あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

あおぞら財団 ボランティアの日(1/6金)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~あおぞら財団 ボランティアさん大募集~   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あおぞら財団の取り組みは、ボランティアの方によって
支えられています。
公害問題や環境問題に興味のある人、環境NPOの現場を
のぞいてみたい人、ぜひ、ご参加ください。
お待ちしています。

日にち2012年1月6日(金)
時 間=9:30~17:30/相談に応じます。
場 所=あおぞら財団 事務所
    (大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階)
     アクセス http://www.aozora.or.jp/access.html     
交通費=実費支給(上限2,000円)

*ボランティアをして頂ける方は、あおぞら財団までご連絡ください。
 【連絡先】
  TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
  E-mail webmaster@aozora.or.jp

<ボランティアの日・当面の予定>
2012年2月3日(金)、3月2日(金)、4月6日(金)
*基本は毎月第一金曜日。それ以外の日も大歓迎。
  お気軽にお問い合わせください。

過去のボランティアの日の様子はコチラ

■1月6日(金)の仕事内容============================
1.あおぞら財団機関紙リベラ発送
2.動画をYouTubeにアップ
====================================================
*仕事内容はかわる場合があります。その際はご了承下さい。

—————————————————-
 1.あおぞら財団機関紙リベラ発送
—————————————————-
<内容>
あおぞら財団の機関紙りべらの発送をお願いします。
みんなでお正月休みのことなど話しながら、発送準備をしませんか。
おいしいお茶菓子もついてます。

りべらは全面カラー版になり2号目です。
今号もスタッフであれこれ意見を出し合い、完成しました。
今回の特集記事は「大学生インターン奮闘記」です。
お楽しみに。

—————————————————-
 2.動画をYouTubeにアップ
—————————————————-
<内容>
あおぞら財団でつくった動画を、YouTubeにアップする作業をお願いします。
得意な方はいらっしゃいませんか?
インターネットを通じて、多くの人にあおぞら財団での活動を知ってもらえたらと思います。
ご参加、お待ちしています。

Filed under: イベント案内,ボランティア — aozorafoundation 公開日 2011年12月28日7:30 PM

12月22日「キャンドルがナイと!in NY」当日ボランティア募集

12月22日「キャンドルがナイと!in NY」当日ボランティア募集のお知らせです。
昨年初めて行われた廃油キャンドルナイトですが、今年は学生が中心となって活動を進めています。
当日は準備、運営に多くの方にご協力いただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

◆◆転送大歓迎◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~キャンドルがナイと!in NY ボランティア大募集~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月22日に廃油キャンドルナイト「キャンドルがナイと!in NY(Nishiyodogawa)」が開催されます。
今年は大学生が中心となり学生実行委員会が企画を考えてくれています。

キャンドルがナイと!in NY 学生実行委員会ブログ
→http://candle-candle1222.blogspot.com/

現在、イベントの当日準備や運営、片付けを手伝ってくれる当日ボランティアを募集しています。

日にち2011年12月22日(木)
時 間=15:00~21:00
場 所=あおぞらビル、大野川緑陰道路足つぼ広場周辺
※集合はあおぞらビル1階あおぞらイコバ(予定)
(大阪市西淀川区千舟1-1-1)
アクセス http://www.aozora.or.jp/access.html

*ボランティアをして頂ける方は、キャンドルがナイと!in NY 学生実行委員会事務局(あおぞら財団)までご連絡ください。時間等については応相談となります。
【連絡先】
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
E-mail webmaster@a

あおぞら財団ブログ→ https://aozora.or.jp/archives/7537

■当日の仕事内容===================================

イベントの準備・運営

学生実行委員会で考えたレイアウトにキャンドルを並べ配置したり、看板などの作成や各プログラムの準備、運営など

===================================================

Filed under: イベント案内,環境学習,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2011年12月20日3:21 PM

空気の汚れしらべ 参加者募集中

========================
空気の汚れを調べてみよう!
参加者募集
========================

空気の汚れの原因のひとつは二酸化ちっ素(にさんかちっそ)です。
二酸化ちっ素はカプセルを使って、かんたんに調べることができます。
西淀川の空気のようすをみんなで調べてみませんか。

にちじ:12月27日(火) 10時20分~12時
けっかをしらべる場所:西淀川区民会館(エルモ西淀川)
たいしょう:西淀川区の小学生など
さんかひ:無料
ぼしゅう:100人
もうしこみ方法:①名前、②電話、③電子メール(あれば)、④ファックス、⑤住所、⑥学校名と学年 を事前にあおぞら財団に送る。

