あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

月刊 あおぞら 2017年2月号

∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
あおぞらExpress メール通信Vol.942        発行:あおぞら財団
   [ 月刊 あおぞら 2017年2月号 ]
 毎月一度お届けします、あおぞら財団の活動報告です
∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
【1】今月のトピックス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2】これまでの活動報告
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【3】イベントのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【4】各種の募集情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】今月のトピックス
────────────────────────────────
  にしよどがわ子ども乗せ自転車座談会を開催中
────────────────────────────────
保育園や幼稚園への送迎、買い物など、あらゆる場面において、子育て層に
とって自転車は重要な交通手段です。その一方で、子乗せ自転車が事故に
遭遇した場合、大人ではなく子どものほうが重傷を負ったり死亡にいたる
リスクが高くなっています。
子ども乗せ自転車を安全に使うための情報を共有するために、あおぞら財団
では自転車座談会を行っています。子ども乗せ自転車に興味のある方は
ぜひご参加ください。
        ↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2】これまでの活動報告
◆……………………………………………………………………[交通まちづくり]
「近畿圏の新たな高速道路料金の具体案」に対する意見を提出(1/10)
タンデム自転車の活動 いくつか発表しています(2/3)
にしよどがわ子ども乗せ自転車座談会を開催しました(2/8)
子ども乗せ自転車座談会inにっこりRoomを開催しました(2/9)
◆……………………………………………………………………[地域づくり]
1/25、2/8 あおぞら市開催しました
みてアート2016写真展@西淀川図書館(1/27~3月中旬)
◆……………………………………………………………………[環境学習]
西淀中学校職場体験(1/25・26)
【2/4】矢倉海岸 定例探鳥会
第1回中島大水道の古文書にふれる会(11/13)
◆……………………………………………………………………[環境保健]
「COPDの早期発見への取り組み」のページを更新しました(1/17)
楽らく呼吸会(千北・姫島診療所)で禁煙について(1/12、1/19)
◆……………………………………………………………………[国際交流]
中国環境NGO研修受入 1日目(12/20)
中国環境NGO研修受入 2日目(12/21)
日中環境問題サロン「中国の公害・環境問題と環境NGOの取り組み」(12/21)
中国青空新聞vol.3を発行しました(1/16)
◆……………………………………………………………………[資料館]
実践から学ぶコミュニティ・オーガナイジング!(2/11・12)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【3】イベントのお知らせ
◆……………………………………………………………………[交通まちづくり]
「前輪2輪タンデム自転車」の試乗にご協力ください
乳幼児連れ、高齢者の自転車利用調査にご協力ください!
【3/25】第2回あおぞらセミナー「学級開きのための活動紹介」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【4】各種の募集情報
◆………………………………………………………………………[環境学習]
「今も昔も住民がまちづくり 中島大水道まち歩きマップ」販売中!
かつて大阪市東淀川区、淀川区、西淀川区を流れていた中島大水道の歴史や
現在の水道跡を歩くための情報を掲載した「まち歩きマップ」を中島水道サロ
ンで作成しました。頒価200円で販売しています。
◆………………………………………………………………………[重点事業]
あおぞら財団もgooddoに参加しています!
上記のリンクからgooddoの公害地域再生センター(あおぞら財団)のページに
行き、ページ右にある赤い「応援する!」ボタンを毎日クリックをしていただ
くだけで、支援金があおぞら財団に届けられます。
その他、fecebookのあおぞら財団ページへの投稿をシェアいただく形の支援方
法もあります。応援よろしくお願いいたします!
(編集後記)
現在、高齢者や子ども乗せ自転車の調査をしています。この取り組みを通して、
私自身が自転車ルールをわかっていないことがよくわかりました。車道の左側
通行、歩道では車道側を徐行、交差点では安全確認など基本的なことですが、
最近は安全に気を付けて自転車に乗るようになってきました。
調査を通してとても興味深かったのは、認識と行動は一致しないということで
す。この調査では、自転車で走行している様子を後ろからビデオカメラでスト
ーカーのように追いかけて動画撮影するという調査をしているのですが、アン
ケートで交通ルールをしっかり守っていると回答した人であっても、実際には
ルールを守りきれていない人がいます。こういった人間に認識と行動の間にギ
ャップが生じてしまうのは、その人本人に理由があることもありますが、自転
車走行環境がきちんと整備されていないことにも要因にありそうです。この調
査を通して、自転車を安全に乗れる社会環境を考えていきたいです。
(KT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
【発行元】公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
【発行日】2017年2月13日
【住 所】〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
【TEL】06-6475-8885
【FAX】06-6478-5885
【E-mail】webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
【URL】http://www.aozora.or.jp
———————————————————————————————————

■賛助会員募集中!
あなたの会費、寄付、ボランティア活動が当財団の活動を支えています。
当財団の目的に賛同してくださる皆さん、ぜひ賛助会員になって下さい。
———————————————————————-

■月刊あおぞらについて
あおぞら財団の活動報告やイベントなどの最新情報などを皆様にお伝えすることを目的に、月に一度、情報発信させて頂いています。
本メールは、あおぞら財団の会員、メーリングリストにお申込いただいた方およびあおぞら財団のイベントや研究会などで名刺交換させて頂いた皆様にも送信させていただいております。

あおぞらEXPRESSの「購読登録」、「購読解除」は下記のページからお申し込みください。
https://aozora.or.jp/yomu/aozora-express

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment