西淀川公害患者と家族の会資料袋詰め
9月2日に西淀川公害患者と家族の会の資料袋詰めをしました。8月30日に行った、坂和章平弁護士の資料袋詰めと同じ方法で作業しました。
前回袋詰めの作業した坂和弁護士の資料と違って、写真の資料があることに気が付きました。
整理番号が書かれた付箋がファイルの表紙に付いてなかったので、中身を確認しながらの作業でした。中の資料が整理番号順になっていなかったので、少し大変でした。封筒に入らない資料は、布に包んで保存しました。
インターン生の感想
前回、整理した資料は弁護士方から頂いた資料のため、裁判に関する資料が多かったのですが、今日、整理した資料は患者と家族の会から頂いた資料のため、患者さん達の集会のビラや広報誌から患者会の日報等があり当時のありのままの状況がよく想像できました。
近畿大学 3回生 西田 貴裕
各ファイルの中の資料が整理番号順になっていなかったので、少し大変でした。当時の患者さんの名簿や写真、西淀川公害の新聞記事などがあって、とても興味深かったです。時間があれば、じっくり見てみたかったなあと思いました。
京都学園大学 3回生 林田友理恵
今回、西淀川公害の患者さんの書いた作文や新聞記事などの資料を袋詰めして、この公害についてさらに知りたくなりました。また、資料の数は非常に多かったですが時間はあっという間に過ぎました。そして、この貴重な資料の作業の少しでも力になれたと思うととてもうれしいです。
近畿大学 3回生 鐘江元気