あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

作品募集中:みてアート2014(御幣島芸術祭)~カラフルにしよど~11/8(土)・9(日)開催

作品募集中!:みてアート2014(御幣島芸術祭)~カラフルにしよど~11/8(土)・9(日)開催

HPカバー写真
みてアート2014(御幣島芸術祭)を2014年11月8日(土)・9日(日)に開催します。

http://miteart.blogspot.jp/

https://www.facebook.com/miteart

https://www.facebook.com/miteart

今年のテーマは「カラフルにしよど」。

そこで、作品募集をしています。

詳しくはコチラのサイトから募集要項をダウンロードしてご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/0ByO55UeesBM0NGF5UENGM3Bva1k/edit?usp=sharing

昨年の様子はこちら

みなさまのご応募お待ちしています!

<作品募集要項の概要>

1、スケジュール

開催日時:11/8(土)、9(日)  両日とも11:00~16:00

応募期間:8/23(土)~9/23 (火) 選考結果通知:10/6(月)

説明会:①9/13(土)10:00~12:00

※説明会ではイベントの趣旨説明、会場見学・まちあるきをおこないます。無理な場合は個別相談に応じます。

2、出展場所

・みてアートの開催場所は、「JR御幣島駅から歩いていける範囲」です。趣旨に賛同いただいた建物に、それぞれの空間を活かした作品を展示いただき、参加者にゆっくり時間を過ごしてもらうことで、「こんなエエとこあったんや」とか、「西淀川ってこんなとこなんや」と思っていただけるといいなと思います。

・JR御幣島駅周辺の民家・商店・事務所・ギャラリー・公共空間に展示します。

3、募集趣旨

・「みてアート」とは、人と人とが出会い、行き交い、何かが生まれる場を作ることです。創造的芸術活動とは、例えば、普段は気づかないまちの物語を可視化したり、コミュニケーションのきっかけを創り出したり、音楽を楽しんだり、一緒に何かを創ったりしながら、アートを媒体にさまざまな立場や職業の人が関わる活動のことです。「みてアート」は鑑賞するだけでなく、一緒に何かをすることで人に次のアクションを起こさせ、心を発展させ続けるものです。この活動を通して、互いの気づきやたくさんの発見があり“このまちで笑って暮らしていくために、まちを元気にすることをめざします。

4、広報メディア

・みてアート2014・フェイスブックや各方面のMLなどにて、広報予定。

・事前チラシ・当日用マップを作成し、広報予定。

7、応募について

概要

趣旨に賛同いただいた建物(一般民家、事務所ビル、ギャラリー、公共空間など)にアート作品を展示します。作品プランをもとに「みてアート実行委員会」にて展示スペースを決めさせて頂きます。作品は説明会以降の制作、または既にお持ちの完成した作品でも構いません。「西淀川区、または、御幣島駅周辺」という地域を感じていただき、ここならではの表現を期待します。

ジャンル   不問(平面・立体・インスタレーション等)

応募資格 不問・グループ可

出品料 0円

応募規定

・指定の応募申込書に過去の作品等の資料を添えて、期日までに送付(必着)すること

・出展場所は、「みてアート実行委員会」に一任できること。

・造形作品の場合、触れることが可能なもの。

説明会

ワークショップをあわせた説明会を開催します。9/13(土)10:00~12:00これは、アーティストの方に事前にもっと、まちに触れてもらい、まちから受けたインスピレーションから作品を創ってもらいたいという想いで開催します。このワークショップを通じて、見た目だけではない、歴史や生活、文化、建物、まちなみ、人などの「文脈」を体感してください。そしてあなたにしかできない、ここでしかできない表現が生まれるのを期待しています。

応募手順

1、下記サイトより、「作品募集要項」をダウンロードし、応募申込書を使って応募してください

2、指定の応募申込書に作品プラン詳細を添えて郵送・メールしてください(9/23締切)

3、みてアート実行委員会より選考結果の連絡が届きます(10/6ごろ)

スケジュール

8/23(土)~9/23(火):応募期間

9/13(土):みてアート2014説明会・交流会

10/6(月):選考結果通知

11/4(月):みてアートウィーク・スタート(先行して一週間展示)

11/8(土)、9(日):みてアート2014当日

 

***********************************************************************************

<主催>西淀川から住まいと暮らしを考える環境住宅研究会(Green)

https://aozora.or.jp/archives/category/chiiki/green

http://www.facebook.com/nishiyodogawa.green

<後援>西淀川区役所

<企画・運営>みてアート実行委員会

<事務局>

公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)内(担当:鎗山、藤江)

〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1-4F

T06-6475-8885 F06-6478-5885 mail=webmaster@aozora.or.jp URL http://www.aozora.or.jp

***********************************************************************************

Filed under: Green(環境住宅研究会),イベント案内,みてアート,地域づくり — aozorafoundation 公開日 2014年8月26日5:12 PM

毎月第4水曜日はオーガニックショッピング・あおぞら野菜市(8/27)

毎月第4水曜日はオーガニックショッピング

jpg
チラシ

あおぞら野菜市

日 時=2014年8月月27日(水)11:00~13:30【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

オーガニックランチ、新鮮な有機野菜・可愛い雑貨の販売etc・・・
月に一度の楽しいイベントです!