■そくてい日(12/27)までにやること
あおぞら財団でそくてい用のカプセルをうけとり、そくてい日までに24時間せっちする。

チラシはこちら→空気調べチラシ

去年の様子はこちら→

■プログラム
公害患者さんの語りべなど、西淀川大気汚染の学習
公害患者さんの語りべ

空気の汚れをそくていします
P1070433

結果を地図にまとめます
地図にまとめる

Filed under: イベント案内,にしよどがわこどもエコクラブ — aozorafoundation 公開日 2011年12月19日3:15 PM

廃油リサイクルハンドソープラベル 優秀作品展示中

==========================
廃油リサイクルハンドソープラベル 優秀作品展示中

日時:12月18日(月)~27日(火)
平日午前10時~午後5時まで(22日は『キャンドルがナイと!』のため、午後8時まで)
場所:あおぞらイコバ
==========================

西淀川区内で拡がりつつある廃油回収の活動。
普及の為に、佃中学校にご協力頂き、ハンドソープラベルのデザインを募集しました。
佃中学校の3年生121名から応募がありました。

本日12月18日(月)~27日(火)まで、あおぞらイコバで、優秀作品を展示しています。

みなさん、ぜひご来場下さい。

P1150449

〈最優秀賞 1点〉
ハンドソープ:最優秀賞(加工)
布施茜音さん
講評:地球儀を描き地域の活動から世界に思いを馳せている点が評価できます。リサイクルハンドソープの意義をうまくイラストで表しています。活動をよく理解した上で、描いたことが伺えます。

〈特別賞 3点〉
・佃連合振興町会賞 柄井直人さん
ハンドソープ:佃連合振興町会賞(加工)
講評:魚のイラストがいきいきしており、とてもうまくかけています。西淀川区が面している海を、取り入れている点も評価できます。

浜田化学賞 遠藤まみさん
ハンドソープ:浜田化学賞(加工)
講評:とても丁寧にかけています。菜の花プロジェクトの理屈をシンプルに絵に表現しています。完成度が高く、このまますぐにラベルとして使えるのではないでしょうか。

・あおぞら財団賞 八木誠太朗さん
ハンドソープ:あおぞら財団賞(加工)
講評:ハンドソープでピカピカに洗った5本の指を家族に見立てるアイディアが面白いですね。絵もユーモラスで色使いも上手です。

入賞作品の他、審査会で評価の高かった作品も展示しています。
P1150453

P1150456

最優秀賞の布施茜音さんの作品は、廃油ハンドソープ1000個に印刷され区内で使われる予定です。
*布施さんの作品をもとにできたラベルはコチラ
ハンドソープ優秀作品 バードデザインハウス

*浜田化学の廃油ハンドソープ
ハンドソープ

11月に行われた佃連合振興町会環境衛生部、浜田化学(廃油回収&リサイクル業者)、あおぞら財団での審査の様子。
審査会
力作ぞろいで意見の分かれた審査会、最終的に佃連合振興町会 平田房夫会長にもご意見頂き決定しました。
P1140173

(小平)

はじまりました!谷貴美子 手染め展(12/12~15)

IMG_7491

お手製看板。ご自身で染められました。

本日からはじまりました!あおぞらイコバで、西淀川区野里在住の方が、手染め展をされています。ぜひ、みなさま、おこしください。

谷 貴美子 手染め展

会期=2011年12月12日(月)~15日(木)

時間=12:00~19:00 ※初日(12日)のみ13:00~19:00

会場=あおぞらイコバ(あおぞらビル1階)アクセスhttps://aozora.or.jp/accesscontact

大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル JR東西線「御幣島」駅11番出口スグ

★展示即売

IMG_7494

あたたかそうな手袋やマフラー

IMG_7495

中はこんな感じです。お気軽にお立ち寄りください

■作品について

ウール、麻、綿、シルク、天然素材を染めています。

1枚1枚染めます。染色生活29年目です。

手染めアクセサリー、スカーフ、服、手染生地、カードケースなど。

■プロフィール

手染め作品をつくる事約30年になります。

白生地から地染めし、そして刷毛で柄を描き1枚1枚違った布を制作しています。

素材は天然素材(シルク、綿、麻、ウール)を使っています。

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2011年12月12日4:11 PM
« 次のページ前のページ »