あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

記事一覧

甲南中学校でフードマイレージ買物ゲームをしました

2018年5月25日
毎年恒例になっている甲南中学校でのフードマイレージ買物ゲームの授業の様子です。
中学3年生が一生懸命夕食作りに取り組みました。

https://www.konan.ed.jp/news/detail/index.php?id=885

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境学習 | フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2018/05/29(火) 09:54

5/23(水)は、あおぞら市です。

今回のあおぞら市はみやこ菜園さんが出店。

京都府綾部市で収獲された
美味しいお野菜の販売と手作り陶器の販売もあります^^

 

日 時=2018年5月23日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

5/23の参加予定店

■みやこ菜園
綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。陶器の販売もあり。

P1240099

P1280856

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

P1290153

P1290155

 

 
■C3(シースリー)リトルガーデン

ようこそ多肉植物の世界へ。
知ってる人も知らない人もどうぞお楽しみください。

P1290152

P1290151

 

 
■cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェ
からだに優しい天然酵母のパン
白神こだま酵母、天然酵母を使用した小麦パンと米粉パンを作っています。
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。

KIMG4713
cura pane https://m.facebook.com/curapane
くじらカフェ https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/

【ランチ】cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェ

P1290159

オーガニック・ランチ(650円、予約優先)※プラス200円でコーヒー付
↑写真は前回のランチです
 
■足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001
IMG_8596

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

IMG_9825
・ジャム、コンフィチュール(アンディオール)
・食べるお茶「客家擂茶(はっかれいちゃ)」
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個 など
 
今後の予定
<2018年>6/23、6/27、7/11、7/25、8/8、8/22

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 | 未分類 — aozorafoundation 公開日 2018/05/19(土) 20:12

月刊あおぞら 2018年5月号

あおぞらExpress メール通信Vol.971
発行:あおぞら財団
月刊 あおぞら 2018年5月号
毎月一度お届けします、あおぞら財団の活動報告です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 今月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西淀川フィールドワーク・プログラム「大阪の大気汚染から学ぶ」が完成しました。
エコミューズでは、西淀川公害の講義と公害患者の語り部のお話、西淀川のフィールドワークなどを組み合わせた研修を実施しています。
研修プログラムの流れ、フィールドワーク例、基本コース、研修テーマ例、料金、参加された方の声等を詳しく紹介したパンフレットを作成しました。
是非西淀川のフィールドワークにおこしください。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
http://www.aozora.or.jp/ecomuse/annai/kensyu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 これまでの活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆……………………………………………………………………[環境保健]
楽らく呼吸会(のざと診療所)「COPD、自己管理」について(4/13)
https://aozora.or.jp/archives/30840
◆……………………………………………………………………[研修]
今年も淀川勤労者厚生協会新人研修を行いました(4/4)
https://aozora.or.jp/archives/30759
◆……………………………………………………………………[環境学習]
笑福亭仁勇さん追善まち歩き「字新太郎松辺りを探る」(4/18)
https://aozora.or.jp/archives/30912
旅鳥や夏鳥を楽しむ4月の探鳥会(4/28)
https://aozora.or.jp/archives/30944
◆……………………………………………………………………[交流拠点]
あおぞら市の開催(4/11, 4/25, 5/9)
https://aozora.or.jp/archives/30688
https://aozora.or.jp/archives/30830
https://aozora.or.jp/archives/30900
高校生カフェとひろたのいち出店
https://www.facebook.com/iconekujiracafe/posts/600715390274236

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 イベントのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆……………………………………………………………………[環境保健]
【他団体】「日本と再生 -光と風のギガワット作戦―」上映会(5/21)
原発をなくした後のエネルギーとして、世界中で推進がすすんでいる
「自然エネルギー」を紹介。
日時:5月21日 ①15:00~17:00 ②18:30~20:30
場所:のざと診療所 3階会議室(ひまわり)
上映協力券:500円
主催:「日本と再生」西淀川上映実行委員会
連絡先:子育てと教育を考える西淀川ネットワーク(西淀川労連内)
06-6473-9912
http://www.nihontogenpatsu.com/

◆……………………………………………………………………[環境保健]
区役所で肺年齢チェック!
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の早期発見への取り組みとして、西淀川区
役所と連携してイベント時や健康診断時に肺年齢測定やパンフレットの
配布を行っています。どなたでも無料で測定できます。
日程:6/3、8/25、9/23、11/11、1/27、2/23
https://aozora.or.jp/archives/30666

◆……………………………………………………………………[環境保健]
楽らく呼吸会に参加しませんか?
ぜん息やCOPDを抱えながら苦しむ患者さん同士、日頃の病気の悩みを
交流したり、勉強会などを行う楽らく呼吸会を開催しています。
内容:自己管理、呼吸リハビリ、栄養、みんなで歩こう、薬
日程:4/13、6月・7月、8月・9月、10月、2月・3月
場所:のざと診療所、千北診療所、姫島診療所
https://aozora.or.jp/archives/30648

◆……………………………………………………………………[資料館]
【姫里ゲストハウスいこね】楽天トラベルで予約可能に
https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/2018/04/03/travel-rakuten/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 各種の募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆………………………………………………………………………[環境学習]

