あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 自転車まちづくり

「御堂筋サイクルピクニック」土木学会関西支部・地域活動賞授賞式(4/15)

2022年4月15日、御堂筋サイクルピクニック(あおぞら財団が事務局)の土木学会関西支部による地域活動賞授賞式がおこなわれました。

コロナ禍ということで、参加人数を制限される中、厳かに新田保次代表が表彰楯を受けとりました。
277813016_5176419655730688_3621083318482550260_n

2011年からスタートした同活動も10年が経ち、これまでに参加・協力いただいた皆様に改めて感謝申し上げます。

277817211_5176419692397351_8773512688664582572_n

これを励みに、「ちゃんと走ろう!」「もっと自転車レーンを!」のアピールをこれからも続けていきたいと思います。
また、一緒に走りましょう〜

https://cyclepicnic.wordpress.com/2022/02/10/news-44/

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,地域づくり,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2022年4月19日7:52 PM

「御堂筋サイクルピクニック」の活動が2021年度土木学会関西支部地域活動賞を受賞しました

土木学会関西支部地域活動賞は、土木を通じて地域や同学会関西支部の活動圏に貢献している活動に授与されるもので、このたび、あおぞら財団が事務局をつとめる「御堂筋サイクルピクニック」(主催:自転車文化タウンづくりの会)の活動が受賞することができました。

site

2011年からはじめたこの活動も10年がたちます。この2年ほどは、新型コロナウィルスの影響で、それまでのような規模での開催ができていませんが、そんな中でもなんとか工夫して、続けてきことを評価していただき、うれしく思います。

10年前の状況と比較すれば、自転車を取り巻く環境は大きく変わってきてはいますが、まだまだ現状は、とくに都心では自転車が安心して走行できる環境とはいえない状況です。「ちゃんと走ろう!」「もっと自転車レーンを!」のアピールをこれからも続けていきたいと思います。

このたびは、ありがとうございました。

土木学会関西支部のサイト
https://www.jsce-kansai.net/?p=4716

※あおぞら財団は「自転車文化タウンづくりの会」、「御堂筋サイクルピクニック」の事務局です。
自転車文化タウンづくりの会:https://cycletownosaka.jimdo.com/
御堂筋サイクルピクニック:https://cyclepicnic.wordpress.com/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,地域づくり,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2022年2月10日10:33 AM

第16回御堂筋サイクルピクニックはオンラインで開催します!

第16回(2021年)開催概要

※本活動は、あおぞら財団が事務局です。
第16回「御堂筋サイクルピクニック」はオンラインで開催します

今年の御堂筋サイクルピクニックは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインで開催することになりました。

いつものように中之島公園に集まってのアピール走行はできませんが、別の方法で、みなさんとつながったり、交流をして、「ちゃんと走ろう!」「もっと自転車レーンを!」アピールしたいと思います。

■参加の方法はいろいろです

〇写真や動画で「サイクルピクニック」
「サイクルピクニック」をテーマに写真や動画(15秒まで)を募集します。
思わず自転車で街に出かけたくなるような、そんな写真や動画をお待ちしています。
サイクルピクニックのインスタグラムから投稿します。
ぜひ、インスタグラムのアカウント「cyclepicnic」をフォローして「いいね」をお願いします。
詳しくはこちら→ https://www.instagram.com/cyclepicnic

〇御堂筋サイクルピクニックのアピール走行を体感
走行動画をアップしますので、ぜひ、視聴してください。
良い面、悪い面、いろいろ含めて、自転車の走行環境を考えるきっかけにしてください。
アドレス→準備中

〇オンライン講演会に参加する
コロナ後に向けた御堂筋の挑戦!
~これからの大阪のまちで自転車はどこ走る?~

2021年9月20日(月祝)10:00~12:00
申込制/参加費無料
①氏名、②住所、③電話番号、④所属、⑤メールアドレスを記載して、webmaster@aozora.or.jp までお申込みください。
ソフトは「ZOOM」を使用します。

