あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント報告・ホームページ更新

第15回御堂筋サイクルピクニック(9/22)動画2つアップしました

※「自転車文化タウンづくりの会」、「御堂筋サイクルピクニック」の記事の転載です。

第15回御堂筋サイクルピクニック(9/22)の動画、2つを動画一覧にアップしています。!
一つは、今回、感染症対策などでご協力いただいた「リスクマネジメント教育委員会」のメンバーが撮影制作してくれもの。

もう一つは、当日のドローンから撮影した映像です。(阪本純治氏撮影)

マスク、検温、ソーシャルディスタンス、など、いつもとは違った形での開催でしたが、伝えたいことは同じ、「ちゃんと走ろう!」「もっと自転車レーンを!」です。
どうぞ、お楽しみください。

※あおぞら財団は「自転車文化タウンづくりの会」、「御堂筋サイクルピクニック」の事務局です。
自転車文化タウンづくりの会:https://cycletownosaka.jimdo.com/
御堂筋サイクルピクニック:http://cycleweb.jp/cyclepicnic
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2020年12月16日9:57 AM

公害資料館ネットワーク【パネル展示(12/1-25)&クロストーク(12/19)】が開催されます。

あおぞら財団が事務局をつとめる公害資料館ネットワークの取り組みです。
※公害資料館ネットワークの記事の転載です。http://kougai.info/nagasaki

パネル展示(12/1-25)&クロストーク(12/19)

kagehikaru_omote_kikin_olkagehikaru_ura_ol

今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、フォーラムを開催することができませんでした。
当初、開催予定であった長崎において、以下のパネル展示ならびにトークイベントを企画しました。トークイベントは、オンラインでの参加もできますので、ぜひご参加ください。(申込はこちら

*本イベントは、独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金の助成を活用し開催しています。

【クロストーク】
“ナガサキピースミュージアム×公害資料館”

展示会場であるナガサキピースミュージアムは、美しい自然や子どもたちの笑顔、音楽などを通し、平和への一歩を提案している「平和文化型ミュージアム」です。歌手・さだまさし氏の呼びかけによって1995年に発足したナガサキピーススフィア貝の火運動が母体となり、多くの方の募金によって、2003年にミュージアムが建設されました。
このイベントでは、ナガサキピースミュージアムの活動とその特色を、専務理事の増川雅一さんにお話しいただきながら、公害資料館ネットワークの活動との接点を考えてみたいと思います。今回展示するパネルができるまでの経緯もお話しします。

◆日時:2020年12月19日(土)14:00~15:30
◆出演
大串秀人さん(ナガサキピースミュージアム)*チラシから変更になっています。
林美帆さん(公害資料館ネットワーク)
聞き手:友澤悠季さん(長崎大学環境科学部)
◆開催方法
会場(少人数予約制)+オンライン配信(50名程度)

◆申込方法(申込〆切:12月17日(木))
〔オンライン配信〕
以下のサイトから、必要事項をご記入の上、お申込みください。
ここをクリックしてお申込みください。

〔会場での参加の場合〕
ナガサキピースミュージアムに電話、メールにてお申込みください。小さな会場のため申込が多い場合はオンライン参加をお願いすることがあります。
<ナガサキピースミュージアム>
電話:095-818-4247
メール:museum@nagasakips.com
【パネル展示】
影、光る―全国公害資料館からのメッセージ―
◆期間:2020年12月1日(火)~12月25日(金) 9:30-17:30
*月曜休館(12月7・14・21日)、最終日は14:00まで
◆入館料:無料
◆会場:ナガサキピースミュージアム(http://www.nagasakips.com/
地図 https://goo.gl/maps/b6LBEkuS6GvBAnbX8

主催
公害資料館連携フォーラムin長崎実行委員会
共催
公害資料館ネットワーク
協力
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
●お問合せ
公害資料館ネットワーク 事務局(あおぞら財団内)
E-mail kougaishiryoukan+forum@gmail.com
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
TEL 06-6475-8885  FAX 06-6478-5885

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,イベント案内,事務局,資料館(エコミューズ) — aozorafoundation 公開日 2020年12月9日11:57 AM

京都市で自転車安全教室開催(12/6)

※(一社)市民自転車学校プロジェクト(CCSP)の記事の転載です。

※あおぞら財団は(一社)市民自転車学校プロジェクト(CCSP)の事務局です。
HP:https://ccsp.jp/
FB:https://www.facebook.com/CCSP.NEWS/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2020年12月6日2:20 PM

シニア世代に向けた自転車安全教室開催(11/30)

※(一社)市民自転車学校プロジェクト(CCSP)の記事の転載です。

※あおぞら財団は(一社)市民自転車学校プロジェクト(CCSP)の事務局です。
HP:https://ccsp.jp/
FB:https://www.facebook.com/CCSP.NEWS/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2020年11月30日2:01 PM

滋賀県希望ヶ丘で「子ども自転車教室」開催(11/29)

※(一社)市民自転車学校プロジェクト(CCSP)の記事の転載です。

※あおぞら財団は(一社)市民自転車学校プロジェクト(CCSP)の事務局です。
HP:https://ccsp.jp/
FB:https://www.facebook.com/CCSP.NEWS/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2020年11月29日2:14 PM
« 次のページ前のページ »