あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

記事一覧

次回の西淀川図書館展示は「自転車のもつ可能性~だれもが自由に移動できるように~」です。

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

西淀川図書館には、あおぞら財団の展示コーナーがあります。次回の展示は「自転車のもつ可能性~だれもが自由に移動できるように~」です。
3月21日(土)から見ていただけるように準備をしていましたが、新型コロナウィルス拡大防止のために、同館は4月3日(金)まで臨時休館しています。開館しましたら、どうぞご覧ください。同館の開館日については、ホームページ等でお確かめください。

DSCF5837

自転車は、自動車と違い排気ガスを出さない環境に優しい乗り物です。移動手段で最も身近でエコな乗り物である「自転車」の可能性とまちづくりを紹介しています。
また、あおぞら財団が事務局をしている「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の活動写真や、子ども乗せ自転車についても紹介していますので皆さん是非ご覧ください。

DSCF5842

DSCF5843

あおぞら財団発行の機関誌「りべら」や「西淀川で子ども乗せ自転車を安全に楽しく乗ろう!」の冊子を配布しています。ご自由にお持ち帰りください。

 

展示期間:4月4日(土)~(予定)
展示場所:西淀川図書館
開館日:火曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日・日曜日・祝・休日 午前10時~午後5時
休館日:月曜日・第3木曜日(国民の祝日と休日にあたる場合、および7月21日から8月31日の期間の月曜日は開館)・蔵書点検期間・年末年始
西淀川図書館のURL:http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=149

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント案内 | 地域づくり | タンデム自転車 | 地域づくり | 自転車まちづくり | 地域づくり | 自転車マップ — aozorafoundation 公開日 2020/03/23(月) 11:08

3/25(水)は、あおぞら市です

春の萌しが感じられる季節となりましたね!

大阪の桜開花予想日は3月20日だそうです^^

次回あおぞら市では桜がちょうど見頃だと良いのですが…

是非お散歩がてらお越しください。

 

 

日 時=2020年3月25日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact
 

3/25の参加予定店

 

 

■cura pane(クーラ・パンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapaneDSCF5820

DSCF5733

【ランチ】
オーガニック・ランチ(650円、予約優先)※プラス200円でコーヒー付

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596
 
 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF5830

DSCF5722

 

 

 

あおぞら財団販売コーナー
・米粉の食パン、ラスク、客家擂茶(はっかれいち/がt
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)350円/個 など

IMG_3554

s-IMG_3438

IMG_3567

今後の予定
<2020年>4/8、4/22

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2020/03/23(月) 09:43

いよいよ4月から公道走行解禁になる北海道。

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

いよいよ4月から公道走行解禁になる北海道。
北の大地をおもっきりタンデム自転車で楽しみたいですね。

↓ 2人乗り自転車、楽しさ倍 道内公道走行4月解禁 視覚障害者、観光利用に期待
北海道新聞電子版03/22 12:42 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/404629?fbclid=IwAR2PQcVRvWJSqqSs53v9JkA80u7aNc8aDn6OjdSDrRd6dK6e53NFHWpZYwA

 

ちなみに、北海道警察HPには、タンデム自転車の交通事故防止・注意事項が掲載されています。

↓皆さん、ご安全に
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/anzen_jyouho/anzen-jyouho-r020310.pdf?fbclid=IwAR0wxJwIwyTfxXN4T7XQNiFoo1vBTrgnHQkXvUeIG-OVvV0ahPf9pl98J0Q

 

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2020/03/22(日) 14:50

2017年に公道走行解禁になった島根県で、タンデム自転車の試乗会が継続されています。

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

2017年に公道走行解禁になった島根県で、タンデム自転車の試乗会が継続されています。

タンデム自転車で快走 視覚障害者、愛好家ら体験
山陰中央新報 2020年3月18日(水)

https://www.wam.go.jp/content/wamnet/sppub/top/fukushiiryounews/20200318_131700.html?fbclid=IwAR3LwXjQANEVqFmi5QukIYY3YD0frkCBbBKeoOlrrBbSuPIkjW_BrkoR21k

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2020/03/22(日) 14:49

本日(3/18)、NHK BSの12時45分から

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

本日(3/18)、NHK BSの12時45分から13時までのニュースの中で、愛媛県松山市で行われた、タンデム自転車などを使った避難訓練を放送するそうです。BSニュース4Kです。重度障がい者含む障がい者のデイサービス施設の方が参加されています。ぜひご覧ください。

※タンデム自転車NONちゃん倶楽部よりご紹介いただきました。

※参考記事
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMCW4CM0MCWPFIB00B.html?ref=amp-photo&fbclid=IwAR1_EqIdgY_FUaki8DNshLn8IkDpL-M7JwNnbs8FP6RINIMq0R3OaU2yNqE

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2020/03/18(水) 14:49
« 次のページ前のページ »