あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2014 » 5月

「求める会」主催「タンデム自転車体験会」(5/24)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

「求める会」主催「タンデム自転車体験会」(5/24)

日時=2014年5月24日(土)13:00~16:00
場所=大野川緑陰道路(大阪市西淀川区)
主催=地域の学校で学ぶ視覚障害児(者)の点字教科書等の保障を求める会
協力=大阪でタンデム自転車を楽しむ会
参加者=37人(午前の走行会から参加しているパイロット含む)
自転車=タンデム自転車5台

(写真)3人乗り自転車が出発。真中がお母さん、一番後ろが息子さん

地域の学校で学ぶ視覚障害児(者)の点字教科書等の保障を求める会の
「なんでも探検隊」の活動で、小学生や中学生が参加してくれました。

(写真)今から出発するところ

(写真)タンデム自転車が走っている

(写真)二十歳のなったお兄ちゃんが後ろに乗っています

毎年この時期にタンデム体験会を開催されており、1年ぶりに会ったお子さんが
とっても成長していました。

最後はみんな恥ずかしげに感想を述べ合って、終了。

(写真)みんなで話をしているところ

また、来年も予約したいです!とお早いお申し込みがありました。

上記写真撮影・中井文雅氏

(写真)みんなで記念撮影。「オー!」っと言って、こぶしを上にあげています

記・鎗山

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2014/05/29(木) 12:25

大阪でタンデム自転車を楽しむ会総会とタンデム自転車走行会(5/24)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

大阪でタンデム自転車を楽しむ会総会とタンデム自転車走行会(5/24)

日時=2014年5月24日(土)10:00~13:00
場所=大野川緑陰道路(大阪市西淀川区)
主催=大阪でタンデム自転車を楽しむ会
参加者=34人
自転車=タンデム自転車11台(うち1台は3人乗り)

年に1回の総会とあわせて、おなじみの大野川緑陰道路で走行会を開催しました。

総会では、2013年度の事業報告と決算、2014年度の事業計画と予算が承認されました。

さて、いよいよ走行会。

(写真)タンデム自転車の乗り方を説明

(写真)みんなで出発したところ

(写真)大野川緑陰道路を走っている

(写真)タンデム自転車が並んでいる

緑豊かな大野川緑陰道路を抜けて、淀川の堤防に出て、矢倉海岸まで向かいました。

(写真)福漁港の前をタンデム自転車が走っている

(写真)淀川堤防を走っている

(写真)タンデム自転車の後ろには淀川、その後ろには梅田のビルが見えます

お天気にめぐまれ、よいサイクリング日和となりました。

2014年度もますますタンデム自転車を盛り上げていきましょ~!

写真撮影:中井文雅氏

記録:鎗山

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

以上

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2014/05/28(水) 11:05

明日(5/28)です!毎月第4水曜日はオーガニックショッピング・あおぞら野菜市(5/28)

毎月第4水曜日はオーガニックショッピング

5yasai

チラシ

あおぞら野菜市

日 時=2014年5月28日(水)11:00~13:30【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

オーガニックランチ、新鮮な有機野菜・可愛い雑貨の販売etc・・・
月に一度の楽しいイベントです!

参加店
■カフェスロー大阪(CAFE SLOW OSAKA)
オーガニック・ランチ(750円、予約優先。お持ち帰りもできます)、有機野菜、焼菓子、フェアトレード商品販売、各種ドリンクなど。
大阪・十三にあるオーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。
「知るきっかけの場づくり」をモットーにスローな情報発信基地として活動しています。カフェ部門のコンセプトは、「オーガニック」「スローフード」「フェアトレード」。
http://www.cafeslow-osaka.com/

■みやこ菜園
綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。

■ハンドメイド雑貨 ねこめ
これからの季節にピッタリの暑さ対策グッズやお掃除グッズなど、その他可愛い手作り雑貨を販売します。

■ハンドメイド雑貨 nike
可愛い雑貨など販売します。

■足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら野菜市へ出張マッサージ。

※野菜市で商品の購入された方には無料マッサージ付き

■あおぞら財団
【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個
その他、ハートブローチ、お箸などあります。
※売上の一部はあおぞら財団による被災地への支援金にあてさせていただきます。
詳しくはコチラ https://aozora.or.jp/aboutkifu/tokuteikifu

※商品は変更になることがございます。

出店者募集中
野菜市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円

地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp
http://www.aozora.or.jp

前回のようす
https://aozora.or.jp/archives/19711

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2014/05/27(火) 05:14

5/16(金)楽らく呼吸会(姫島診療所)で呼吸リハビリと体力測定をおこないました!