1)はじめに(5分)
・御堂筋サイクルピクニックの趣旨

2)講演「(仮)人中心のストリートを目指したミナミ御堂筋の実践」(30分)
中塚一氏(アルパック株式会社 地域計画建築研究所 代表取締役)

3)御堂筋サイクルピクニックからの情報コーナー(15分)
・#Cycle picnic 投稿写真の紹介
・御堂筋を自転車で走ってみたら(動画紹介)
・御堂筋のいろんな計画/大阪サイクルモデル2020を紹介

4)講演「(仮)コロナ後に向けた、世界の自転車まちづくり」(20分)
・吉田長裕氏(大阪市立大学大学院工学研究科准教授)

5)パネルトーク「これからの御堂筋、これからの自転車まちづくり」(50分)
・パネラー:中塚一氏、吉田長裕氏  進行:藤江徹(御堂筋サイクルピクニック事務局)
・参加者からの質問(chat)に答える形でパネラーのお二人にお話しいただく。

カーフリーデー:
「第16回御堂筋サイクルピクニック」は「モビリティウィーク&カーフリーデー2021」に参加しています。
2021年のテーマは「Move Sustainably. Stay Healthy.持続可能な移動方法で、健康を保とう!」です。

アピール走行中の阿部さん

※あおぞら財団は「自転車文化タウンづくりの会」、「御堂筋サイクルピクニック」の事務局です。
自転車文化タウンづくりの会:https://cycletownosaka.jimdo.com/
御堂筋サイクルピクニック:https://cyclepicnic.wordpress.com/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント案内,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2021年9月14日5:31 PM

【インターン】タンデム自転車初体験

初めまして。インターン生の中野です。

8月11日、初めてタンデム自転車に乗りました。複数の人が一緒に漕ぐタイプの自転車で、公道では44道府県でサイクリングすることができるそうです。(あともう少しで全国制覇!)前に乗る人をパイロット、後ろに乗る人をストーカーといい、今回私はストーカーで、パイロットをもう1人のインターン生(実はこの日が初対面でした)が担当しました。

大野川緑陰道路と淀川河川敷を1時間近くサイクリングしてきました。曇り空で気温はそこそこいい感じでした。どっちが前に乗るか決めた後に、いよいよ乗車。始めはふらふらしていましたが、気づいたら話しながらでも漕げるようになりました。今日会ったばかりの人でも気が付いたら息ぴったりでした。

道の途中で4匹の猫が集まっていたり、大量の鳩の群れが草むらの上で座って休憩していたりと癒されました。緑がいっぱいで、松ぼっくりがちょこちょこ落ちていました。

DSC_2594

 

 

 

(猫を撮ろうとしましたが、いなくなっちゃいました…。)

河川敷ではかなり強い風が吹いていましたが、パイロットがうまい感じに盾となってくれていたので、いい感じに風が気持ちよかったです。淀川で釣りをしている人が結構いました。何が釣れるのでしょうか??

大阪湾までが思っていた以上に遠くて、往復するのに1時間かかってしまいました。結構いい運動になりました。後ろの方が楽かなと思ったのですが、割と体勢がきつかったです(背中が筋肉痛になりそう)。しかもタンデム自転車に乗っていると注目されて、ちょっと恥ずかしかったです。でもすっっっごく楽しかったです。今日会ったばかりの人と1時間サイクリングは厳しすぎるとか思っていましたが、意外と楽しい…!初対面の人とでも一緒にタンデム自転車に乗れば信頼関係が気付けるかもしれないです。仲良い人とでもこれから仲良くなりたい人とでもぜひ乗ってみてください。

(記・あおぞら財団インターン生 中野)
タンデム自転車

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,インターン生,タンデム自転車,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2021年8月12日11:26 AM

3/20(土・祝)CMA子ども自転車教室 海が見える舞州サイクリング

3/20(土・祝)CMA子ども自転車教室 海が見える舞州サイクリング(むくのき学園・西淀地区合同活動)
チラシには3/12申込締め切りとありますが、3/16まで期限を延長します!
西淀川区の方は、どうぞ、あおぞら財団までお申し込みください。
CMA子ども自転車教室2020_page-0001

CMA子ども自転車教室2020_page-0002

ダウンロードはこちら→CMA子ども自転車教室2020

◎ 小学生対象◎
3 年生~ 6 年生

開 催 日:2021年3月20日(土・祝)9:15 ~ 16:20(受付9:00 ~)
雨天の場合 翌日3月21日(日)に順延
前日、午後5 時の「明日の降水確率70%」以上の場合、雨天とします。

集合・出発:むくのき学園・啓発小学校中庭/西淀地区:もと歌島橋バスターミナル
対   象:小学3年生~6年生
定   員:15名
参 加 費:500円(当日集めます 弁当・ドリンク、活動保険含む)
締   切:3月12日(金)3月19日(金)に延長します
準 備 物:自転車・ヘルメット※1・タオル・水筒・リュックサック他
( ※1 ヘルメットはレンタル可能です)
服   装:自転車に乗れる服装
( 汗をかくので下着類は吸水速乾素材をお勧めいたします)
申込方法(FAX・NET・協力先での申込受付)
◆FAX:06-6328-1181
◆NET:https://kokucheese.com/event/index/608306/
◆協力先での申込受付 あおぞら財団(06-6475-8885)

指導スタッフ:
代 表:CMA井上守
指導員:CMA自転車市民倶楽部会員他
お問い合わせ:CMA・井上守:090-2067-7700

申し込み後の参加取り消し・体調不良でお休みする場合などは、必ずご連絡ください。

新型コロナウィルス及び熱中症対策について
発咳、咽頭痛、体調不良などの症状がある場合は参加をお控えください。
当日は体温測定、マスク着用、手洗い、十分な距離をとってください。

その他詳しくはチラシをご覧ください。

 

【第1部 子ども自転車安全教室】

受付9:00 開始9:15 ~ 9:45
①自転車メンテナンス
空気圧や基本的な部分を各自でメンテナンスします。
②自転車の基礎走行練習
自転車の走行に必要な基本的な動作と、さらに安全に
走るための複数の動作の組み合わせなど、子どもが余
裕をもって運転できるような工夫をしたカリキュラ
ム実施。
※準備の都合上予定プログラムが変わる場合があります。

【第2部 まちめぐりポタリング】 途中で昼食

<<スケジュール>>

9:45  サイクリング
10:10  休憩①5分 淀川河川公園
10:30  合流ポイント休憩②10分 2号線・淀川大橋下で合流
11:00  休憩③5分 伝法公園
11:30  休憩④10分 北港ヨットハーバー
12:00  舞洲緑地到着
12:10  昼食
13:40  出発
14:00  休憩①5分 北港ヨットハーバー
14:25  漁港 漁港1周サイクリング:10分
14:45  解散ポイント:10分 伝法大橋南詰
15:15  休憩②5分 2号線・淀川大橋下
15:35  休憩③5分 十三大橋東
15:50  休憩④5分 新御堂筋東
16:20  学校到着

※到着時間は前後15分程度ずれる場合があります。

○当日の服装ほか…自転車に乗れる服装、
水筒・リュックサック・タオルほか
○事前準備のお願い…安全確保のため、
事前に自転車屋さんの点検を受けておいてください。

※全走行距離往復32km
※天候や安全のためコースが、変更になる場合があります。
※行程や終了時刻は当日の進行状況により変更になる場合があります。

申込先
※申込書にお書きいただいた内容は、行事保険加入のほか外部に出すことはありません。

CMA子ども自転車教室2020 申込書 FAX:06-6328-1181
——————————————————————————————————————-
名前(ふりがな)

男・女

小学校   年

保護者名前(ふりがな)

連絡先
住所 〒

電話

FAX
——————————————————————————————————————-

主催:一般社団法人 コミュニティマネジメント協会
〒533-0031 大阪市東淀川区西淡路3丁目13番27号
電話 06-6328-1180 FAX 06-6328-1181

協力:公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)電話 06-6475-8885 FAX 06-6478-5885
特定非営利活動法人JUMP

助成:独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」

Filed under: イベント案内,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2021年3月15日2:02 PM
« 次のページ前のページ »