「今も昔も住民がまちづくり 中島大水道まち歩きマップ」販売中!
かつて大阪市東淀川区、淀川区、西淀川区を流れていた中島大水道の
歴史や現在の水道跡を歩くための情報を掲載した「まち歩きマップ」
を中島水道サロンで作成しました。頒価200円で販売しています。
https://aozora.or.jp/katsudou/manabu/nakajimadaisuido

(編集後記)
先日お昼休みに大野川緑陰道路を歩いていると、ウエディングドレスを着た花嫁さんを撮影している人たちが! 撮影している方にお話をきいてみると、美容室の宣伝のための写真撮影を行っているとのこと。しかも、西淀川区外から来られていました。以前から大野川緑陰道路はインスタ映えする自然の美しいスポットだと思っていましたが、こういう使われ方もあるのかと驚きました。(KT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
【発行元】公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
【発行日】2018年5月17日
【住 所】〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
【TEL】06-6475-8885
【FAX】06-6478-5885
【E-mail】webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
【URL】http://www.aozora.or.jp
———————————————————————-
■賛助会員募集中!
あなたの会費、寄付、ボランティア活動が当財団の活動を支えています。
当財団の目的に賛同してくださる皆さん、ぜひ賛助会員になって下さい。
———————————————————————-

■月刊あおぞらについて
あおぞら財団の活動報告やイベントなどの最新情報などを皆様にお伝えすることを目的に、月に一度、情報発信させて頂いています。
本メールは、あおぞら財団の会員、メーリングリストにお申込いただいた方およびあおぞら財団のイベントや研究会などで名刺交換させて頂いた皆様にも送信させていただいております。

あおぞらEXPRESSの「購読登録」、「購読解除」は下記のページからお申し込みください。
https://aozora.or.jp/yomu/aozora-express

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2018/05/17(木) 11:27

5/9(水)は、あおぞら市です。

もうすぐ母の日ですね。

今回のあおぞら市は

『Crafting Friends(クラフティング フレンズ)』さんによる
母の日のカード作りワークショプがあります。
この機会に是非どうぞ^^

日 時=2017年5月9日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止

場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

5/9(水)の参加予定店

■Crafting friends

ワンデーワークショップ。5月は 母の日のカードです。

可愛い花束のカードを 作ります!
アメリカンペーパークラフトを ぜひ体験してください。

母の日

所要時間 30分、費用は 500円です。
(バースデーカードに変更可能です)

■KIKI(キキ)

カラダに優しい素材でつくったオヤツたち

20180502

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

P1290029

IMG_9082

 

 

 

■C3(シースリー)リトルガーデン

ようこそ多肉植物の世界へ。
知ってる人も知らない人もどうぞお楽しみください。

P1280857

P1280858

 

 

 

■cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェ

からだに優しい天然酵母のパン
白神こだま酵母、天然酵母を使用した小麦パンと米粉パンを作っています。オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。

KIMG4713

P1270337

 

手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。

【ランチ】cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェ
オーガニック・ランチ(650円、予約優先)
※プラス200円でコーヒー付

P1290032

↑写真は前回のランチです。
cura pane https://m.facebook.com/curapane
くじらカフェ https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/

■手しごと工房「Moku」
一閑貼り(いっかんばり)のワークショップをします。
竹かごに和紙を何度も貼り重ねて作る一閑貼りで、お菓子などが入れられるお皿を作ります。

P1290033

材料となる竹かごがある場合はお持ち寄りください。

(こちらでも用意はしています)

P1290034

予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

 

 

 

■足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001
IMG_8596
■あおぞら財団販売コーナー

・ジャム、コンフィチュール(アンディオール)
・食べるお茶「客家擂茶(はっかれいちゃ)」
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個

IMG_9825

今後の予定
<2018年>5/23、6/23、6/27、7/11、7/25
※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース
500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ
ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2018/05/08(火) 10:00

楽らく呼吸ニュースNo.44発行&6/8に楽らく呼吸会を行います

楽らく呼吸ニュースNo.44「COPD、自己管理」を発行しました。

ニュース44-001

(画像をクリックするとpdfファイルをダウンロードできます)

今号では、理学療法士さんからお聞きしたCOPDとは一体どんな病気なのか、自己管理についてまとめています。


次回の楽らく呼吸会は、6月、7月に「呼吸リハビリと自分でできる運動、体力測定」とういテーマで行います。

呼吸器疾患で苦しむ患者さん同士、日頃の病気の悩みを交流したり、勉強会などを開催しています。病気と向き合い、お互いが支え合っていくためにつくられた会です。
ぜひ気楽にご参加くださいね。

【次回予定】

・第48回 「呼吸リハビリと自分でできる運動、体力測定」 (講師:理学療法士)

6月8日(金)14:00 ~ 15:30 のざと診療所

7 月19 日(木)14:00 ~ 15:30 千北診療所

7 月20 日(金)14:30 ~ 16:00 姫島診療所

 

2018年度の予定はこちらをご覧ください→2018年度の楽らく呼吸会の予定

今までの楽らく呼吸会の様子はこちらから→楽らく呼吸会

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進のための人材育成・情報発信事業(NPO法人等との協働事業)実施業務」の一環として実施しています。

Filed under: イベント案内 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2018/05/07(月) 16:02
« 次のページ前のページ »