あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 地域づくり

【4/28】矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会

春の探鳥会のご案内です。

前回の3/3には、まだコートを着ていましたが、
今回は暖かいを通り越して、いっきに暑くなりそうですね。
(3/3の様子はコチラ

冬の時期に数年前まで多くみられた鴨の渡りの数が、ここ1~2年で減っています。今回の探鳥会ではどんな鳥をみることができるでしょうか。

日本野鳥の会大阪支部から引き続きリーダーが参加してくださいますので、その豊富な知識で解説していただけます。

ぜひご参加ください!(栗本)

★転送歓迎
==================
 ■矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会■
  ~西淀川区で野鳥観察~
==================
西淀川区は、海や川、干潟や緑地、変化に富んだ土地があるため、様々な野鳥が集まります。
さわやかな朝のひとときを一緒に過ごしましょう。

■日時:4月28日(土)午前9時30分~12時30分
 *雨天・雷注意報発令時中止(Facebook等で告知します)
 *今年度は9月22日(土)、2019年2月3日(日)を予定しています(春・秋・冬の年3回実施)
■集合:阪神なんば線福駅集合(9:30)
■解散:矢倉緑地公園(12:30)
■参加方法 当日、集合場所へお集まり下さい。
■参加費(保険代) 200円
■持物・格好 水筒、双眼鏡(あれば)、筆記用具
■当日の流れ:
  阪神福駅に集合し、野鳥を見ながら歩いて矢倉海岸まで向かいます。
  約3.5km歩きます。
*お弁当を持参し、終了後、矢倉緑地公園でお昼を食べるのも良いですね。
2018チラシ

■あおぞら財団のこれまでの探鳥会の紹介はコチラ

矢倉海岸定例探鳥会


■日本野鳥の会大阪支部の矢倉海岸探鳥会の記録はコチラ
http://birdszukan.web.fc2.com/teirei-guide/02/index.html
============================
■主催(問合先)
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885
https://aozora.or.jp/

■協力
日本野鳥の会 大阪支部
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16 
(Tel) 06-6766-0055
http://sun.gmobb.jp/wbsj-osaka/index.html
============================

Filed under: イベント案内,地域づくり,環境学習,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2018年4月24日11:58 AM

インスタグラムで「おもろいわ西淀川」

あおぞら財団では、西淀川の“おもろいわ”を掘り起こして楽しむ試みを、地域で、ウェブ上で、企画してきました。
・おもろいわ西淀川ウェブサイト
・おもろいわ西淀川Facebookページ
それは西淀川の大気汚染公害の経験を「なかったこと」にするのではなく、西淀川のまるごとを受けとめて誇りを持って暮らしたい、そのために西淀川の良さや面白さを共有したいという思いからです。

今回、「おもろいわ西淀川」を再始動するにあたり、Instagramのアカウントを開設しました。

アカウントは「@omoroiwa_nishiyodogawa」。是非フォローしてください。

インスタ映えするあなたの「おもろいわ西淀川」を#おもろいわ西淀川 で投稿してくださったら、repostしてみんなで共有します。投稿、よろしくお願いします!


@omoroiwa_nishiyodogawa

Filed under: イベント案内,おもろいわ西淀川,地域づくり — aozorafoundation 公開日 2018年4月3日3:44 PM

【ツアー報告3日目】鵜住居地区の復興状況を視察

2017年12月に開催した関西×東北応援ツアーの報告を大阪経済大学の学生さんが分担して報告してくれました。

ツアー3日目レポート
大阪経済大学 平松 拓海

ツアー最終日の3日目、私たちはお世話になったさんつなハウスを後にして、宝来館前にある根浜海岸へ行きました。

 

IMG_20171203_085215

 

宝来館前にある松林で伊藤聡さんから根浜海岸のお話をしていただきました
後ろにある松林だけはこの海岸で流されずに残ったとのことです

 

根浜海岸-平松拓海

 

2017年12月3日時点での根浜海岸の様子です
瓦礫などは撤去されており浜辺ではゆったりと海辺を眺めることができました。宝来館の露天風呂からも根浜海岸の景色を眺めることができます

それから宝来館の女将さんである岩崎昭子さんに鵜住居町の高台移転現場までを案内していただきました。とても笑顔が素敵で明るい方でした

 

IMG_20171203_092630

こちらが案内していただいた宝来館の女将さんです

 

IMG_20171203_093844

現在の根浜地域の様子です。

 

将来的にはこの場所に観光施設などを建設する予定とのことです

 

IMG_20171203_095004

 

女将さんにはたくさんの復興に関するお話をしていただきました。
鵜住居町の住民帰還率が高いのは地域の結束力が高いこと。そして宝来館もひとつの要因だと感じました。

そして、お昼ご飯は橋野鉄鉱山(橋野高炉跡)のすぐ近くにある「峠の茶屋」でいただきました。この店の名物の「峠のカレー」をいただきました。

IMG_20171203_105422

 