今回は夏休み特別企画!
ミニ・フリーマーケットも開催します!!
掘り出し物を探しに、ぜひお越しください!!

参加店
■カフェスロー大阪(CAFE SLOW OSAKA)
オーガニック・ランチ(750円、予約優先。お持ち帰りもできます)、有機野菜、焼菓子、フェアトレード商品販売、各種ドリンクなど。
大阪・十三にあるオーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。
「知るきっかけの場づくり」をモットーにスローな情報発信基地として活動しています。カフェ部門のコンセプトは、「オーガニック」「スローフード」「フェアトレード」。
http://www.cafeslow-osaka.com/

■みやこ菜園
綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。
トマト、スイカ、キュウリ 等、季節の野菜を多数ご用意しております。

■足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら野菜市へ出張マッサージ。
※野菜市で商品の購入された方には無料マッサージ付き

■pichichi
可愛い雑貨とアクセサリーと子ども服のお店です。

■ハンドメイドnike
可愛いオリジナルのサリエルパンツを販売します。

■あおぞら財団
【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個
その他、ハートブローチ、お箸などあります。
※売上の一部はあおぞら財団による被災地への支援金にあてさせていただきます。
詳しくはコチラ https://aozora.or.jp/aboutkifu/tokuteikifu

※商品は変更になることがございます。

出店者募集中
野菜市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円

地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp
http://www.aozora.or.jp

前回のようす
https://aozora.or.jp/archives/20802

Filed under: あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新,イベント案内,未分類 — aozorafoundation 公開日 2014年8月25日2:10 PM

タンデム自転車サイクリング~浜寺公園を走ろう~(8/24)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

タンデム自転車サイクリング~浜寺公園を走ろう~(8/24)

2人乗りのタンデム自転車で浜寺公園をサイクリングしませんか?
はじめての方でも最初に練習の時間を設けますので、大丈夫です!
どうぞお申し込みください。

タンデム自転車サイクリング
~浜寺公園を走ろう~

(写真)浜寺公園サイクリングロード

(写真)浜寺公園内

■主 催=大阪でタンデム自転車を楽しむ会
■日 時=2014年8月24日(日)10:00~12:00
■集 合=
1.9:30 南海本線「浜寺公園」駅 改札出たところ
2.9:40 阪堺電軌阪堺線「浜寺駅前」駅 改札でたところ
3.9:45 浜寺公園入口(浜寺公園駅に一番近い所)
※1、2、3のいずれかお選びください。

■走行場所=浜寺公園(〒592-8346堺市西区浜寺公園町)
http://www.osaka-park.or.jp/rinkai/hamadera/main.html
■参加費=1,000円(会員は無料。当日入会することができます)
ボランティアパイロットは無料(未会員の方は、この機会にご入会いただけますと幸いです)
■持ち物=お弁当、飲み物

「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」とは
私たちはエコで誰もが楽しめるタンデム自転車の普及を目的に活動しています。この自転車はパイロット(前の人)とストーカ(後ろの人)が二人三脚で楽しむ乗り物です。視覚障がいのある人も後ろの席なら自転車をこぐことができ、ユニバーサルな乗り物として多くの方に親しんでいただければと思います。
■ホームページ  http://www.tandem-osaka.com/
■フェイスブック http://www.facebook.com/osaka.tandem

■申込・お問合せ
事務局=あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F(JR東西線「御幣島」駅地下道11番出口スグ)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885 webmaster@aozora.or.jp
http://www.aozora.or.jp/

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント案内,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2014年8月19日5:13 PM

楽らく呼吸会あります!(のざと8/8、千北9/18、姫島9/19)/ニュースNo.25できました!

