あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2017 » 8月

いこね&くじらカフェのDIYサポーター募集!

※「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の記事の転載です。

現在、あおぞら財団では、姫里ゲストハウス いこね&くじらカフェの工事をすすめています。
ここを手作りの雰囲気の残る居心地のいい場所になることを目指して、DIYで仕上げの壁塗りなどを行う予定です。
いこね&くじらカフェにあなたの手を貸してくださいませんか?
IMG_1454
IMG_1455
【日程】
・8月17日(木)・18日(金)
・8月22日(火)・23日(水)
・時間は9:00~夕方(1日だけ、数時間だけという方も大歓迎です)
【内容】
・パネルに下地塗り→養生→塗装
・外壁をドイツ壁*風にする
・外壁の木造部分に塗装
*ドイツ壁というのは古い洋館などに見られるモルタルを掃き付けた凸凹の壁です。
内容は変更することもあります。
【集合場所】
現地(西淀川区姫里2-3-13):阪神姫島駅より徒歩5分
もしくは、
あおぞら財団:JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪番出口すぐ https://aozora.or.jp/accesscontact
【服装】
動きやすい、汚れても良い恰好。
外での作業もありますので、帽子などもお持ちください。
【お問い合わせ】
見学も兼ねて、ぜひお気軽にご参加ください。
あおぞら財団 担当:藤江、鎗山、谷内
(Tel) 06-6475-8885
電子メール:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

※あおぞら財団は「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の運営法人です。
姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ:https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: 地域づくり | Green(環境住宅研究会) | いこね&くじらカフェ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2017/08/02(水) 03:21

【8/7東京開催】「住民が動いたまち 西淀川の経験から考える市民力」教材体験会

—————————————————————————————-

住民が動いたまち 大阪・西淀川の経験から考える市民力

アクティブラーニング教材体験会

大阪7/2(日)・東京8/7(月)

—————————————————————————————

IMG_7649 IMG_7605

(写真は愛媛大学環境デザイン学科での授業の様子

あおぞら財団では、実際に西淀川に住んでいた人たちをモデルにシミュレーション教材「住民が動いたまち-西淀川の経験から考える市民力」を開発しました。(対象:高校生~、所要時間:約90分)
「設定カード」を読み解きながら、想像力を働かせ、公害という社会課題に直面した人びとがどのように行動したかを追体験します。

立場の違う人たちと共に社会課題の解決に向けてどのように行動することができるか?、市民としてどんな力を身につけておくべきか?など、多様なテーマに発展させることができる教材です。
公害・環境問題としてのみならず、市民性教育やまちづくりについて学ぶことができます。ぜひ体験してみてください!

■大阪開催
日 時:7月2日(日)10:00~12:00(教材体験)
13:00~15:00(教材をどう使うか、ゲストや委員と共に検討します)
*教材体験のみの参加も可能です
場 所:あおぞらビル グリーンルーム(555−0013 大阪市西淀川区千舟1−1−1あおぞらビル JR東西線「御幣島」駅 11番出口すぐ)
ゲスト:川中大輔さん(シティズンシップ共育企画)
教材開発委員:北野真由美さん(えんぱわめんと堺)、栗本敦子さん(Facilitator’s LABO〈えふらぼ〉)、下村哲史さん(元大阪市教員)
■東京開催
日 時:8月7日(月)13:00~15:00(教材体験)
15:30~17:00(教材をどう使うか、ゲストや委員と共に検討します)
*教材体験のみの参加も可能です
場 所:早稲田大学戸山キャンパス33号館第10会議室
ゲスト:小寺昭彦さん(サイエンスカクテル)、近藤牧子さん(開発教育協会評議員)
教材開発委員:西あいさん(開発教育協会)

参加・資料代:500円
定 員:20人(先着順)
お申込み方法:E-MAIL(webmaster@aozora.or.jp)またはFAXで、以下の必要事項をご連絡ください。
①お名前、②お電話番号、③メールアドレス、④申し込み動機(教材のどこに関心をもったかなど)、⑤教材モニター(下記参照)を希望するかどうか。

申込・お問合せ先:公益財団公害地域公害地域再生センター(あおぞら財団)
担当:栗本、林
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
E-MAIL :webmaster@aozora.or.jp
URL https://aozora.or.jp/
(地球環境基金助成事業)