お店の周辺は雪がうっすらと積もっており、カレーの香りに誘われ店内へと向かいました

 

IMG_20171203_111220

 

 

峠の茶屋では畑作業も行っており、とれたての野菜をふんだんに使った料理が味わえました。野菜はすべて無農薬がこだわりとのことです
橋野高炉をイメージしたごはんの盛り付けが特徴です
ボリューミーでかつおいしくいただきました

 

集合写真-山本達也

 

宝来館や三陸ひとつなぎ自然学校の方々、ツアーに参加していた方々
からは、たくさんの貴重な経験やお話をしていただきました。
この三日間は本当に充実した時間を送ることができました!
ありがとうございました

 

ツアー1日目の報告はコチラ

ツアー2日目の報告はコチラ

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,地域づくり,東日本大震災支援 — aozorafoundation 公開日 2018年3月19日10:21 AM

矢倉海岸・緑陰道路探鳥会報告(3/3)

3月3日(土)に矢倉海岸・緑陰道路探鳥会を開催しました。
地元福小学校の5年生2人、就学前の子ども1人を含む12人の参加がありました。

1

春は巣作りの季節。大野川緑陰道路の木のウロに出入りし、巣作り中のシジュウカラをみることができました。
(写真にうまくおさめられなかったため、去年の4月に撮影の写真です。)
DSCN2154

シジュウカラは、下の写真のような木のウロに巣をつくります。
人里によく現れる鳥で、民家のポストに巣をつくってしまった例もあるとか。
DSCN2150

IMG_3854

淀川河川敷にでると、鉄塔のいつもの定位置にはミサゴが。

2

アキニレの木にむらがるカワラヒワ。

アキニレの実はカワラヒワやスズメの大好物です。

3

4

このコースには、秋~冬にかけて野鳥が食べる実では、アキニレのほかにも、エノキやナンキンハゼ、ピラカンサやトウネズミモチなどがあります。
トウネズミモチは、例年は3月の観察会時にもけっこう残っていることも多いのですが、今年はほぼ食べつくされていました。
実りがすくなかったのではとのこと。

他にも、カワラヒワなど下記のとおり32種が観察されましたが、例年よりも鴨の数が少ないのが気がかりです。

観察種数 32種
オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、オオバン、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、アオジ、ドバト

次回 2018年 4月28日(土)
集合時間9:30 阪神なんば線福駅
解散12:30  矢倉緑地公園

詳しくはこちら

愛鳥家の方も、鳥初心者の人も、親子のみなさんも、いろんな方が楽しめる探鳥会ですので、みなさんこれからもふるってご参加ください。

IMG_3858

◎あおぞら財団・探鳥会のページはこちら

◎日本野鳥の会大阪支部(協力)のHPはこちら

記 ボランティアN

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,地域づくり,環境学習,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2018年3月6日1:50 PM

【3/3】矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会

今年度から、春・秋・冬の3回開催に変更した矢倉海岸・緑陰道路探鳥会。

昨年の秋に開催予定でしたが、天候不良のため、お休みになってしまいました。

久しぶりの探鳥会です。

日本野鳥の会大阪支部から引き続きリーダーが参加してくださいますので、その豊富な知識で解説していただけます。

ぜひご参加ください!(栗本)

==================
■矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会■
~西淀川区で野鳥観察~
==================
西淀川区は、海や川、干潟や緑地、変化に富んだ土地があるため、様々な野鳥が集まります。
さわやかな朝のひとときを一緒に過ごしましょう。

■日時:3月3日(土)午前9時30分~12時30分
*雨天・雷注意報発令時中止(Facebook等で告知します)
*次回は4月28日(土)を予定しています(春・秋・冬の年3回実施)
■集合:阪神なんば線福駅集合(9:30)
■解散:矢倉緑地公園(12:30)
■参加方法 当日、集合場所へお集まり下さい。
■参加費(保険代) 200円
■持物・格好 水筒、双眼鏡(あれば)、筆記用具
■当日の流れ:
阪神福駅に集合し、野鳥を見ながら歩いて矢倉海岸まで向かいます。
約3.5km歩きます。
*お弁当を持参し、終了後、矢倉緑地公園でお昼を食べるのも良いですね。

2018チラシ

■あおぞら財団のこれまでの探鳥会の紹介はコチラ

矢倉海岸定例探鳥会


■日本野鳥の会大阪支部の矢倉海岸探鳥会の記録はコチラ
http://birdszukan.web.fc2.com/teirei-guide/02/index.html
============================
■主催(問合先)
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885

トップページ



■協力
日本野鳥の会 大阪支部
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16
(Tel) 06-6766-0055
http://sun.gmobb.jp/wbsj-osaka/index.html
============================

Filed under: イベント案内,地域づくり,環境学習,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2018年2月22日2:21 PM
« 次のページ前のページ »