楽らく呼吸ニュースNo.25できました
(拡大して見たいときは、画像をクリックしてください)
ニュース25

楽らく呼吸会では呼吸リハビリを実施しています。
先日はのざと、千北診療所にて理学療法士の方と一緒に呼吸リハビリと運動をおこないました。姫島診療所からは、遠足に出かけました。この楽らく呼吸ニュースには家でも気軽にできる運動の方法などをまとめていますので、ぜひ読んで参考にしてみてください。

次回は、栄養士さんと一緒に栄養について勉強します!
皆さん、奮ってご参加下さい。

【次回予定】
のざと診療所 8月8日(金)14:00~15:30
千北診療所 9月18日(木)14:00~15:30
姫島診療所 9月19日(金)14:30~16:00

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2014年8月16日12:46 PM

再掲【8/19】佃でみせ第3弾!「藪床」って何?謎解き始まる

あおぞら財団には、西淀川の環境まちづくりにとりくむために、いろいろな人が、出会い、憩い、つながる場所として、地域交流スペース「あおぞらイコバ」があります。
このイコバの出店と称して始めたコミュニティカフェが「○○でみせ」です。
「佃でみせ」は2012年度、2013年度と開催。その成果は下記のページでご覧いただけます。
詳しくはコチラ

第3弾の今年は、古地図に記載のある「藪床」の謎に迫ります。

写真中ほどに縦に広がるのが当氏の佃島。右上の白っぽい部分が佃村で、その中に「藪床」と書かれています。

写真中ほどに縦に広がるのが当氏の佃島。右上の白っぽい部分が佃村で、その中に「藪床」と書かれています。

「藪」と聞くと、竹やぶとか、低木がたくさん生えているようなところでしょうか?
けどこのあたりは農業をするにも、海が近くて苦労したと聞くし・・・??

そんな疑問を抱えていたところに協力な助っ人登場!
大阪市立自然史博物館の長谷川匡弘さんが
謎の解明に協力してくださることになりました。

そこで本日、古地図を保存している見市家資料館を訪れました。
(資料館は一般公開していません)

「佃史探求 風とみどりの会」の八木さんにもご同行いただき、
古地図をひとつずつ見ていきます。

「佃はどこ?」「“芝”原っていう地名も気になりますね」

「佃はどこ?」「“芝”原っていう地名も気になりますね」

八木「昔、見市さんとこを『藪床』って呼んでたわ」長谷川「地名を屋号として使ってたのかもしれないですね」

八木「昔、見市さんとこを『藪床』って呼んでたわ」長谷川「地名を屋号として使ってたのかもしれないですね」

いろいろなタイプの地図があり、中には色分けをして「田」「畑」など表記しているものもありますが、「藪床」についてはひとつの地図にしか記載はありませんでした。
他には「よし」「あし」といった表記がちらほら・・・。

こんな形の地図も。左上に「佃」とあります。

こんな形の地図も。左上に「佃」とあります。

私には地図だけをみても「藪床」の謎はさっぱりわかりませんでしたが、
長谷川さんは「なるほど~」となにかわかってきた模様・・・!

資料館見学後、長谷川さんから「このあたりに、手の入っていない空き地はありませんか?」とリクエストが。
八木さんが案内してくださったのは、佃の墓地と田蓑神社。
長谷川さん墓地の間や神社の端の方などの植物を観察されていました・・・。

墓地の中をキョロキョロ

墓地の中をキョロキョロ

長谷川さんだけ参道から外れて行きます・・・

長谷川さんだけ参道から外れて行きます・・・

残念ながら、昔からの植物などは発見できなかったようですが、
少ない情報から長谷川さんの推理は始まっています!

「藪床」の謎を知りたい方は、佃でみせへご参加ください!

:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:
あおぞらイコバ・佃でみせ
佃のむかし どんなところ?
聞いて食べてしゃべって
PART3
:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:==:
日 時:2014年8月19日(火)13:00~15:00
場 所:佃会館 http://bit.ly/WPqhl1
定 員:25名
軽食代:500円
大阪西淀川の佃地域の昔についてお話を聞いて、
西淀川地域でよく食べていた「箱ずし」を頂きながら、
世代を超えて楽しくおしゃべりしましょう。
今回は「藪床」の謎に迫ります。
佃地区の古地図をみる「藪床」という文字があります(チラシ参照)。
「藪」の「床」ってなに?!
昔の佃はどんな環境だったんでしょう?
藪の植生からその謎に迫ります!
当日伺ったお話しや情報は、
ホームページやパンフレットにまとめて、
西淀川の多くの人に知ってもらえるようにします。
ご参加、お待ちしています!

2014nyuukouver2

あおぞらイコバ 佃でみせ PART3

第1回(2012年12月17日開催)の様子はこちら
第2回(2013年5月27日開催)の様子はこちら

協 力:佃史探求 風とみどりの会
主 催:あおぞら財団
申 込:あおぞら財団までご連絡下さい
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

トップページ

企画運営委員(敬称略)
小田康徳(大阪電気通信大学)
高田研(都留文科大学)
西村仁志(広島修道大学)
清水万由子(龍谷大学)

« 次のページ前のページ »