あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 地域づくり

物流の現場をたどるツアー


道路環境市民塾 2006/8/26.27   参加者10名  
あおぞら財団インターン 青木徹也 鳥取環境大学

普段食べている食品がどのような経路で私たちの元に届くのか?食べ物が食卓に届くまでの裏側を追及したい
という何気ない疑問で企画になった「大人の社会見学」
企画の内容としては、まず大阪府の中央卸市場に見学に行きました。
市場から私たちの食卓までの流れを勉強しました。
                     

                  〜大阪府中央卸売市場〜
①管理棟
市場施設の維持管理。  

②物流方法 なんで線路のあとが?
昔は汽車・電車の運搬が主流。現在はトラックによる道路運搬がほとんど。
現在この線路は使われていません。

   

③青果棟 
野菜・果物について、業者さんと買出人が
取引するところ。写真はセリの様子です。
(卸売業者→仲卸業者)

④水産棟
魚介類など水産物を取引するところ。

⑤加工食品卸売場
加工食品卸売市場では一般の人も買い物ができます。

               バスの中ではフードマイレージゲームを行いました。
             フードマイレージとは、各食品の運搬にかかるCo2の量。
                       ゲームにより楽しみながら、
               環境負荷と輸送距離の関係について勉強しました。

次に、市場に届く食品の経路をたどります。私たちが向かったのは兵庫県のおおや高原。
ここでは、9戸の農家と協力して有機野菜を作っています。

                       〜おおや高原〜

           【講義】左から中島さん、金谷さん、前川さん
           中島さん「おおや高原と有機農業の概要」
           金谷さん「有機農業運動について」


           【実習】〜肥料編〜
               ①おおや堆肥センター
               牛糞を高熱発酵させて有機質肥料に。

               ②熟成
               各農家で何日か熟成させます。

               ③ぼかし肥料
               蟹の殻を混ぜ込んだ良質で安価な肥料に。


   

          【実習】〜農作編〜

<前川班>
水菜の収穫                              水菜の袋詰め
黙々と収穫しましたがプロには勝てず、      地元のおばちゃん達が手際よく詰めます。
目標の半分。


                           

<金谷班>
農作業のお手伝い。どちらかというと邪魔をしたような…
肥料をまいて畑を耕しました。



有機堆肥を使った体においしいトマトです。

写真にはないですが、鮎の塩焼きやBBQなどのご馳走、お洒落で広々としたロッジ、そして温泉!!しかしただ遊ぶのではなく、社会勉強しながら、いろんな人と交流しながら、たくさんのモノを吸収してきました。
という濃い濃い2日間でした。次回は是非皆さんも参加してみて下さい。

                                大阪府中央卸売市場HP→ここ                                
                                おおや農村公園のHP→ここ




Filed under: 道路環境市民塾 — aozorafoundation 公開日 2006年8月28日4:07 PM

西淀川高校版 自転車マップ Part 3


あおぞら財団 インターン 鳥取環境大学 青木徹也

8月24日 西淀川高校の3人と辻先生、そして財団の藤江さん、林さん、そして僕の7人で自転車マップづくりが行われた。大阪には良く来ますが西淀川での探索は初!しかもチャリンコに乗るのは久々!ということでテンションも高まりかけたのですが、外の暑さにより即効バテかけ。まあレディチームに入れてもらったので“暑苦しさ”がなかったのは幸いでした。

べっぴんさん+αチーム(メイちゃん、ひとみん、林さん、青木)は佃を目指して出発!
おっさんチームは(ITO、辻先生、藤江さん)出来島へ向け出発!
ということで二手に分かれて出発しました。

〜佃〜
太平洋戦争の被爆者慰霊碑 佃は当時空襲がひどく多くの人が亡くなりました。この慰霊碑は防空壕の跡地です。


 田蓑神社
神社の守り神が地蔵盆の前に4人…

  ステンレス鍛造所
切り売りやリング製造など要望に応えてつくります。 

 キムチ液工場
キムチの液や朝漬けの液の素をつくってます。
前を通るとまさにキムチ臭。

〜出来島・中島〜

大野せせらぎ公園                  
下水道の再処理水による池。アヒルも気持ちよさそう 


西淀川高校横の道路 
アイドリングによる排気・騒音がひどい!

