あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2013 » 10月

「明石市望海地区 第1回 災害時要援護者支援セミナー」を開催しました

■みんなで守る!みんなで助かる!パート2 災害時要援護者の避難を一緒に考えよう! 明石市望海地区 第1回セミナー

■日時:8月30日(金) 13:30~16:00
■場所:西明石南町公民館
■主催:公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
■共催:独立行政法人 国立明石工業高等専門学校
■協力団体:明石市望海地区在宅サービスゾーン協議会

8月30日に「災害時要援護者の避難を一緒に考えよう!明石市望海地区 第1回セミナー」を開催しました。
災害時における要援護者支援については、地元住民の協力とともに、医療機関や介護職など普段から要援護者と接している専門職の参加が欠かせません。そこで望海地区では、普段から見守り活動に取り組んでいる地域の方に加えて、ケアマネージャーなどの専門職の方にも参加いただき、一緒に要援護者支援を検討することとなりました。
第一回セミナーの参加者は、望海地区の住民の方々、同地区を担当しているケアマネージャー等の専門職の方々合わせて31名、講師1名、スタッフ8名の合計40名でした。

■講演: 「災害時における専門職の役割 ~介護・看護・介助~」 栂紀久代氏

ユニバーサルデザイン社会の栂さんからは、
・要援護者の定義
・2012年6月に改正された災害対策基本法に新たに追加された「基本理念」とは
・「介護・看護・介助」の違い
・介護・看護・介助が三位一体となって地域を守ることの大切さ
・専門職と地域との役割分担や連携の重要性
などについて講演がありました。

栂紀久代氏の講演

栂紀久代氏の講演

■「災害時における介護支援専門員(ケアマネージャー)の役割について」 永坂美晴氏

望海在宅介護支援センターの永坂さんからは、
・ケアマネの役割
・要介護度の内容紹介
・介護保険を利用されている方々およびケアマネージャーを対象とした、災害に関するアンケートの分析結果
などについてお話がありました。

永坂美晴氏のお話

永坂美晴氏のお話

■ワークショップ: みんなで考えよう ~地域と専門職との連携~

最初に、永坂さん(望海在宅介護支援センター)、藤江(あおぞら財団)からワークショップについて説明があった後、地区ごとに5つのグループにわかれて、「どういう風に地域と専門職とが連携を取っていけば、障害のある方も一緒になって命を守ることができるのか」というテーマで話し合いました。

ワークショップでは、「身体が不自由で介護が必要なAさん」,「目が不自由で移動には介助が必要なBさん」という2つの事例から、「①平常時,②災害発生時~避難所まで,③避難所~3日後」に、地域,専門職それぞれの立場から自分には何ができるのかについて、それぞれ意見を出し合いました。

グループワークの様子

グループワークの様子

討論の様子

討論の様子

■発表・意見交換

意見を出し合った結果、
「平常時から準備しておくべきことは何か」
「災害発生時にどう支援し、どのようにして避難所まで移動するか」
「避難所生活の支援には何が必要なのか」
という課題に対する解決策をみんなで共有することができたのではないかと思います。
また、「日頃からのご近所づきあいが大切なのではないか」という意見も多数出ました。

発表の様子1

発表の様子1

発表の様子2

発表の様子2

発表の様子3

発表の様子3

発表の様子4

発表の様子4

発表の様子5

発表の様子5

■セミナー後の感想

今回のセミナーでは、栂さん,永坂さんのお話やワークショップを通して「介護・看護・介助の違いを知り、各専門職および地域が、それぞれ自分たちにできることは何なのか?,連携できる点はどこなのか?」について、みんなで話し合えた良い機会だったと思います。

