あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2007 » 7月

四日市環境再生まちづくり提言の集い


7月21日(土) 四日市市総合会館で「四日市環境再生まちづくり提言の集い」が開かれました。

日本環境会議が2004年から取り組んできた、四日市の公害再生の政策提言の発表会が行われました。

「公害がおわった」と四日市でも言われていますが、
いまも公害患者さんが500人程度いらっしゃること、
大気汚染公害の原因企業の石原産業がいまだに
フェロシルト問題を起こしていることなど、
いまだに四日市では公害が終わっていないという報告がおこなわれました。
経済、政治、社会など、様々な角度から分析した、すばらしい提言です。

集いでは
公害再生に取り組んでいる
われらが「あおぞら財団(西淀川)」と
みずしま財団(岡山県倉敷市)
名古屋あおぞらセンター(名古屋市南部)
の活動報告と意見交換が行われました。
「見えやすいことから始めています」というのが共通した意見でした。

提言の実現に向けてがんばってください。私たちも協力します。(はやし)




Filed under: 事務局 | 事務局より — aozorafoundation 公開日 2007/07/27(金) 06:38

7月27日付 朝日新聞に掲載


今年の春に完成した「フードマイレージ買物ゲーム」
非常に好評で、いろいろなところから声をかけていただいています。

今回、ゲームの紹介を朝日新聞「青鉛筆」欄で掲載されました。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707260168.html
食材が運ばれた距離に応じた二酸化炭素の排出量がわかるフードマイレージゲームが好評だ。大阪市のあおぞら財団が製作し、今春から小学校や高校などに貸し出しを始めた。

 現代と70年当時の2チームに分かれ、それぞれ献立を決めて食材カードを選ぶ。裏の★印の合計が二酸化炭素排出量。産地からの距離と食材の重さから換算する。

 高速道路が発達した現代は遠い産地が多く、排出量も多くなる。「便利なほど地球に負担をかけることが学べる」と担当者。同財団(06・6475・8885)まで

フードマイレージ買物ゲームのホームページはこちら
http://www.aozora.or.jp/foodmileage/index.html




Filed under: 環境学習 | フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2007/07/27(金) 12:59