ハンセン病患者の慰霊碑               
外島保養院の跡地。多くの患者がここで隔離され、生涯を終えました。               

車の生首  
車を解体して廃棄処分。フェニックス計画により、
最終処分所としていろんな粗大ゴミが…

暑かったけど、良い思い出になりました。西淀川をいろいろまわりましたが、町の名前に“島”とつく町がたくさんありました。さすが元「水の都」です!!でも今はお世辞にもきれいな水の町とは言えないですね…
自転車マップもついに大詰め!西淀川高校の文化祭に良い展示ができそうですね。残りのまとめも頑張って作業して下さい!!鳥取で見守っています。





Filed under: 自転車マップ — aozorafoundation 公開日 2006年8月25日5:50 PM

道路環境市民塾 第二回講座「教えて!道路特定財源」


7月23日(日)、道路環境市民塾第二回目講座「教えて!道路特定財源」が行われました。
参加者は、定員を大きく超える37名。はるばる東京からも3名の参加者が・・・!
ニュースでよく耳にするものの、難しそうな「道路特定財源」とうい言葉ですが、反響の大きさに注目が大きいことを実感です。

前半は道路特定財源の基本的な知識について、兵庫県立大学助教授 兒山真也先生の講義を受けました。

後半は、参加者も一緒に考える参加型の形。
まず、さまざまな意見がある道路特定財源について

①道路財源堅持派 
②一般財源派 
③使途拡大派

それぞれの立場にたった3人が意見をのべるロールプレイを行い、世の中でどのような議論がされているのかを示しました。
写真は参加者が、どの派の意見に賛成か、色紙を挙げて示しているところです。


その意見を聞いた上で、参加者が賛同する派に集まり賛成の理由などグループで議論を行いました。

最後はグループごとに出た意見などの発表をして、参加者全員で共有しました。

◆次回第三回講座「物流の現場をたどるツアー」のお知らせ
→ http://www.aozora.or.jp/siminjyuku2006.htm
大阪府中央卸売市場見学、有機農業など、物流を現場で学びます。




Filed under: 道路環境市民塾 — aozorafoundation 公開日 2006年8月7日7:09 PM

西淀川高校版にしよど自転車マップ PartⅡ


あおぞら財団 インターン 立命館大学 植田 真弘

7月28日に引き続き、自転車マップづくりが行われた。今回は、西淀川高校生4名、西淀川高校の先生1名、あおぞら財団の2名、インターン2名の計9名での調査となったので、姫島・姫里班、福町班、大和田班の3班に分かれての調査となった。

財団の駐車場前で記念撮影をして自転車でいざ出発!


私は大和田班だったが、歩道が整備されている所や狭い歩道など様々な道があり、中には路上駐車の為に非常に危険な歩道も見つかった。

しかし、西淀川区をほとんど知らない私にとって、なにわ自転車道、大野川緑陰道路など地域独特の町並みを散策できてとても新鮮な印象を受けた。


あおぞら財団に帰ってから、それぞれの班が収めた写真をスクリーンで披露することになったのだが、その際にそれぞれの写真について元気よく説明をしてくれた西淀川高校生のITOことイトウくんが大活躍!!!彼のテンションの高さには正直驚いた〜。
その後、マップ上に写真とコメントを加え、自転車マップの完成!この自転車マップは今年の西淀川高校の文化祭に展示されるということなので、是非彼らの活躍の証を!

暑い中、みなさんお疲れ様!




Filed under: 自転車マップ — aozorafoundation 公開日 2:31 PM

西淀川高校版にしよど自転車マップ


2006年7月28日
晴天の中、西淀川高校生徒会の面々と自転車マップづくりを行いました。

男組と女組に分かれてママチャリサイクリングです。
自転車の走りにくいところや街の面白いところ探しにレッツゴー

男組は竹島・歌島・御幣島という工場が多い地域です。
ISOの工場があるなぁと撮影していたところ、
工場を見学させていただけるという幸運が舞い込みました。
ありがとう範多機械さん!


女組は花川・柏里・野里といった住宅地や商業地が多い地区
面白い看板や、ハンバーグがおいしい肉屋などを発見しました。

あおぞら財団に帰ってきてから
みんなが撮影した写真の上映会と情報を地図に書き込みました。


これが完成品です。
面白情報が満載です。
西淀川高校の文化祭に展示できるかな?





Filed under: 自転車マップ — aozorafoundation 公開日 2006年7月28日7:59 PM
« 次のページ前のページ »