快晴!でも2月の探鳥会はめっちゃ寒い。
(少し、寒さが和らいだ日ではあったのですが)
参加者14人です。
今回は初心者が多かったのでバードボイスペンに参加者は感心しきり。本のコードにあてると鳴き声が分かるすぐれものです。
今日は、歩き始めにオオタカに遭遇!(写真は間に合わず・・・)
幸先よい感じです。
大野川緑陰道路を歩いていると、ナンキンハゼの実にムクドリがたくさん来ていました。
(ピンボケですみません)
あと、アキニレに沢山のカワラヒワがきていました。
鉄塔に住んでいるミサゴは今日も健在です。(下段の真中にいます)
いつもは沢山いるカワウの姿が見えません。
いつもいると言えば、福漁港のアオサギですが、今日は姿を見せずです。
ここのカモは132羽いるそうです。いつもビックリしますが、野鳥の会の方々はすごい!!
皆さんのお目当てのスズガモは矢倉干潟に居りました。
都市公園にはいないそうで、リーダーの橋本さん曰く「矢倉のスターバード」
最後のトリあわせ前に、橋本さんが拾ったカワラヒワの巣。
針金が使われていますね。
今回みることができた野鳥は30種類
カンムリカイツブリ、カワウ、カルガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ(1284羽!)、ミサゴ、トビ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス、オオタカ、ドバト
今年は小鳥をあまり見る事が出来ないそうです。(ツグミとか)その中で、今回はわりと小鳥を見る事が出来たので、満足されている方が多かったです。
私もジョウビタキのオレンジ色のお腹を見て、感動しました。
しか~し、矢倉干潟に行くまでに悲しい光景が・・・
ごみが散乱していたのです!!!!
何とかしないといけませんね・・・
(林)