あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

楽らく呼吸会(のざと診療所)で禁煙について勉強しました(12/9)

2016年12月9日(金)、のざと診療所で第40回楽らく呼吸会を開催しました。今回は西淀病院から薬剤師の箱崎さん、あおぞら薬局から薬剤師の各務さんを講師に迎え、禁煙について勉強しました。呼吸会の主な参加者である呼吸器疾患の患者さんの多くは喫煙されていない方が多いのですが、煙草がCOPDの大きな原因になっているということ、地域に禁煙の輪を広げていきたいということから禁煙をテーマとして取り上げています。

参加者は6人(内、患者さん3名(家族の方を含む)、薬剤師2名、スタッフ1名)でした。今回は師走ということで他の用事が重なったり体調を崩している人があり、いつもより少人数でした。

薬剤師さんからお話をきく参加者

禁煙についてお話をききました

最初に、それぞれ事前アンケートに記入。喫煙しているかどうか(以前喫煙していたかも含む)、周囲に喫煙者はいるか、周りの喫煙者に禁煙のアプローチをしているか、といった内容に答えました。

前半は、COPD(慢性閉塞性肺疾患)についてお話を聞きました。COPDは、大気汚染だけでなく、喫煙が大きな原因になっています。たばこの販売本数とCOPDによる男性の死亡率には強い相関関係があります。COPDは1990年には全世界の死亡理由ランキング(WHO)で6位でしたが2020年には3位になると予想されており、COPDを減らすために禁煙の輪を広げることは重要なことです。

後半は、具体的な禁煙の取り組みについてのお話でした。大阪市は、全国の大都市の中でもトップ5の喫煙率だそうです。

喫煙は、COPDなどの肺に悪影響を与えるだけでなく、血流が悪くなることから様々な部分に影響が出てしまいます。白内障や脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、胃潰瘍、骨粗しょう症、不妊など様々な病気のリスクが高まるそうです。

喫煙者の肺

喫煙者の肺は真っ黒になります

 

煙草は、吸っている本人だけでなく、家族など周囲の人に与える影響も大きくあります。煙草の有害物質は、主流煙(喫煙者が吸う煙)よりも副流煙(受動喫煙で吸う煙)の方に何倍も含まれています。たとえば発がん物質のニトロソアミンは、副流煙に主流煙の52倍の量が含まれています。換気扇の下やベランダで吸っていても、有害物質は部屋に漂ってしまいますし、空気清浄機では煙草の有害物質を除去することができません。

禁煙のための薬についての紹介もありました。禁煙補助剤には、錠剤やパッチ、ガムなど様々なものがあります。ニコチンを含む薬は、禁煙時の離脱症状に対して、ニコチンを補給して、その症状を緩和しながら、煙草を吸うという習慣から抜け出して禁煙していくというものです。参加者の中にはこのパッチを使って禁煙に成功された方がおり、体験談を話してくださいました。

煙草をやめやすくする薬(禁煙補助剤)

煙草をやめやすくする薬(禁煙補助剤)

このように様々な害がある煙草ですが、喫煙者に禁煙を勧めるのはとても難しいことです。薬剤師の各務さんは「相手を否定すると反発されてしまう。禁煙した人の体験談とかメリットを紹介して、相手の意思を少しずつ禁煙に向けさせましょう」というアドバイスをいただきました。

のざと診療所では、毎月第一土曜日(1月除く)の13時~14時に禁煙教室を開催しているということです。ご家族や周囲に禁煙してみたいけどなかなかやめられないという人がいたら、ぜひ声をかけてみてください。

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~

・千北診療所……1月19日(木) 14:00~15:30(禁煙について)
・姫島診療所……1月20日(金)1月12日(木)に変更になりました 14:30~16:00(禁煙について)
・のざと診療所…2月10日(金) 14:00~15:30(薬について)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

谷内

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

コメントをどうぞ