あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

福漁港から漁業を体験しました

2013年4月22日

晴天のなか、西淀川でどの様に漁業を行われているのかを体験してきました。
あおぞらいこば福でみせで漁師さんのお話を聞かせていただいたことをきっかけにして、
一度漁を体験させていただきたいということから実現に至りました。
DSC_3701

川から見る風景はいつも見ている淀川でも表情が違って見えました。
西淀川の中に、大自然があることを実感しました。
漁はチヌとボラがたくさんとれました。
淀川の中に、たくさん魚がいるのだと実感できて、感動です。

大学生にも体験してもらい、感想を書いてもらいました。
____________________
漁業や船の運転など普通では簡単にできないことを体験できてとてもよかったです。
授業を休んででもきてよかったです。
地上ではなく川から大阪市を見るのは貴重だったと思います。魚もたくさん採ることができて市内にも自然がいっぱいあるように感じました。
次は採った魚をその場でみんなで料理して食べてみたいなと思いました。
また、今回とは違う漁法でいろんな種類の魚も採ってみたり、船からもっと本格的な釣りもしてみたいと思いました。

初めは北風が吹き魚が獲れないと北村さんがおっしゃっていたので、とても残念に思っていたのですが結果的にチヌとボラが持ち帰らせていただけるほどたくさん獲れ、網をあげている間魚を網から外すのが難しかったり、ボラが暴れたりしてなかなか忙しく、貴重な体験をさせてもらいました。
チヌもボラも名前などは知っていたのですが、実際手にとって見たり触ったりしたことがなかったので今回たくさんみれて良かったです。
あとはスズキも獲れるとの事でしたが今回はかからなくて少し残念でした。
家に持ち帰ったチヌは煮付けで、ボラは刺身とムニエルで頂きました。初めボラは臭そうで食べようと思わなかったのですが、いざ食べて見るととても美味しくびっくりしました。
______________________

この取り組みには、西村仁志先生、清水万由子先生が協力して下さいました。
西淀川で、漁師さんの経験を伝えるためにできることはなんだろうかと、考えていきたいと考えています。
(林)

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

コメントをどうぞ