あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 防災教育・にしよど親子防災部

図書館展示「考えよう、防災  3つの備えを知ろう!」7/21~

880fe741-788b-416c-9199-2a5b0e172d81-0

西淀川図書館のあおぞら財団コーナーで、「考えよう、防災  3つの備えを知ろう!」の展示を行なっています。

災害の防止対策、発生時の避難行動、非常持ち出しバックや家族の防災会議などを紹介しています。

水防碑に刻まれた碑文「災害は忘れたころにやってくる」の通り、穏やかな日々を送っていたとしても、防災を頭の隅に入れましょう。

一緒に置いてある「西淀川区防災マップ(発行:西淀川区役所)」には有用な防災情報がたくさん載っているので、是非読んでください!

協力:大阪防災企画

展示期間:2023年7月21日(金)~10月中旬まで(予定)
展示場所:西淀川図書館
開館日:火曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日・日曜日・祝・休日 午前10時~午後5時
休館日:月曜日・第3木曜日・蔵書点検期間・年末年始
西淀川図書館のURL:https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?page_id=149

Filed under: イベント案内,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2023年7月21日5:00 PM

防災動画 Let’sにしよど防災さんぽ!「旧中津川・一夜官女祭編」「淀川陸閘(りっこう)編」

防災の豆知識をわかりやすく伝えるにしよど防災動画。

今回は「Let’sにしよど防災さんぽ! 旧中津川・一夜官女祭編」「Let’sにしよど防災さんぽ!淀川陸閘(りっこう)編」

の2本です。

この動画は、2022年10月16日(日)に開催した第2回にしよど防災さんぽの様子をまとめたものです。(当日の防災さんぽの様子はこちらのブログをご覧ください)

防災さんぽは、避難場所や避難経路を確認したり、過去の災害の痕跡、西淀川を災害から守っている施設を回ります。防災という視点から街を見ることで、新たなことを発見したり、防災意識を高めることに繋がります。
動画では、防災散歩で解説のあった「災害との戦いの歴史に消えた幻の川」や悲しい歴史を伝える一夜官女祭、そして西淀川を水害から守っている淀川陸閘を伝えます。淀川陸閘は全国で唯一の回転式陸閘です。

良ければチャンネル登録と「いいね」をお願いします。

 

■Let’sにしよど防災さんぽ! 旧中津川・一夜官女祭編

災害との戦いの歴史に消えた幻の川のナゾにせまる! 出演:多田博士 にしよど親子防災部・西淀川区のみなさん 映像協力:岸本景子 制作・著作;西淀川区役所 あおぞら財団

Let’sにしよど防災さんぽ! 旧中津川・一夜官女祭編

 

■ Let’sにしよど防災さんぽ! 淀川陸閘(りっこう)編

西淀川を水害から守る淀川陸閘! 出演:多田博士 にしよど親子防災部・西淀川区のみなさん 映像協力:岸本景子 写真提供:溝口欽一(あおぞら財団付属 西淀川・公害と環境資料館エコミューズ所蔵) 制作・著作;西淀川区役所 あおぞら財団

Let’sにしよど防災さんぽ! 淀川陸閘(りっこう)編

 

 

【防災部】にしよど防災かるた大会開催(8/10)【参加者募集】

8月10日(木)に、「にしよど防災かるた大会」を開催します。
”かるた”で遊びながら、防災の知識を学ぼう!

〇日時:2023年8月10日(木)13時半~15時半 受付 13時
〇場所:西淀川区役所5階会議室
〇対象:西淀川区在住の小学生と保護者【定員50人】(保護者同伴。学童保育等は付き添い職員の責任のもとご来場ください。)
〇内容:「にしよどぼうさいかるた」を用いてかるた大会を行います。かるたはこちらからダウンロードできますhttp://aozora.or.jp/archives/36301)。
〇参加費:無料
〇持ち物:マスク、水筒(どちらも必要に応じて)
〇賞品:全員に参加賞を差し上げます。優秀者には賞状・賞品を贈呈。

