こんにちは!インターン生の椹木です。
8月26日(土)に23年度2回目の『矢倉緑地・緑陰道路探鳥会』を行いました!
(日本野鳥の会大阪支部の報告はこちら)
福駅から緑陰道路・淀川沿いを通って、最後に矢倉緑地に向かいました。
最近天気が怪しい日が続いていましたが、無事快晴の中で行うことができました☀
淀川。向かいには梅田やUSJがあります。
むしろ炎天下といってもいいほどでしたが、緑陰道路ではほぼ木陰というほど木が多く、とても涼しい時間を過ごせました。朝の緑陰道路、本当に涼しくて空気もいいです。鳥をたくさん見ながら通ることができるので、朝の散歩とかいいかもしれませんよ。
夏の味方ポカリスエット
もちろん暑さ対策もしてきました。ポカリは夏の味方。
ところでなぜこの探鳥会は行われているのかご存じですか?
ただ単純にバードウォッチングを楽しむというのもありますが、
「昔あった西淀川の公害で一度失くしてしまった、自然の力が戻ってきていることを確認する」
という意味が込められていたりもします。今回観察できたのは全部で24種類の鳥たち。
毎回見かける留鳥がいた他、中には日光浴をしている鳥がいたり、本来なら北にいるはずの鳥の夏の姿を見ることができたりと、とてもたくさんの鳥を見ることができました。
今回観察した鳥
カンムリカイツブリ・カワウ・ササゴイ・アオサギ・ダイサギ・キアシシギ・イソシギ・ミサゴ・トビ・カワセミ・コゲラ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・センダイムシクイ・ムクドリ・イソヒヨドリ・スズメ・ハクセキレイ・ドバト・ツバメ・コサギ・キジバト(24種類)
エノキの実
緑陰道路にあるエノキの実。木の上にはとてもたくさんのムクドリがちょうど朝ごはんを食べていてガサガサ動いていました(たぶん10匹はいたかな?)
ケルケルという鳴き声が目印です。エノキの実は人でも美味しく食べることができ、参加者の皆さんからも甘いと評判でした。
エノキの実を食べるムクドリ
日光浴をするカワウ。潜って獲物を捕まえますが、羽に水が染み込みやすいのでこうして羽を乾かします。
カワウ
毎年春になると鉄塔のてっぺんにミサゴの巣ができます。
鉄塔でじっと構えているかっこいいミサゴの姿が見れました。
左上に巣が見えます。 もしこの場所へ来たら一度双眼鏡で覗いてみてください
ミサゴ(日本野鳥の会大阪支部・小野忠款司さん撮影)
また本来日本では見れないカンムリカイツブリ(夏の姿)。日本では冬に白い姿で生息する渡り鳥ですが、夏にはオレンジがかった姿になります。
カンムリカイツブリ(日本野鳥の会大阪支部・小野忠款司さん撮影)
さて、今回の目玉となっていたカワセミですが、なんと1歳ほどのかわいい若鳥を見つけることが出来ました!鮮やかなコバルトブルーの背中をしていて、まだ子どもなのでお腹の色は黒っぽいですが、大人になればまたさらに鮮やかな鳥になるので今しか見れない可愛さを味わうことができます。(カンムリカイツブリとカワセミは河口近くで見る事が出来ます)
カワセミの若鳥(日本野鳥の会大阪支部・植村利也さん撮影)
綺麗で大きなクモの巣を見つけました
福の船溜まりにて。ササゴイを珍しく見ることができました。(日本野鳥の会大阪支部・植村利也さん撮影)
野鳥の会・上村リーダー。今回の探鳥会でたくさん鳥について教えてくださいました。ありがとうございます!
鳥以外にも鳥の食べる植物など自然全般にも詳しくとても勉強になりました。
参加者に説明する上村リーダー
トビを見つけました
トビを眺める
淀川に着きました
『矢倉緑地・緑陰道路探鳥会』
開催 2023年8月26日(土)9:30~12:30
場所 阪神なんば線福駅、大野川緑陰道路~矢倉海岸(計3.5km)
参加者 19人(スタッフ含む。野鳥の会会員15人)
主催 あおぞら財団
共催 日本野鳥の会大阪支部
(インターン生:椹木)
次回の矢倉緑地・緑陰道路探鳥会は2月23日(金・祝)です。
コロナも少し落ち着いたので、より多くの方とバードウォッチングを楽しむことができます!
冬にしか見れない鳥を見つけて季節の移ろいを感じませんか?
次回 2023年2月23日(金・祝)予定
集合時間9:30 阪神なんば線福駅
解散12:30
2023年度探鳥会チラシ(pdf)はこちら
■あおぞら財団のこれまでの探鳥会の紹介はコチラ
https://aozora.or.jp/katsudou/manabu/tanchoukai
■日本野鳥の会大阪支部の矢倉海岸探鳥会の記録はコチラ
https://wbsjosaka.com/008-teirei-report/02-yagura/2018-report/report/index-resp.html
============================
■主催(問合先)
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885
電子メール:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
https://aozora.or.jp/
■共催
日本野鳥の会 大阪支部
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16
https://wbsjosaka.com/
※2023年度 西淀川区と民間企業等との共創に関する提案事業として、西淀川区と連携しながら実施しています。