あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境学習

【募集】中島水道まち歩き~西淀川区編~(3/2土)

==================================
 中島水道まち歩き ~西淀川区編~
  チラシ

2013年 3月2日(土) 10:00~12:15
==================================

集合場所:阪神なんば線福駅 尼崎方面改札 
解散場所:あおぞらビル(大阪市西淀川区千舟1-1-1) 
最寄:JR東西線御幣島駅徒歩3分 
定員:20名(雨天決行) 参加費:500円

中島水道は江戸時代の農民達が掘った9.5kmの農業用の排水路です。今の東淀川区淡路から、淀川区、西淀川区を通り海に抜けていました。中島水道を開削した江戸時代の農民の歴史とともに、水害の多かったこの地の地域性、大気汚染公害を解決するため努力した地域の人々の歴史などにふれながら歩きます。

■第1部:まち歩き(約3.0km)10:00~11:30
①淀川堤防土手(中島水道の海への出口は、今は淀川の中)
②大塚切れ洪水碑(大正時代の豪雨による浸水を物語る史跡)
③中島水道跡・姫福通りをたどる(住工混在の地域を歩く)
④姫嶋神社(阿加流姫の伝説。大和田街道沿いに佇むお社)
⑤中島水道跡・大野川緑陰道路(緑豊かな歩行者・自転車専用遊歩道)
⑥中島水道顕彰の碑
⑦あおぞらビル到着『あおぞら財団付属 西淀川・公害と環境資料館エコミューズ』見学も可

■第2部:中島水道報告会 11:30~12:15 場所:あおぞらビル3階会議室 
過去に実施した、東淀川区、淀川区の様子をスライドを使いながらふりかえります。
今後のまちづくりへの活かし方についてみんなで考えます。

*終了後、昼食交流会(1時間程度)を予定しています。事前にお申込み下さい。
 参加費別途800円(十三にあるオーガニックカフェ「カフェスロー大阪」の食事)
 お茶付き。(アルコールは別料金で有)

◆申込みについて
①名前、②電話番号(当日連絡がとれるもの)、③ご住所、④E-メールまたはファックス(あれば)、⑤昼食交流会参加の有無(別途800円)を、前日までに事務局へお知らせください。
事務局 (公財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階 
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885 
E-mail webmaster@aozora.or.jp 、URL http://www.aozora.or.jp

====================================================================
主催:中島水道サロン(中島水道に関心のある有志の集まりです)
協力:ECOまちネットワーク・よどがわ(事務局:大阪経済大学)、緑陰道路サロン世話人会
====================================================================

Filed under: イベント案内,中島水道サロン(事務局) — aozorafoundation 公開日 2013年2月8日3:10 PM

2/3 エコでつながる西淀川 まとめの報告会を開催しました。

平成25年2月3日(日)、佃会館1階の座敷にて、エコでつながる西淀川 まとめの報告会を開催しました。トヨタ財団の2カ年の助成(2010年度地域社会プログラム活動助成)をうけ、とりくんできたことのふりかえりと、今後についてみんなで語ろうというものです。地域の方や関連団体、高校生など27名が参加しました。

■開会
■佃南小廃油回収ポスターコンテスト 入賞作品決定
■やってきたこと ふりかえり
■今後やってみたいこと

■開会
はじめに、事務局のあおぞら財団の小平から本日の流れの説明があり、続いて佃連合振興町会の平田会長より乾杯の挨拶がありました。

s-P1270608

本日の昼食は十三にあるカフェスロー大阪さんのバイキングです(カフェスロー大阪でも廃油回収をしています)。お肉を使っていない大豆ミートボールや自家製みそ入りおにぎりが並びます。

s-P1270591

■佃南小廃油回収ポスターコンテスト 入賞作品決定
食事の合間に、佃南小学校の5、6年生が描いた、廃油回収啓発ポスターにポストイットで投票しました(ブログのリンクはこちら→5年生6年生)。そしてみんなで投票した票数を参考に、入賞作品を決めました。入賞作品は、図書館で展示します。またこのブログでも後日、改めて紹介しますので、お楽しみに。

■やってきたこと ふりかえり
各団体からさまざまな発表がありました。
はじめに、ガールスカウト大阪26団の子どもたちが、廃油回収の紙芝居を発表しました。紙芝居は今までも別の機会に披露してきましたが、とてもよくできているので、今後もっと披露する機会が増えるといいなぁと思いました。

s-DSC_2642

次に、西淀川高校からは先生2人と生徒3人から、パワーポイントを使っての報告がありました。西淀川高校では「環境」という必修科目があり、西淀川大気汚染公害を軸に地域の課題やそれに向けての地域の努力や生き方を通じて環境を多面的に学ぶようにしています。
今回報告をしてくれたエコ・コミュニケーションクラブの生徒たちは、毎朝学校の掃除をしていますす。早朝の清掃活動に参加する為に、毎朝5時に起きている子もいて、頭が下がります。ユネスコスクールへも加入し、1月には日中韓の高校生による国際会議に参加した様子の報告もありました。

s-P1270650

そしてあおぞら財団から、パワーポイントを使って2011年度と2012年度の活動をふりかえりました。

s-P1270661

s-P1270663

s-P1270673

パワポ1

2009年は7月~12月の半年分ですが、年々回収量が増加していることがわかります。佃連合振興町会の回収率は昨年10%だったのが16%に伸びています。

また回収量が多い回収拠点10箇所をランキング形式で発表しました。

パワポ2

西淀川高校とプラザ歌島(マンション)の400ℓ超えもさることながら、佃連合振興町会環境衛生部副部長の阿南さん宅の800ℓは群を抜いていますね!阿南さんの日頃のまめな活動の賜物だと思います。