〇お申し込み方法:こちらのグーグルフォームからお申込みください。https://forms.gle/f3QVCUriNNEWpPbX8

〇団体でのお申込み:学童保育等の団体での参加の場合は、お電話(06-6475-8885)でお申し込みの後、FAX(06-6478-5885)で参加者名簿をお送りください。

主催: にしよど親子防災部(事務局 あおぞら財団)
後援:西淀川区役所
協力 :NPO法人にしよどにこネットNPO法人西淀川子どもセンターにしよどおやこ劇場NPO法人くるる、大阪防災企画、 西淀川区子育てを応援する担い手育成・地域連携事業、西淀川区地域防災・減災に関する連携強化事業
お問合せ: あおぞら財団 担当 谷内(06-6475-8885)

この活動は公益財団法人JR西日本あんしん社会財団の助成でおこなっています。

A4_karutataikai0703

ちらしのPDFはこちら

〇にしよどぼうさいかるたの動画
大阪市西淀川区広報 【にしよどおやこぼうさいかるた】防災かるた大会

にこパパネットTV にこパパのおっさん達が『本気で!』リモートかるた取り

Filed under: イベント案内,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2023年7月4日10:38 AM

にしよど防災こども漫才動画 手回し発電編

防災の豆知識をわかりやすく伝えるにしよど防災動画。

子ども漫才道場を主宰しているこころラボの協力を得て、子ども漫才で防災豆知識を紹介しています。

よかったら「いいね!」をお願いします。

【防災こども漫才】手回し充発電編【にしよど防災ショート】
災害が発生すると、停電が起こる可能性があります。
大きな被害をもたらした2018年の台風21号。西淀川区では数万件にわたる世帯で停電が起き、停電の復旧まで数日かかったところもあります。
手回し型の充電器は電池がなくてもライトをつけたり、ラジオを聞くことができるのでとても便利です。
中にはスマホを充電できるようにUSB端子が付いているものもあります。ですが、1000回以上回しても1%しか充電されないなど、発電量はごくわずかです。
災害時には情報の取得が非常に重要になり、スマホを使いたい方も多いと思います。災害時にもスマホを使うためには、簡易のソーラーパネルやモバイルバッテリーを満タンにしておく、乾電池の補充など、さまざまな方法を準備しておきましょう。
この動画に出演してくれたあおおういちごは、M1にも出場したことがあるコンビです。制服を着ていますが小学生で、ふだんはJK漫才をしているそうです。

西淀川区役所こども漫才教室 ⇒https://cocorolab.localinfo.jp/pages/6611559/static
映像協力:岸本景子
制作・著作;西淀川区役所 あおぞら財団

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2023年6月12日10:22 AM

【防災部】ボラエキで防災シェルターづくり(5/28)

※あおぞら財団が事務局をしているにしよど親子防災部の活動です。

5月28日に、第4回 にしよどがわボランティアエキスポが開催されました。
ボランティアエキスポは、区内のボランティア団体が一堂に会するイベントです。

にしよど親子防災部は、防災かるた等の展示の他、ゴミ袋の防災シェルターづくりをしました。
たくさんの方に、防災かるたをはじめ親子防災部の活動に興味を持っていただけました。

にしよど親子防災部のブースの様子

防災かるたや防災グッズの展示

 

ゴミ袋での防災シェルターづくりは淀商の学生さんに協力してもらいながら、試行錯誤して完成しました。
作成した後は、展示しておき、子どもたちに入ってもらいました。
中は暖かく、避難所で暖を取ったり、子どもの隠れ場所にしたりできます。

(防災シェルターの作り方はこちら → NHK「つくってまもろう みんなで集めた防災アイデア『ゴミ袋で災害用シェルターをつくろう』」

ふくらませたゴミ袋をつなぎ合わせて防災シェルターを作成

2

中には大人が二人くらいが入れます

※公益社団法人JR西日本あんしん社会財団の助成を受けて行っています。

 

 

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2023年5月29日3:03 PM
« 次のページ前のページ »