あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

星の数ほどホシハジロ 第81回矢倉海岸定例探鳥会


2008年2月2日(土)9:40〜12:15
天 気:くもり
気 温:9.5度(12:15ごろ)

主 催:日本野鳥の会大阪支部、あおぞら財団
参加者:14人

                              ■「あ〜、いる、いる」(大野川緑陰道路)
雨になるかとお天気を心配していましたが、なんとか雨にはあわずにすみました。寒いながらも、風がなく穏やかだったのが幸いです。
初めて参加されたという人が数名おられたこともあって、今日は双眼鏡のピントの合わせ方から「野鳥の会」の方に教えてもらいました。初めて参加された人たちは、自然観察大好きチームで、お互い誘い合ってはあちこちに出かけているそうです。

本日、出会った野鳥は次の32種です。
ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、ハイタカ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

今は渡り鳥の季節。カモ類をたくさん見ることができます。淀川で一番多かったのはホシハジロだったそうです。(私には何が一番多いのかは、カモ類の大群を見ただけではさっぱりわからず、これは「野鳥の会」のメンバーの報告によるものです)
「野鳥の会」のHさんに、「星の数ほどホシハジロ」と以前に教えてもらった記憶がよみがえってきました。

■奥の鉄塔の上ではミサゴがお食事中(淀川)

上記の32種類の鳥がわかるのも、すべて「野鳥の会」のメンバーのみなさんのおかげです。野鳥観察が一通り終わると、最終目的地である矢倉緑地公園にて「鳥あわせ」をします。発見した鳥、おおよその数、特徴的な鳴き声など、その時に教えてもらいます。「ウミネコが、ニャーニャー鳴いとったね」「シロハラは、お風呂でオナラしたみたいな音で鳴いてたでしょ」とか。

今日は、ハシブトガラスが100羽ぐらいで群れをなしていました。結構、迫力あります。
それと、メジロも100羽以上見られました。動きが、すばしっこいですね。

■「あそこのセイタカアワダチソウのところにアオジがいるよ」(神崎川)

次回は、3月1日(土) 阪神西大阪線「福」駅 午前9時30分集合です。

記・あおぞら財団 鎗山




コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URL

コメントをどうぞ