あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境学習

フードマイレージ紙芝居動画のご案内

 フードマイレージのページに、「フードマイレージかみしばい」の動画をアップしました。下記からもご覧頂けます。

フードマイレージ

フードマイレージ紙芝居

みほちゃんのはじめてのおつかい。玉ねぎを買う時に違う産地の玉ねぎが売っています。どっちの玉ねぎを買うかみほちゃんが悩んでいると、玉ねぎがしゃべりだして・・・。

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,フードマイレージ,動画 — aozorafoundation 公開日 2012年1月18日5:56 PM

西淀公園のツマグロヒョウモン

西淀川公害患者と家族の会の患者さんから、このチョウは何か?という質問を受けました。
2009年、11月15日に西淀公園で珍しいチョウがいると思って撮影したということでした。
写真の整理をしていたら出てきたそうです。

120113ツマグロモンヒョウ

わからないので、大阪府大で生態学を専攻している中林晴香さんに教えてもらえました。
中林さんには「生物多様性の愛知目標達成のために私達ができる100の提案づくりワークショップ」を、アルバイトで手伝ってもらっています。

ツマグロヒョウモン』という都市の中でも割と目撃例が多いチョウだそうです。
パンジーに卵を産む(幼虫がパンジーの葉を食べる)ので、花壇がお目当てで飛来したのかもしれません。とのことでした。

写真は翅をとじているため茶色が強いですが、翅を拡げると鮮やかなオレンジ色をしているということです。

いろんな植物があることで、いろんな生物が集まってくるんですね。

(小平)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,生物多様性 — aozorafoundation 公開日 2012年1月13日6:25 PM

高槻市教育委員会でフードマイレージゲームをやりました

2011年1月11日 15:45~17:00
高槻市教育委員会の総合学習部会に呼ばれて、フードマイレージゲームを行いました。
参加者は高槻市内の小学校の先生15名でした。
同じグループになった人が1つの家族として、買い物の行き先、移動手段などを決め、夕食の献立を考えて食材を買うところからスタートしました。
やはり寒いので3つの家族のうち2つの家族冬の定番「お鍋」を作ろうということになり、残りの1つの家族はカレーを作ろうということになりました。
食材を買う際には、「国産のものなら大丈夫」であるとか、「10円はお店の人にまけてもらおう」というような意見も出ていました。
実際に買った献立からフードマイレージの量を示す星の数を数えると、「国産のものなら大丈夫」と言っていたグループの星が最も多く、北海道産の野菜を多く購入していました。
「普段の買い物では安全を意識していたが、環境についてまでは意識していなかった」「環境について考え食材を選ぶことと、家計や安全について考えることは必ずしも一致しないが、全体的に考えてなければならない」などの感想が挙がっていました。
今回はすべての家族が徒歩、自転車で買い物に行っていたので、逆転はありませんでした。
今回、たくさんの方が参加してくださって嬉しかったです
先生方から、また子どもたちにもひろがっていけばなぁと思います。
お仕事終わりに参加されたみなさん、ありがとうございました。
記:相澤

2011年1月11日 15:45~17:00

高槻市教育委員会の総合学習部会に呼ばれ、高槻市教育研修センターにてフードマイレージゲームを行いました。
参加者は高槻市内の小学校の先生15名でした。

同じグループになった人が1つの家族として、買い物の行き先、移動手段などを決め、夕食の献立を考えて食材を買うところからスタートしました。

やはり寒いので3つの家族のうち2つの家族冬の定番「お鍋」を作ろうということになり、残りの1つの家族はカレーを作ろうということになりました。

P1150940

食材を買う際には、「国産のものなら大丈夫」であるとか、「10円はお店の人にまけてもらおう」というような意見も出ていました。

実際に買った献立からフードマイレージの量を示す星の数を数えると、「国産のものなら大丈夫」と言っていたグループの星が最も多く、北海道産の野菜を多く購入していました。

「普段の買い物では安全を意識していたが、環境についてまでは意識していなかった」「環境について考え食材を選ぶことと、家計や安全について考えることは必ずしも一致しないが、全体的に考えてなければならない」などの感想が挙がっていました。

今回はすべての家族が徒歩、自転車で買い物に行っていたので、逆転はありませんでした。

今回、たくさんの方が参加してくださって嬉しかったです。
先生方から、また子どもたちにもひろがっていけばなぁと思います。

お仕事終わりに参加された先生たちの熱意にも感激しました。

記:相澤

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2012年1月12日4:04 PM

1/7矢倉海岸探鳥会に参加しました

1月7日(土)、第119回矢倉海岸定例探鳥会に参加しました。
この日は天気もよく、14名の方が参加しました。
まずは、阪神なんば線福駅に集合。大野川緑陰道路を通り、淀川河口を目指します。
緑道を歩いていると、ツグミやメジロなどの鳥を見ることができました。

しかしカメラを構える前に飛び去ってしまいました…

淀川の堤防に上がると、ホシハジロやスズガモが淀川で食事?をしていました。

他にもアオサギなどの鳥も見られました。

干潟の方に向かうと、対岸にスズガモが。

手前の岸にきてくれたらよかったのに、なんて思っていたら、この日はミサゴが3羽同時に空を舞っていました。これは非常に珍しいらしく、その様子をカメラに納められなかった自分の腕のなさにがっかりです。ごめんなさい。

そんな珍しい場面に出会えてよかったです。

今回観察できた野鳥(29種)
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ(約1000羽)、ミサゴ(3羽)、トビ、ハイタカ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

ちょっと早起きして、緑道と淀川堤防を散歩して、自然に目を向けるのっていいなぁ…

次回は、2月4日(土)に開催されます(9:30福駅集合)

◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHPはこちら

◎日本野鳥の会大阪支部のHPはこちら

記:相澤

次回は、1月6日(土)に開催されます(9:30福駅集合)
◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHPはこちら
◎日本野鳥の会大阪支部のHPはこちら
Filed under: イベント報告・ホームページ更新,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2012年1月10日9:02 AM

天ぷら油で走るキャンピングカーイイから号、再度西淀川に

12/28、天ぷら油で走るキャンピングカーで旅を続ける伊藤賢一郎さんに、あおぞら財団で集めた廃油60ℓを提供しました。

P1150762
(写真左が伊藤さん)

伊藤さんは、9月以来の再会です。(その時の様子はコチラ

この後、淡路島から四国へ渡り、九州・宮崎を目指すそうです。
道中お気をつけて!

伊藤賢一郎さんブログにも紹介して頂きました
『油スポンサー様パート2 冬至から』 http://amba.to/yVMYm5

(小平)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境学習,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2011年12月28日6:25 PM
« 次のページ前のページ »