あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» aozorafoundation

6/9(水)はあおぞら市です。

6/9のあおぞら市は

クーラパンネさんの体に野菜しいお弁当&パンの販売、流れる千年さんの韓国キムチやお菓子、谷口ファームさん、かるる市さんのオーガニック野菜の販売そして楽成体さんのワンコインマッサージがあります。
皆さんのお越しをお待ちしております^^

 

・・・・・・・・・・・・
新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2021年6月9日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact
・・・・・・・・・・・・
●6/9日の出店予定

■cura pane(クーラ・パンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

DSCF5855

DSCF6632

■流れる千年
大阪コリアタウンにある韓茶カフェ「流れる千年」の出張販売です。

【予約販売】
流れる千年楽天市場にて販売中の商品は一部(天然石・ジュエリー)を除いて事前予約でご購入可能です。
送料も不要のためお得です!
お近くの方はぜひご活用くださいね^ ^

◎洪先生のオーダーキムチ
https://item.rakuten.co.jp/nagareru1000/bp006/
厳選素材を使用した無添加&自然発酵の大人気キムチです。
・一袋/白菜半株分 2160円(税込)
・6月7日(月)に漬けたキムチを9日(水)にお渡しします。

◎乳酸甘酒酵素水
https://item.rakuten.co.jp/nagareru1000/c/0000000179/?s-id=Shop_SmartPhone_Ctgry_BigbannerFl_1
生甘酒を乳酸発酵させた、砂糖不使用、無添加のスーパー酵素水です。

◎韓国伝統菓子 油菓
・一袋/80g 300円

!cid_999D703E-66F7-4044-B559-6F9ACB1914B7

などなど。
「楽天市場流れる千年」掲載商品より
お好きなものをご注文ください。

【予約方法】
★6月4日(金)17時受付締切
★1.お名前、2.必要数、3.当日に連絡のつく電話番号 を記載の上、あおぞら財団(webmaster@aozora.or.jp)までご連絡ください。出店担当者からの2日以内の返信をもって受注完了といたします。

6月の出店は9日のみ!気になる方はぜひこの機会にお越しくださいね。

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

DSCF6584

DSCF6405

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF6874

DSCF6869

DSCF6870

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー
・客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

s-IMG_3438

今後の予定

<2021年>6/23、7/7、7/21

 

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2021/06/03(木) 10:55

【タンデム】埼玉県では7月1日からタンデム自転車の公道走行が可能になるそうです!

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

埼玉県では7月1日からタンデム自転車の公道走行が可能になるそうです!

これで42道府県で走行可能。走行不可はあと5都県です。
1960年~:長野
2008年~:兵庫
2009年~:山形
2010年~:愛媛、広島、宮崎
2013年~:佐賀
2014年~:新潟
2015年~:愛知、群馬、京都
2016年~:富山、大阪、静岡
2017年~:大分、島根
2018年~:千葉、滋賀、山梨、山口、高知、福岡、鹿児島
2019年~:茨城、福島、熊本、青森、栃木
2020年~:北海道、奈良、岡山、宮城、三重、沖縄、徳島、石川、福井、和歌山
2021年~:岐阜、香川、鳥取、埼玉

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 | 地域づくり — aozorafoundation 公開日 2021/06/02(水) 09:44

【くじらカフェ】休業を延長します。6/20までお休みします

※「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の記事の転載です。
いつもありがとうございます。

緊急事態宣言の期間が延長されたことにともない、くじらカフェのお休みをさらに6/20(日)まで延長させていただきます。

このようなお知らせをしなければいけないのは、大変心苦しいのですが、どうぞみなさまお体に気をつけてお過ごしください。

スタッフ一同
※あおぞら財団は「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の運営法人です。
姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ:https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: いこね&くじらカフェ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2021/05/31(月) 07:53

5/26(水)はあおぞら市です。

5/26のあおぞら市は

谷口ファームさんのオーガニック野菜の販売と

楽成体さんのワンコインマッサージがあります。

じめじめした梅雨が早くもやって来ましたね。

梅雨晴れの青空を期待しつつ、皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています^^

 

・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2021年5月26日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・
●5/26日の出店予定

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF6866

DSCF6864

DSCF6862

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

■あおぞら財団販売コーナー
・客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

s-IMG_3438

今後の予定

<2021年>6/9、6/23

 

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2021/05/25(火) 03:59

月刊 あおぞら 2021年5月号

 ほぼ毎月一度お届けします、あおぞら財団の活動報告です
 今回は2ヶ月分をまとめてお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 今月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公害資料館ネットワーク事務局移転のお知らせ

あおぞら財団からみずしま財団に移転されることになりました。
今後も構成団体として、活動に取り組みます。
https://kougai.info/news/885(公害資料館ネットワーク)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 これまでの活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ …………………………………………………………………………………[環境保健]
楽らく呼吸会で呼吸ケア・リハビリ(3/12)
◆ …………………………………………………………………………………[防災]
【防災部】「にしよどおやこぼうさいかるた」完成!
◆ …………………………………………………………………………………[文化再生]
【NAT】審査結果発表 NAT企画展「キャンバスチャレンジ02」
◆ …………………………………………………………………………………[交流拠点]
あおぞら市、新型コロナの対応をしながら開催中(4/14、4/28、5/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 イベントのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【他団体】6/5第4回西淀川フードバンク(食料無料市場)

日時:6/5(土)14時~16時
場所:もと歌島橋パスターミナル
寄付や食料カンパ、ボランティアを募集しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 各種の募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ………………………………………………………………………………   [寄付]
あおぞら財団の活動はみなさまからの寄附によって支えられています。
寄附金や賛助会費は税制上の優遇措置の対象になります
みなさまのご支援を心よりお待ちしています。
◆ ………………………………………………………………………………   [交流拠点]
地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中
あおぞらビル1Fのイコバは、会議、ギャラリー、コンサート、
上映会などにご利用いただけます。
 午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円
◆ ………………………………………………………………………………   [交流拠点]
【くじらカフェ】5/31まで休業中です。
【姫里ゲストハウスいこね】公式ページ、楽天トラベル等で予約できます。
レンタルスペースとしてもご利用いただけます。
(編集後記)
動物性食品の生産による大気汚染で年1万人超が死亡しているという研究結果がアメリカで発表されました(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/051300231/)。
大気汚染は自動車の排ガスや工場、発電所がクローズアップされていることが多かったのですが、農業も大気汚染の原因になっています。
肉食をできるだけ減らす、お肉を食べるときは牛肉や豚肉より鶏肉を選ぶ、食材の選び方が大気の改善にもつながります。
私は、健康のためだけでなく環境のために、野菜多めでお肉を少なめの食事をするよう心がけようと思います。(KT)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
【発行元】公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
【発行日】2021年5月20日
———————————————————————-
■賛助会員募集中!
あなたの会費、寄付、ボランティア活動が当財団の活動を支えています。
当財団の目的に賛同してくださる皆さん、ぜひ賛助会員になって下さい。
———————————————————————-

■月刊あおぞらについて
あおぞら財団の活動報告やイベントなどの最新情報などを皆様にお伝えす
ることを目的に、月に一度、情報発信させて頂いています。
本メールは、あおぞら財団の会員、メーリングリストにお申込いただいた
方およびあおぞら財団のイベントや研究会などで名刺交換させて頂いた皆様
にも送信させていただいております。


「あおぞらEXPRESSの「購読登録」、「購読解除」は下記のページからお申し込みください。
https://aozora.or.jp/yomu/aozora-express

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 事務局 — aozorafoundation 公開日 2021/05/20(木) 06:30
« 次のページ前のページ »