あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境再生・まちづくり

地域からすすめる参加型まちづくりシンポジウム 3月17日(土)開催


大阪のまちを良くしてくためにどうすれば良いのか?何ができるのか?
まずは、多くの人が意見を出し合い、
ともに考える場をつくっていくことが第一歩です。

すでに、各地域で取り組んでいる人がいます。
何かしたいと考えている人がいます。
どうすればよいか頭をひねっている人がいます。

そんな人が一同に会して、これからの大阪のまちづくりを考える
大放談会(まちづくりタウンミーティング)を開催します。

ふるってご参加下さい。

 ★詳細は、財団ホームページのチラシをご参照下さい★
  ◇html版    
  ◇PDF版(印刷用)

【日時】平成19年(2007年)3月17日(土)
     午後1時30分〜午後4時45分(受付開始:午後1時)

【場所】大阪府商工会館7階第1・2講堂
 ★最寄駅 本町駅・17番出口すぐ★大阪市営地下鉄御堂筋線、中央線、四ツ橋線
       [住所]大阪市中央区南本町4-3-6 [電話]06-6271-0031

【定員】300名(どなたでも参加できます・要申込、申込先は下記参照)
【参加費】1,000円(資料代、学生割引あり)
    
□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□
【プログラム】
<第Ⅰ部>講演会
  ■特別講演
   「持続可能な都市のあり方−なぜ参加型まちづくりが必要か−」
      大久保昌一氏(大阪大学名誉教授、都市論・行政論)

  ■基調講演
   「地域からすすめる参加型まちづくり−実現に向けた手法と可能性−」
      大久保規子氏(大阪大学大学院法学研究科教授、環境法・行政法)

<第Ⅱ部>まちづくりタウンミーティング
 ★テーマ 『わたしのおおさか、こんなまちにしたい!』★
  ◇司会 植田 和弘氏(京都大学大学院経済学研究科教授、環境経済学)
  ◇コメンテーター
      大久保規子氏
      塩崎 賢明氏(神戸大学大学院自然科学研究科教授、都市計画)
      新田 保次氏(大阪大学大学院工学研究科教授、交通システム)
 
  ■大放談会
    ・様々なテーマ( 環境・福祉・交通・地域づくりなど)
     様々な立場(住民、NPOスタッフ、学生、専門家、事業者、自治体職員等)
      の方より、ご発言をいただく予定です。

    ・まちづくりに取り組んでいる人、悩んでいる人、一言いいたい人、など、
     発言者募集中!

  ■まとめのパネルディスカッション・意見交換
□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□—□

【後援】大阪市、大阪府、環境省近畿地方環境事務所、
国土交通省近畿地方整備局、日本環境会議
【運営】地域からすすめる参加型まちづくりシンポジウム企画会議

【申込方法】参加ご希望の方は、必要事項をお知らせの上、下記までお申込下さい。
 ★必要事項(氏名・フリガナ、住所、電話・FAX番号、E-mail、御所属)★
 ★E-mail( webmaster@aozora.or.jp)★
 ★FAX(06−6478−5885)★

【主催・参加申込・お問合せ先】
財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
ホームページ:http://www.aozora.or.jp
E-mail: webmaster@aozora.or.jp


Filed under: 環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2007年2月6日10:25 PM

第30回西淀川地域研究会


アスベストと健康被害の歴史
—提訴を機に—

報告者 村松昭夫氏(大阪じん肺アスベスト弁護団副団長)
日時 2006年8月31日(木) 午後6:00〜8:00

去年の夏の「クボタショック」いらい、全国各地で深刻なアスベスト被害が明らかになっています。
西淀川にも「クボタ」からのアスベストの影響があったことが報道されています。とても身近な公害問題です。
アスベストの被害の構造、大阪・泉南地区のアスベスト産業や、国による健康調査の歴史、補償制度のあり方などを話していただきます。

会 場:あおぞらビル3階グリーンルーム
大阪市西淀川区千舟1-1-1 
JR東西線「御幣島」駅 下車①出口より徒歩3分
○資料代 200円/参加を希望される方は事前にご連絡ください。

お申込・お問合せ
(財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
E-mail=webmaster@aozora.or.jp http://www.aozora.or.jp





Filed under: イベント案内,にしよどnote,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2006年7月19日1:51 PM

第29回西淀川地域研究会 阪神工業地帯の形成と西淀川の変遷


第29回 西淀川地域研究会
(第5回西淀川地域再生研究会と合同開催)

阪神工業地帯の形成と西淀川の変遷

日時:2006年6月12日(月)
報告者:小田康徳氏(エコミューズ館長・大阪電気通信大学教授)
場所:あおぞらビル3階グリーンルーム
    (西淀川区千舟1-1-1 JR東西線御幣島駅 地下道④番出口徒歩3分)

