あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境学習

西淀川区 野里ヒクイナ会で栽培している菜の花がさきました


西淀川菜の花プロジェクトでは、種の配布をして菜の花栽培を呼びかけています。
野里ヒクイナ会で栽培している菜の花が満開—という情報を得て、ヒクイナ会の畑へ向かいました。


(撮影3月26日)

とても生き生きとした菜の花がきれいに咲いています。
ただし、咲いているのは観賞用の菜の花とのこと。
西淀川菜の花プロジェクトで配布をした、菜種油のとれる菜の花は、まだツボミでした。
開花が楽しみです。

(小平 記)




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年4月1日4:44 PM

第9回「緑陰道路サロン」のイベントを開催します!


      〜第9回「緑陰道路サロン」イベント〜
中島大水道の東淀川部分を訪ねる

「中島大水道跡を訪ねる」「元庄屋さんのご子孫からお話を伺う」 一鉼正義氏
「ECOまちさわやか発電所施設見学」 大阪市初の太陽光市民共同発電施設

日時5月22日(土)
9時30分 阪急淡路駅西口に集合。

12半ごろ豊新福祉会館(東淀川区役所近く)で終了。

先着50名定員になり次第締め切ります。
※約1時間歩きます。 資料代500円 その後希望者は昼食会※

共催 緑陰道路サロン ECOまちネットワーク・よどがわ
協力 大阪経済大学地域活性化センター

◆申し込み先◆ 事務局「あおぞら財団」 TEL06-6475-5885  FAX06-6478-5885 webmaster☆aozora.or.jp ←アドレスの☆の部分を@に変えて下さい。
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1‐1‐1あおぞらビル4階(最寄駅:JR東西線御幣島駅⑪番出口UFJ銀行並び)

皆さんのご参加お待ちしています!




Filed under: 中島水道サロン(事務局) — aozorafoundation 公開日 2010年3月19日4:53 PM

廃油回収ボトルのラベルがリニューアルしました!


あおぞら財団では家庭から出る廃油を対象に回収しています。
この度、廃油回収ボトルのラベルが新しくなりました。

この以前のラベルから


このように新しくなりました。

菜の花プロジェクトのマスコットキャラクター、なのこちゃんもいます。

ボトルの外観です。

ぜひ、みなさんも廃油をお持ち下さい。
あおぞら財団にて受け付けしています。

あおぞら財団へのお越しはこちら

また、廃油回収の場所はあおぞら財団以外にも、西淀川区各所で受け付けています。
廃油回収マップ→


詳しくはあおぞら財団までご連絡下さい。TEL:06−6475−8885

※なお、動物性油脂(ラード・牛脂・魚油)、常温で固まる油、鉱物油、飲食店の廃食油は回収できませんのでご注意ください。

菜の花プロジェクトについては以下のURLをご覧下さい。
あおぞら財団HP内:菜の花プロジェクトのページ
菜の花プロジェクトネットワーク 西淀川菜の花プロジェクトブログ
大阪府立西淀川高等学校エココミュニケーション同好会

(小林)


Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年3月10日5:33 PM

横断幕完成!


あおぞらビルに横断幕が!

西淀川ESD菜の花プロジェクトでは、西淀川地域を中心に使用済み天ぷら油の回収に力を注いでいます。
回収拠点のひとつである、あおぞらビルに横断幕が登場しました。
緑陰道路や国道からも目にすることができます。
幅広い方々のご参加をお待ちしています。

あおぞら財団スタッフ
森井隆二




Filed under: 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010年3月2日3:34 PM

講師デビュー☆


2月25日(木)に大阪府地球温暖化防止活動推進員の方々が、フードマイレージ買物ゲームの講師をするための練習にやってきましたが、今週は西淀中学校の生徒が財団に職業体験にきていたので、せっかくなので生徒役になっていただきました
なので推進員の方々は、いきなりの講師デビューとなりました

フードマイレージなんて初めて聞くという中学生に一生懸命ゲームの説明をし、みんなで一緒になって献立をたてました

これは説明しなきゃ
あっあれを忘れてる なんて皆で言い合いながらのにぎやかな講義になりました
最後に中学生に感想を書いてもらいましたが、「今日買物に行ったら、産地をきちんと見たい」
「環境のことを今まであまり考えたことがなかったけど、これからは自分に出来るエコに取り組んでいきたい」など、
皆が伝えたかったことはきちんと伝わったみたいでした
「頑張ってください」と応援もいただき、皆で反省点を交流しあい本番に臨みます

一番近くの本番は、交野市で28日に行なわれる環境フェスタでの講義になります
今日の練習があったので、本番は緊張せずにすむかな?
楽しみですね

(眞鍋)





Filed under: フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2010年2月26日3:43 PM
« 次のページ前のページ »