— 教材モニター 募集中! —
あおぞら財団の開発した教材をモニターとして使っていただける方を募集しています。
◆ 募集期間 2017年5月~2018年2月
◆ ご自身がファシリテーターとして教材を使う意欲のある方を募集します。
◆ 教材を使っていただく場にスタッフがオブザーバー(記録者)として伺います。
◆ 授業の様子を録音・撮影しますので、ご了解ください。
◆ 教材を使う事前事後に、アンケートにご回答ください。
◆ 記録やアンケートでいただいたご意見を、あおぞら財団で教材に反映させる場合があります。

こんな教材があります!
〇西淀川公害フォトランゲージ(対象:小学校~)
西淀川公害に関する写真をみながら話し合う教材です。

フォトランゲージ1

〇ワークシート「照代の物語」を使って~「公害病になったら?」連想図(対象:小学校高学年~)
公害患者の物語を読んで、どんなことが起きたか想像し、連想図を書きながら公害被害の社会構造を考えます。 *実施例はコチラ

連想図_阪大

〇ロールプレイ「203X年、あなたの町で公害がおきたら」(対象:小学校高学年~)
町に住む様々な立場の役になりきって話し合う、簡単なお芝居をする教材です。
近未来、あなたの住む町でナゾの病気が流行ります。ひょっとしてあの工場のせいでは…?
*実施例はコチラ

西淀川高校にて話し合いの様子
〇シミュレーション教材「住民が動いたまち-西淀川の経験から考える市民力」(対象:高校生~)
大気汚染公害がひどかった頃の西淀川に実際に住んでいた人たちをモデルに開発した教材です。5人の住民とその家族の経験を追体験します。
*教材についての報道はコチラ
〇簡易カードバージョン「住民が動いたまち-西淀川の経験から学ぶ」(対象:小学校高学年~)
シミュレーション教材の簡易バージョンです。  など・・・

【名称決定】はじめます! 姫里ゲストハウス いこね&くじらカフェ

※「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の記事の転載です。

FAAVO_TOP2

あおぞら財団のゲストハウス&カフェの名前が決まりました。

「姫里ゲストハウスいこね」と「くじらカフェ」です。

「いこね」は、憩うことができる寝床ということと、いこうね!の意味を持たせています。あおぞらビルの交流拠点「あおぞらイコバ」の兄弟施設なので名前も似ています。
「くじらカフェ」は西淀川区の形がくじらの形に似ていること、あおぞら財団はマスコットを使っていることから名付けました。
くじらカフェは9月初旬に、ゲストハウスは年内のオープンを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。

 

ゲストハウス&カフェの工事が7週目に入りました。
外壁に足場が付けられました。内装も洗面台が取り付けられていたり、階段がほぼ完成していたり、天井が付けられたりなど、かなり進んできました。

足場

IMG_1444

IMG_1435_s

※あおぞら財団は「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の運営法人です。
姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ:https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: 地域づくり | Green(環境住宅研究会) | いこね&くじらカフェ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2017/08/02(水) 02:32

「西淀川と災害~西淀川の過去の災害を知っていますか?~」図書館展示

「西淀川と災害~西淀川の過去の災害を知っていますか?~」図書館展示が始まりました。

今年の梅雨が明け、台風の季節がやってきました。そこで今回は「防災」をテーマに展示します。展示内容として今まで西淀川を襲ったジェーン台風と第二室戸台風の体験談やその当時の写真など展示していおり、台風などの影響で高潮から守るための高潮防御訓練ルポなども展示しています。

IMG_3147_s

展示期間:7月20日(木)~10月18日(水)まで(予定)
展示場所:西淀川図書館
開館日:火曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日・日曜日・祝・休日 午前10時~午後5時
休館日:月曜日・第3木曜日(国民の祝日と休日にあたる場合、および7月21日から8月31日の期間の月曜日は開館)・蔵書点検期間・年末年始
西淀川図書館のURL:http://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=149

西淀川のこれまで水害について分かりやすく展示されているので是非ご覧下さい。

Filed under: イベント案内 | 地域づくり — aozorafoundation 公開日 2017/08/02(水) 09:34
« 次のページ