あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

2019年度の楽らく呼吸会の予定

呼吸ケア・リハビリテーション教室「楽らく呼吸会」 で呼吸を楽にしませんか?
あおぞら財団では、ぜん息やCOPDを抱えながら苦しむ患者さん同士、日頃の病気の悩みを交流したり、時には勉強会なども開催しながら、病気と向き合っていこう、またお互いが支えあっていこうと、楽らく呼吸会を開催しています。

DSC_0094

ぜん息や COPD(慢性閉塞性肺疾患)など呼吸器 疾患を抱える患者さんやそのご家族の方が参加し ています。みんなと一緒に学習し、日頃の素朴な疑 問や悩みを気軽におしゃべりしながら、交流してい ます。見学も大歓迎。気軽にのぞいてみてください。

2019年度は下記のスケジュールで開催する予定です。

今年度から開催方法を変更し、各テーマごとに開催場所が変わります。時間も13:30~と30分早めにしました。患者送迎バスを使えば、最寄りの診療所から会場となっている診療所に行くことができます。

日程 テーマ 場所
第52回 5/10(金)13:30~15:00 「COPD、自己管理」 のざと診療所
第53回 7/12(金)13:30~15:00 「栄養について」 姫島診療所
第54回 10/11(金)13:30~15:00 「みんなで歩こう 矢倉公園」

中止になりました。

矢倉公園
第55回 12/13(金)13:30~15:00 「呼吸リハビリ、運動、体力測定」 千北診療所
第56回 2/14(金)13:30~15:00 「薬について」 のざと診療所

予定は変更する場合があります。

開催場所
のざと診療所 野里3-5-34
千北診療所 大和田5-5-3
姫島診療所 姫島2-13-20

過去の楽らく呼吸会の取り組みについてはこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちら→ TEL.06-6475-8885(あおぞら財団
鎗山・谷内)

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2019年5月7日3:01 PM

4/24(水)は、あおぞら市です

今回のあおぞら市は

可愛い手作りカードのワークショップや、

木工のワークショップをはじめ、日傘の販売、

オーガニック野菜やお米の販売などなど、

美味しい春のお野菜を是非お買い求めに来てください^^

 

 

日 時=2019年4月24日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】

場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

 
4/24の参加予定店

■NPO法人西淀川子どもセンター

日傘の販売をします。定価3000円程度の傘がなんと800円!
DSC_0238

 

 

■みやこ菜園

京都府綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。

P1290468

P1290469

 

 

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収獲します。

s-IMG_3243

s-IMG_3241

 

 

 

■Crafting Frends
(クラフティング フレンズ)
ワークショップ
クラフトパンチを使って
簡単!可愛い 手作りカード♡

1枚 500円
所要時間 30分程度です。

ぜひ アメリカンな ペーパークラフトを 体験しに 遊びに来て下さい!
!cid_31D856EE5C0749D784E87C2A03B2D579@LAPTOP0SFSERME

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMG_3298

IMG_3296

IMG_3302

 

 

 

■自然ファームカフェ むすび

大阪府茨木市で作ったお野菜などの販売をします。

IMG_3299

IMG_3300

IMG_3305

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体

体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。
IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

■cura pane(クーラ・パンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

【ランチ】(クーラ・パンネ)
オーガニック・ランチ(650円、予約優先)※プラス200円でコーヒー付

米粉ワッフル
タピオカドリンク

IMG_2773

s-190424photo

※ランチの写真は以前のものです

 

 

■手しごと工房「Moku」
石の印を彫る篆刻(てんこく)ワークショップと、

看板づくりが出来ます。

予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

 

IMG_3002

s-IMG_3262

IMG_3303

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

s-IMG_3280

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)350円/個 など

・くじらカフェ 米粉パン

s-IMG_3258

・C3リトルガーデン 多肉植物などの販売
s-IMG_3252

 

今後の予定
<2019年>5/8、5/22、6/12、6/26

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース
500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ
ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2019年4月17日6:03 PM

【 4/20 】矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会

***************************

■矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会■
~西淀川区で野鳥観察~

***************************
野鳥ちらし2019

西淀川区は、海や川、干潟や緑地、変化に富んだ土地があるため、様々な野鳥が集まります。
初めての方はなかなか鳥をみつけることが難しいのですが、日本野鳥の会大阪支部のリーダーが、その豊富な知識で解説してくださいます。

連休前のさわやかな朝のひとときをご一緒に過ごしませんか?
小さなお子さんやご年配の方にも、適度なウォーキングコースでもあります。
ぜひご参加ください!

