あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境学習

第96回矢倉海岸定例探鳥会


2009年6月6日(土) 9:30〜12:30

晴天の中、16名が参加しました。
シギチドリが見えるかどうか、微妙な季節ですが
淀川および矢倉干潟で見ることができました。
コアジサシがたくさんとんでいました。
とんでる姿がかっこいい!


淀川で見たキアシシギ。
写真が悪いですが、足が黄色です。


ダイサギとカワウが福漁港にいました。
ダイサギの飾り羽がきれいです。
一羽だけホシハジロがいました。
一生懸命フジツボを食べていました。


矢倉干潟では、蚊が大発生。
かゆいかゆいといいながら、みなさん必死でチドリやシギを探していました。

カワウ、ササゴイ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ホシハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、コチドリ、シロチドリ、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、コアジサシ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、セッカ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハソボソガラス、ハシブトガラス、メダイチドリ、ドバト

次回(7月4日)は、ゴミ拾いをやります。
ヒバサミと軍手を持参してください。
(林)





Filed under: 矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2009年6月8日11:58 AM

第6回緑陰道路サロン


5月23日 「第6回緑陰道路サロン」
—水郷の村跡・野里の街歩き— 開催

32人の参加者が集まりました。

明治末、大阪の町を洪水から守るため淀川がつくられました。中津川はその時に埋め立てられました。過去に流れていた中津川の流路を思いながら、歩きます。

◆今日のコース

◆明治18年の地図。上図「今日のコース」の地図と比べてみてください。このころ淀川はまだ開削されていません。


 

<ア>中津川が流れていた場所。

<イ>槲の橋・野里の渡し跡(中津川右岸)

<ウ>池永家見学
     ・ご主人の池永悦治さん(郷土史家)にお話をしていただきました。


 
<ウ>池永家
    ・野里の渡しに近く、江戸時代の都市近郊農家のひとつです。長屋門(江戸時代)など3件が国の登録文化財に指定されています。
 

<ウ>池永家の資料館
     ・かつての野里地区の模型です。寺子屋の教科書なども展示してあり、当時の農民たちの勉強への熱意がしのばれます。


 

<エ>住吉神社、中津川右岸。
    ・人身供養の一夜官女祭は大阪府の指定文化財になっています。


 

<オ>鼻川神社、中津川左岸。


 

<4>最後に大野川緑陰道路で記念撮影。


 

■参加者の感想
「大阪は水の街、商人の街として、ええところやなと思っていたけど、西淀川にひきつけて考えることがあまりなかったので、自分の住んでいる街に愛着をもちたい。」
「以前からぜひ見学したいと思っていた池永邸を見学できて、ほんとによかったと思います。こんなに身近にある文化財、地域の財産を、もっともっと地域の方や子ども達にも知ってほしいと思います。」
「今日まわった以外の所でも行きたいと思います。佃方面、浜参り方面等。」




Filed under: 中島水道サロン(事務局) — aozorafoundation 公開日 2009年5月25日3:48 PM

廃油回収


5月13日水曜日
廃油回収をあおぞら財団で
行っています。
毎月 第2.4 水曜日です.
今日はガールスカウトの
メンバーが近所の廃油を
あつめてもってくれました。
この廃油は車が走る
燃料になる予定です。
西淀高校 環境部 前田浩輔


Filed under: 事務局より,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2009年5月15日5:46 PM

第95回 矢倉海岸定例探鳥会


日時:2009年5月2日(土)9:30〜12:30
天気:はれ

本日はお天気がよく、25人の参加者で矢倉海岸まで向かいました。
(カメラを持っていくのを忘れてしまい、携帯電話で写真を撮ってみました。)


観察できた野鳥は次のとおりです。(声)と書いてあるのは、鳴き声だけ聞こえた鳥です。<数字>はおおよその数です。

カワウ、ササゴイ、アオサギ、カルガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、トビ、コチドリ<10>、シロチドリ<2>、トウネン<20>、ハマシギ<24>、アオアシシギ<1>、キアシシギ<4>、イソシギ<1>、ソリハシシギ<1>、オオソリハシシギ<4>、チュウシャクシギ<淀川15、全体30>、ユリカモメ<1>、コアジサシ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ウグイス(声)、セッカ(声)、キビタキ、シジュウカラ(声)、メジロ(声)、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、メダイチドリ、キョウジョシギ、オオルリ、センダイムシクイ、イカル(声)

計42種

神崎川沿いの干潟で、いろんな種類のシギを見ることができました。餌をついばみながら、チョコチョコ歩いておりました。

(記・鎗山善理子)




Filed under: 矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2009年5月8日7:49 PM

第6 回「緑陰道路サロン」イベント


水郷の村跡、野里の街歩き
(小雨でもやります)
日時5 月23 日(土)9 時30 分 〜12時
集合 JR神戸線 塚本駅西口
解散 JR東西線 御幣島駅

「水郷の村跡・野里地区と西淀川の歴史」
お話・池永悦治氏(野里在住・郷土史家)
参加費500 円 資料代として 冊子「自然と歴史にふれあおう」もテキストに使います。
*終了後、昼食会と総会も予定しています。(別料金、大人気の喫茶サザンカでランチを注文)

緑陰道路サロン(旧大野川緑陰道路の教材づくり研究会)主催
申し込み先
事務局「あおぞら財団」
℡06-6475-8885
FAX06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp




Filed under: 中島水道サロン(事務局) — aozorafoundation 公開日 2009年5月1日5:19 PM
« 次のページ前のページ »