西淀川の歴史を知っていますか?
明治以降の西淀川は淀川改修によって大きく姿が変わりました。
大阪市の歴史に精通している小田先生の話を聞くチャンスです。
ぜひお越しください

申込はあおぞら財団まで
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
E-mail:webmaster@aozora.or.jp





Filed under: イベント案内,にしよどnote,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2006年6月1日5:03 PM

ソラダス2006


あなたのまわりの空気の汚れを測ってみませんか?
ソラダス2006(二酸化窒素簡易測定運動)が実施されます。
誰でも参加できます。
お気軽にどうぞ。

■ソラダスって何?
 ・大阪府下で行われる住民による二酸化窒素簡易測定運動です。
 ・詳しくはコチラへ

■測定日
2006年5月18日(木)午後6時〜5月19日(金)午後6時
(24時間)

■測定場所
大阪府下全域で実施します。

■測定方法
(1)大阪府全域の一般環境測定(区画測定)
 ・大阪府域の面的な広がりと特徴を明らかにします。
 ・大阪府内全域1キロ、大阪市内500メートル区画(メッシュ)を対象とします。
 ・実行委員会が用意した天谷式カプセルを、原則として1区画内に5個、
  18日(木)午後6時に貼り付け、24時間後の19日(金)午後6時に取り外します。
 ・回収したカプセルの濃度は、本部実行委員会で分析します。

(2)各団体・グループ・個人の自主測定
 ・道路沿道など地域の特性を明らかにします。
 ・どなたでも自由に参加できます。
 ・公園内と周辺地域の比較、地下鉄の地上・地下同時測定など
 いろいろな取り組みができます。
 ・環境教育・道路沿道測定など、目的に応じた企画のご相談に応じます。

 ※詳しくは、本部実行委員会までお問い合わせ下さい。

■費用
カプセル代金(1個300円)

■主催・申込・問合
大阪NO2簡易測定運動本部実行委員会
(事務局)大阪から公害をなくす会
住所:大阪市此花区西九条1丁目4−9高田ビル内
TEL:06−6463−8003 FAX:06−6463−8202
E-mail:oskougai@mue.biglobe.ne.jp

※大阪市内、大阪府内各地域の実行委員会の連絡先についても
 上記事務局にお問い合わせ下さい。

※西淀川区でもやります!お問い合わせは下記までどうぞ。
(事務局)西淀川公害患者と家族の会
TEL:06−6475−0790




Filed under: イベント案内,環境再生・まちづくり,環境学習 — aozorafoundation 公開日 2006年4月24日2:32 PM

第28回西淀川地域研究会 西淀川地域における工業専用地域指定反対運動


第28回西淀川地域研究会


西淀川地域における工業専用地域指定反対運動

日時 2006年3月31日(金)午後6時〜8時
場所 西淀川・公害と環境資料館(エコミューズ)
報告者 林 美帆氏(あおぞら財団研究員)

西淀川ではマンションや建売住宅が建設ラッシュです。なぜでしょうか?
その答えは、西淀川に工場が多かったから。
移転した工場の空き地に巨大マンションが建てられているのです。
工場と住宅が入り混じった地域である西淀川は
工場との共生が難しく、
30年前、大阪市は西淀川区の44%を工業専用地域にしてしまおうと計画します。
このままだと、西淀川に人が住めなくなる?さてどうなった?
当時、反対運動をしていた方々をお招きして当時のお話と
あおぞら財団に所蔵されている資料を元にお話しします。
用途地域のこと、まちづくりのことに興味があるかたはぜひおこしください。

会 場:西淀川・公害と環境資料館(エコミューズ)
    大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル5階
JR東西線「御幣島」駅 下車①出口より徒歩3分

○参加費200円/参加を希望される方は事前にご連絡ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
西淀川地域研究会とは・・・

 小田康徳・大阪電気通信大学工学部教授が主宰する研究会。2001年8月に発足。
あおぞら財団が所蔵する公害問題資料を活用しながら西淀川の地域研究をすすめて
いこうとしています。2ヶ月に1回のペースで研究会を開催しています。
詳しくは、小田康徳氏のホームページをご覧下さい。これまでの研究会の内容などが
掲載されています。


猪名川歴史研究所
トップページから<環境・公害問題史研究のすすめ>を選んでください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
お申込・お問合せ
(財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885 
E-mail=webmaster@aozora.or.jp




Filed under: イベント案内,にしよどnote,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2006年3月24日11:26 AM
« 次のページ前のページ »