 

メジロ2

前回(2019年2月3日)の様子。
西淀川区の花「サザンカ」にメジロがとまり蜜を吸っていました。

============================
■日時:4月20日(土)午前9時30分~12時30分
*雨天・雷注意報発令時中止(Facebook等で告知します)
*次回は9月28日(土)を予定しています(春・秋・冬の年3回実施)
■集合:阪神なんば線福駅集合(9:30)
■解散:矢倉緑地公園(12:30)
■参加方法 当日、集合場所へお集まり下さい。
■参加費(保険代) 200円
■持物・格好 水筒、双眼鏡(あれば)、筆記用具
■当日の流れ:
阪神福駅に集合し、野鳥を見ながら歩いて矢倉海岸まで向かいます。
約3.5km歩きます。
*お弁当を持参し、終了後、矢倉緑地公園でお昼を食べるのも良いですね。

■前回(2019年2月3日)の探鳥会のブログはコチラ
■あおぞら財団のこれまでの探鳥会の紹介はコチラ
■日本野鳥の会大阪支部の矢倉海岸探鳥会の記録はコチラ

============================
■主催(問合先)
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885

トップページ


■協力
日本野鳥の会 大阪支部
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16NEXT211階

Filed under: イベント案内,環境学習,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2019年4月11日3:05 PM

にしよど親子防災部メンバー募集

2019年度の「にしよど親子防災部」は、JR西日本あんしん社会財団から助成をいただくことになりました。
「にしよど親子防災部」はあおぞら財団が事務局をしているゆるやかな防災ネットワークです。

2019年度の活動の目的は2つあります。
1つ目は、子育て層を中心に自律的な防災活動を行うこと。
受け身の姿勢で知識を得てもなかなか実践に結びつきません。「防災を日常に!」を合言葉に、子どもと一緒に、また地域の様々な方と協働しながら、体験的な防災活動に取り組む予定です。
2つ目は、防災ネットワークをつくること。
地域の中で防災についてのゆるやかなネットワークを作ることで、日頃から防災について気軽に話し合ったり、いざという時に助け合えるようにしたいと思っています。

助成をいただくことで、「災害に強い西淀川」を目指して、充実した活動を行います。
↓のfacebookページで様々な情報発信も行っていきますので、ぜひいろんな方に「にしよど親子防災部」を紹介してください!
https://www.facebook.com/NishiyodoOyakoBousai/

さて、にしよど親子防災部2019年度活動第1弾として、「パラコードブレスレット作り」ワークショップを行います。
パラコードはもともと人の体を吊るすために作られた紐で、軽くて丈夫、水にも強いという特徴があります。パラコードブレスレットは、災害時等いざという時にパッとばらして使うことができます!

★PartⅠ
日時:4/28(日)10:00~12:30
場所:にっこりRoomおおわだ
西淀川区大和田6-3-29
TEL:06-6195-1303(にしよどにこネット福田)
【タイムスケジュール】
10:00~11:30
淀川区の防災士増田裕子さんに災害時にも役立つ多機能バックル付きの「パラコードブレス」の作り方を教えてもらいます。
11:30~12:30
ランチを食べながら今後の活動についてミーティング。見学参加の団体さんと交流・情報交換など。昼食は各自持参。

★PartⅡ
日時:5/26(日)10:00~15:00 ※時間詳細未定
場所:もと歌島橋バスターミナル
西淀川区御幣島2-4-20
「にしよどがわボランティアエキスポ」にしよどにこネット紹介ブース横で、『パラコードブレスレット作り』コーナーをします。

※準備の都合がありますので、参加希望の方は、以下1~4を記入して:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)までメールをお送りください。

1 所属団体名(あれば)
2 ワークショップ参加の大人・子ども人数
3 にしよど親子防災部メンバー希望、もしくは見学・交流希望など
4 連絡先(電話もしくはメアドなど)

【問合わせ】
事務局 あおぞら財団(谷内)
TEL.06-6475-8885

西淀親子防災部チラシ0428

Filed under: イベント案内,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2019年4月9日11:17 AM

4/10(水)は、あおぞら市です

あおぞら市の会場の前にある緑陰道路では
桜が咲き始めました。

4月10日のあおぞら市にはまだ咲いていると良いのですが^^
お花見がてら是非お越しくださいね。

0
日 時=2019年4月10日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

4/10の参加予定店

 

 

■自然ファームカフェ むすび

お野菜などの販売をします。
s-IMG_3286

s-IMG_3285

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

s-IMG_3276

s-IMG_3277
 

 

 

■crafting Friends

カードメイキング ワークショップ
アメリカのスタンプを使って 簡単ステキなカードを作ります。

母の日用 または バースデーカードに。
所要時間 30分程度

1枚 500円

!cid_169e17963ced04a1a661

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体

体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。
IMG_7001

IMG_8596

 

■手しごと工房「Moku」
石の印を彫る篆刻(てんこく)ワークショップと、

看板づくりが出来ます。

予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

IMG_3002

s-IMG_3262

 

 

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

s-IMG_3280

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個 など

・くじらカフェ お弁当、米粉パン

s-IMG_3258

・C3リトルガーデン 多肉植物などの販売
s-IMG_3252

今後の予定
<2019年>4/24、5/8、5/22、6/12、6/26

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2019年4月3日6:01 PM
« 次のページ前のページ »