■今後やってみたいこと
続けてあおぞら財団より、配布資料に基づきながら今後の活動について説明しました。今後の体制としては、今参加している地域や団体に加えて、西淀川区役所や大阪市環境局、地域活動協議会、商店会や小中学校、回収・リサイクル事業者を巻き込みながら、次の3つの活動を重点的に行っていこうと思います。
①廃油回収推進チーム
②菜の花でまちづくりチーム
③廃油キャンドルナイト実行委員会

最後の感想・意見交換の場では、「参加の幅を広げるため、お互いの年間行事予定をあらかじめ教え合う場ができれば」「区役所がより地域(連合)に働きかけてくれれば、各連合もエコ部署を設けるなどして、より地域の学校や団体と共催しやすくなる」などの意見がありました。

今後もみなさんと一緒に考えながら、エコでつながる西淀川の活動を広げていければと思います。

平田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2013年2月5日6:56 PM

にしよど環境・子ども提案 区役所1階に展示中

コピー ~ IMG_9879

2012年12月27日に実施した『にしよど環境・子ども提案づくり』で出たみなさんの提案を、西淀川区役所1階に展示しています。2月12日(火)までです。ぜひ見に来て下さい。

西淀川区役所があいている時間:
 月曜~木曜 午前9時~午後5時30分、 金曜 午前9時~午後7時

アクセスはコチラ

12/27 にしよど環境・子ども提案づくりの時の様子P1260266 IMG_9774

IMG_9793

Filed under: イベント案内,にしよどがわこどもエコクラブ — aozorafoundation 公開日 2013年1月30日6:23 PM

廃油回収を呼びかけるポスターの作成(佃南小5年1組)

利用写真
1月10日、佃南小学校の5年1組の授業で、廃油回収をよびかけるポスターを書いてもらうため、西淀川の廃油回収のとりくみについて説明をしました。

佃連合振興町会の環境衛生部部長の津田安基さんと阿南雄一さんと一緒です。
多くの人に廃油回収のとりくみを知ってもらうため、小学生にポスターをかいてもらえないかお願いしたところ、学校側は快くひきうけてくださり、5,6年生の図工の時間にかいてくれることになりました。

12月には、6年生で授業をしましたが、この日は5年生です。

なかには『アブラカタブラ』のアラジンの魔法のランプに出てくるランプの精をモチーフにポスターをかきはじめる子どもも。なんとランプの精の顔は阿南さんの似顔絵です。発想が豊かですね。

『環境』という言葉を漢字で入れるために辞書を引いて確認したり(環境の『環』は、中学生で習う漢字なのですね)、リサイクルの英単語『recycle』を先生に教えてもらったり、みな工夫をしながら、よびかけのポスターを考えていました。

完成が楽しみです。

6年生のクラスの授業の様子はこちら 

小平

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2013年1月29日10:00 AM

【募集】矢倉海岸 定例探鳥会(2/2土)

==================

  第一土曜日は

   ■矢倉海岸 定例探鳥会■

  ~西淀川区で野鳥観察~

==================

西淀川区は、海や川、干潟や緑地、変化に富んだ土地があるため、様々な野鳥が集まります。
専門家の説明もありますので、初めてでも楽しく参加できます。
さわやかな朝のひとときを一緒に過ごしましょう。

■日時:2月2日(土)午前9時30分~12時30分
 (毎月第一土曜日に実施、雨天中止)
■集合:阪神なんば線福駅集合(9:30)
■解散:矢倉緑地公園(12:30)
■参加方法 当日、集合場所へお集まり下さい。
■参加費(保険代) 日本野鳥の会会員100円、一般200円
■持物・格好 水筒、双眼鏡(あれば)、筆記用具
■当日の流れ:
午前9時30分 集合・出発(阪神なんば線福駅)
 ~約1時間 緑陰道路での野鳥・自然・植物観察
 ~約1時間 淀川沿いを矢倉海岸まで移動、淀川の野鳥観察
 ~約30分 矢倉干潟(神崎川河口)で野鳥観察
 ~約10分 本日の鳥あわせ(観察した野鳥の確認)
12時30分 終了・解散(矢倉緑地公園)

*約3.5km歩きます。

*お弁当を持参し、終了後、矢倉緑地公園でお昼を食べるのも良いですね。

■2月の見どころ■
*カモをはじめとする冬鳥シーズン真っ盛り。

1/5の定例探鳥会では35種類の野鳥、1/16のガンカモ調査では4000羽のカモの群れを確認しました。

■あおぞら財団の定例探鳥会の紹介はコチラ
https://aozora.or.jp/katsudou/manabu/tanchoukai

前回の探鳥会の様子はコチラ
 
■日本野鳥の会大阪支部の定例探鳥会の紹介はコチラ
http://www10.plala.or.jp/birdsosaka/02/index.html
============================
■共催(問合先)
日本野鳥の会 大阪支部
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16 
(Tel) 06-6766-0055
http://www10.plala.or.jp/birdsosaka/
——————————————————–
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885
https://aozora.or.jp/
============================
Filed under: イベント案内,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2013年1月28日6:41 PM
« 次のページ前のページ »