セミナー後のアンケートからは、
「ケアマネージャーさんの仕事内容がよくわかった。したがって、地域の団体等とコミュニケーションを図ることが大切だと思った」
「つぎはケアマネージャーとボランティアとの話し合いがもてるように自治会役員とも話し合いをもちたい」
という地域の意見や、
「地域の方々のパワーを感じました」
「いつもどのようにして支援したらよいか、方法がわからないときがあったが、このような機会に参加することで、地域とのかかわり方などよく理解できました」
という専門職の意見などがありました。
また、
「災害対策基本法が改正され、それぞれの支援の必要性が再確認できた。」
という新しい制度に関する意見や、
「地域の素晴らしい活動が、住民の方々へまだまだ伝わっていない部分が、多いと考えられる」
などの課題点をあげる意見も見られました。

本事業は、「独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業」を受けています。

フェイスブック「みんなで守る!みんなで助かる!災害時の要援護者支援!」もあります。

安元

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | 防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2013/10/16(水) 02:28

CMA子ども自転車教室2013 「大阪城まで自転車で行こう!」(11/4)

CMA子ども自転車教室2013
「大阪城まで自転車で行こう!」

DSC02192

チラシ

日時:2013年11月4日(月・祝)9時30分~15時15分
受付は9時15分
集合・出発:大野川緑陰道路(大阪市西淀川区)
足ツボ広場(歌島橋と新歌島橋の間)
対象:小学校3年生~6年生
参加費:500円(当日集めます/弁当・ドリンク・活動保険含む)
申込:申込書を書いて、郵送・FAXで「あおぞら財団」へ
当日参加もOK!
服装・持ち物:自転車に乗れる服装、水筒・リュックサック・タオルほか

主催:一般社団法人コミュニティマネジメント協会(CMA)
協力:公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)

※当日が雨の場合は中止です。前日11月3日、午後5時の「明日の降水確率70%」以上の場合も中止

【第1部:自転車メンテナンス教室】
9:30~10:30 簡単な自転車手入れと交通マナー教室(車検兼用)~大野川緑陰道路・足ツボ広場

【第2部:まちめぐりポタリング】
10:30 大野川緑陰道路・足ツボ広場⇒国道2号⇒淀川河川敷⇒淀川河川敷・十三野草地区(休憩)⇒長柄橋⇒毛馬閘門(見学・休憩):8.0km(11:30着)
11:45 毛馬閘門発⇒大川サイクリングロード⇒大阪ふれあいの水辺⇒大阪城:6.5km(12:30着)
昼食:大阪城公園(12:30~13:30)
13:30 大阪城公園発⇒大川サイクリングロード⇒与謝蕪村公園(休憩)⇒長柄橋⇒淀川河川敷⇒淀川河川公園・十三野草地区(休憩):10.4km(14:30着)
14:40 淀川河川公園・十三野草地区⇒淀川河川敷⇒国道2号⇒大野川緑陰道路・足ツボ広場:4.1km(15:05着)
15:15 解散

申込先
●郵送の場合:〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
●ファックスの場合:06-6478-5885
●お問い合わせは・・・担当:藤江徹(TEL:06-6475-8885)
※申込書にお書きいただいた内容は、行事保険加入のほか外部に出すことはありません。

CMA子ども自転車教室2013 申込書
——————————————————————————————————————-
名前(ふりがな)

男・女

小学校   年

保護者名前(ふりがな)

連絡先
住所 〒

電話

FAX
——————————————————————————————————————-
主催:一般社団法人コミュニティマネジメント協会(CMA)
〒533-0031大阪市東淀川区西淡路2丁目1-14 日之出第三住宅(ことぶき住宅)105号室
電話06-7860-4730 FAX06-7860-4731
http://cma-web.net
独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成活動

Filed under: イベント案内 | 地域づくり | 自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2013/10/14(月) 04:09

第6回天保山まつりでノーマライゼーション陸上スポーツイベント「みなデュアスロン」大会/参加選手・サポーター募集!(11/10)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

あおぞら財団が事務局の「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」スポーツ部からのお知らせです。

ブラインドの部のバイクは、タンデム自転車です。
参加選手、サポーター大募集!

