あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

エコツーリズム体験ツアー視察:被災地訪問記「1日目遠野山・里・暮らしネットワーク編」

5月10日(木)

5月9日夜に西淀川を出発し、10日のお昼に岩手県遠野市に到着しました。天気は雨で、肌寒く、桜もまだ散りきっていない様子でした。

昼食で訪れた「道の駅遠野 風の丘」は地元や観光客で賑わっていました。そこから観光が復活してきているような印象を受けます。お昼に食べたそばは、地域のお母さん方がやっているおそば屋さんのもので、すごい繁盛していました。

お腹も満足したところで、遠野山・里・暮らしネットワークの事務所を訪れました。ここはあおぞら財団が震災直後に被災地を訪れ、ヒアリングをした際に「人を運ぶための車が必要」ということで車を寄贈した団体です。

菊池さん(左から2番目)と田村さん(1番左)から、1年経った被災地の状況についてお話を聞きました。

震災直後は沿岸部が壊滅的な被害を受け、沿岸の交通網も寸断されていたため、沿岸部から離れた遠野に多くのボランティアが訪れました。1年が経ち、沿岸部の交通網の整備や各ボランティア団体の拠点ができたこともあり、直接ボランティアに訪れる人も増えたということでした。

遠野山・里・暮らしネットワークでは現在、①仮設住宅に住む人のニーズの把握と物資支援、②仮設住宅に住む人に温泉に行ってもらい心身ともにリフレッシュしてもらう「ほっとひといき事業」③震災で仕事を失った人たちへの雇用を生み出す支援を行っています。

あおぞら財団の寄贈したBDFで走るあおぞら号は②のほっとひといき事業で仮設住宅に住む人たちの移動手段として活躍しています。

実際にあおぞら号にBDFを給油するところも見ました!

遠野をあとにして、沿岸部へ車を走らせると、いきなり津波の爪痕が見られました。津波がきていないところは本当に平穏で、津波が暮らしをまるごと飲み込んでいったことを直に見て感じました。

ツアーの宿泊先でもある宝来館にこの日は泊まりました。震災で2階部分まで被害を受けたとは思えません。しかし宿泊した2階の部屋も被害を受けたのだと思いを巡らせたら、背筋が凍りました。

海の幸の多い宝来館の夕食は、とてもおいしかったです!

2日目につづく!

被災地エコツーリズム体験ツアー参加者募集中です!詳しくはこちら

記:相澤

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

コメントをどうぞ