(写真)前をこぐのは、スポーツ部の大西部長

以下、案内です。

誰でも参加OK!
「みなデュアスロン」大会
参加選手大募集
http://tempouzan-maturi.com/

大阪市港区築港地区で開催される「天保山まつり」において、
ノーマライゼーション陸上スポーツイベント「みなデュアスロン(ランニング&自転車&ランニング)を開催します。

◆大会概要
日時:2013年11月10日(日)
9時 集合
9時30分 競技説明
10時00分 オープニング
10時30分 ジュニア競技スタート
11時00分 一般・ブラインドAスタート
11時45分 一般・ブラインドBスタート
12時45分 競技終了

場所:築港赤レンガ倉庫横広場

競技内容:
ラン&バイク&ランのデュアスロン方式

カテゴリー:
ジュニア(小学4~6年生)
募集20名 参加費 500円
第一ラン250m
バイク400m
第二ラン250m
制限時間30分

ブラインド(視覚障害者)
募集20名 参加費1,000円
第一ラン600m
バイク1200m
第二ラン250m
制限時間45分

一般(中学生以上)
募集40名
参加費1,000円
第一ラン600m
バイク1200m
第二ラン250m
制限時間45分

一般¥1,000の内¥500、ジュニア¥500の内¥200が
本イベント(天保山まつり)メイン企画・菱垣廻船復元への募金に当てられます。
オリジナル T シャツ付きです。
オリジナルTシャツは武田画伯のデザインです。

◆申込み・問い合わせ先
築港・天保山にぎわいまちつくり実行委員会内
みなデュアスロン大会実行委員会
大西
Eメール
minaduathlon-2013@yahoo.co.jp

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント案内 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2013/10/11(金) 09:12

よどがわ河川敷フェスティバルにタンデム自転車出店します(10/20)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

第12回よどがわ河川敷フェスティバルに大阪でタンデム自転車を楽しむ会で出店します。
どなたでも、タンデム自転車に無料でご乗車いただけます。
家族で、友達で、一人でも、もちろん! ぜひ、おこしください。
131020yodogawa

今年の実行委員長は落語家の笑福亭仁勇さんです。

そして、タンデムの自走運搬や会場でのサポートをお手伝いしてくれる人を募集しています。
どうぞご協力をお願いします。問い合わせは事務局(06-6475-8885 webmaster@aozora.or.jp)まで。

フェスティバルでは、世界の料理が食べられたり、フリーマーケットがあったり、ダンボールDEころころ、があったり、いろいろ楽しい催しいっぱいです。

第12回よどがわ河川敷フェスティバル
日時:10月20日(日)11:00~15:00
場所:淀川河川公園(西中島地区)
実行委員長のブログ http://yodogawa-kasenjiki-f.blog.so-net.ne.jp/

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント案内 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2013/10/11(金) 06:53

今月のあおぞら野菜市は10月16日(水)です

あおぞら野菜市
P1300712

日 時=2013年10月16日(水)11:00~13:30
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセスhttps://aozora.or.jp/accesscontact
★出店
■カフェスロー大阪(CAFE SLOW OSAKA)
ランチメニュー「大豆ミートと有機野菜のタコライス」(650円)
※ランチは予約優先です。ぜひ、ご予約を!

ランチ、有機野菜、各種ドリンクなど
大阪・十三にあるオーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。
「知るきっかけの場づくり」をモットーにスローな情報発信基地として活動しています。カフェ部門のコンセプトは、「オーガニック」「スローフード」「フェアトレード」。
http://www.cafeslow-osaka.com/

■みやこ菜園
綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。

■あおぞら財団
【被災地支援商品】
魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個
※売上の一部はあおぞら財団による被災地への支援金にあてさせていただきます。
詳しくはコチラhttps://aozora.or.jp/aboutkifu/tokuteikifu

★特別サービス
お野菜をお買い上げいただくと、希望者には「足もみ」サービスがあります。
この機会にぜひ、おためしください。
※商品は変更になることがございます。

■お問い合わせ・予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2013/10/08(火) 11:35
« 次のページ前のページ »