2014年5月16日(金)、姫島診療所で楽らく呼吸会を開催しました。今回は西淀病院から理学療法士の田中さんを講師に迎え、呼吸リハビリと体力測定をおこないました。参加者は10人(内、患者さん6名(家族の方を含む)、理学療法士1名、看護師1名、スタッフ2名)でした。

最初に、今日のテーマ「呼吸リハビリと体力測定」についてあらためてお話を聞きました。

P1380475

P1380478

呼吸器の病気による息切れなどの症状を軽減していくには、「呼吸リハビリ」と「運動」はセットで継続していくことが必要です。薬による治療をしている間に失われた体力は、運動によって回復していくため、自分の体力が今どのくらいあるかを定期的にチェックすることが大切!
というわけで、楽らく呼吸会では、半年ごとのペースで体力測定の機会をつくっています。

運動が必要、と聞くと、なんだかしんどそう、大変そう…というイメージが浮かびがちですが、「運動は毎日しなくてもいいんです」という田中さんの一言に、みなさんほっと肩の力が抜けて安心した様子。週1・2回など、それぞれ自分のペースでおこなえばOKです。日常的に家事をおこなっている人は、それも運動の一つになるので、その時間を含めて考えたらいいということです。

それから、おしゃべりしながらリラックスした雰囲気のなか体力測定に取り組みました。(測定項目についての詳細は、前回のブログをご参照ください。)

P1380481
「MRC息切れスケール」のチェック

P1380486
握力測定は、息を吐きながらおこなうのがポイントです。

P1380495
田中さんがそばで「がんばれ~!」と声援を送ってくださっていました。みなさん力が発揮できたはず!
 
P1380500
椅子立ち上がりテストは、胸の前で腕をクロスさせた状態か、不安な人は机などに手をついてやるようにしましょう。

結果を記入したあとは、筋肉を鍛えるための体操をみんなでおこないました。

P1380504

まず、首を左右に倒す、肩をひらく、肩をまわす…など、筋肉をほぐします。その後は、重りを持っての体操。ダンベルがない場合は、ペットボトルに水を入れて使えばOKです。(※今回は、茶筒と瓶を代わりに使って説明していただきました。)

重りを持った状態で、次のような体操をしました。息を吐きながら、動かしている筋肉を意識しながら、ゆっくりおこなうのがいいそうです。

①手を上にあげる
P1380508

②手を横に広げる
P1380520

③腕の曲げ伸ばしをする
P1380514

重りを持って自分で動かすのがしんどい人は、こんな方法もあります!
P1380527

机などに片方の手をついた状態で、もう一方の重りを握った手を下向きに垂らし、重さにまかせてぶらぶらと前後に腕を動かします。これなら、無理なくできそうですね!

①と②の体操は、重りを持たなくても、体を寝かせた状態でおこなってもいい、ということです。夜ふとんに入って眠る前にも、気軽にできるのでいいですね。

最後に、配布してくださった「呼吸リハビリテーション日誌」に記入しました。今回は、呼吸練習・呼吸体操・上肢筋力トレーニング・膝伸ばし運動・立ち上がりトレーニングの5つの項目をこなしたことになります。それぞれ取り組んだ項目のところに「○」を書きこみながら、おしゃべりも楽しまれていました。今日はがんばったねー!と声をかけあったり、家で一人やったらこんなにいっぱいできへんけど、みんなと一緒やからできた!という声もありました。

P1380534

この呼吸会に来たら、同じ悩みをかかえる人と一緒に励ましあいながら楽しくリハビリに取り組んだり勉強したりできる…「楽しい」から、みんなと一緒だから、続けられるんだな、とあらためて感じました。

開催後のアンケートでは、6人中6人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。また、6人中2人が呼吸リハビリなどの運動を【毎日している】、2人が【2・3日に一度ぐらい】と答えています。その他に「体調は少し悪かったですが体は軽く感じる様になりました。」「リハビリ頑張って元気をとりもどして明るく生きてゆきたいと思います」といった感想がありました。

少しでも興味があれば是非、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
理学療法士さんと一緒に出かけます。みんなで楽しみながら歩きましょう♪
歩きやすい格好と帽子、飲み物持参でお願いします。
(※各診療所が集合・解散場所です。行き先は、変更する場合もあります。)
・のざと診療所…6月13日(金) 14:00~15:30(行き先:大野川緑陰道路)
・千北診療所……7月17日(木) 14:00~15:30(行き先:矢倉海岸)
・姫島診療所……7月18日(金) 14:30~16:00(行き先:矢倉海岸)

吉田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2014/05/23(金) 02:53

5/15(木)楽らく呼吸会(千北診療所)で呼吸リハビリと体力測定をおこないました!

2014年5月15日(木)、千北診療所で楽らく呼吸会を開催しました。今回は西淀病院から理学療法士の榎田さんを講師に迎え、呼吸リハビリと体力測定をおこないました。参加者は12人(内、患者さん7名(家族の方を含む)、理学療法士1名、スタッフ4名)でした。

初参加の方が1名来られ、雨が降って足元のわるい日でしたが、おなじみのメンバーの方々もそろい、にぎやかにスタートしました。

P1380424

まずは、体力測定にチャレンジ。結果を個人シートに記入しながらおこないました。
①握力測定では、半年前の楽らく呼吸会(過去のブログをチェック!)で測った数値とそれぞれ比較してみました。少しでも上回る数値を出そうと、みなさん大張りきり!

P1380428

P1380430

半年前と比べて数値が低くなっていた人もいましたが、低くなったからガッカリ…というわけではありません。今度はもっと数値が上がるようにがんばろう!と参加者同士励ましあったり、日常生活の中で体力維持を意識して過ごすようになったり…という大事な機会になっています。

②「MRC息切れスケール」というチェック表を使って、0~4段階のうち当てはまる段階の数字を記入しました。

MRC息切れスケール
□ 【0】激しい運動をしたときだけ息切れを感じる。
□ 【1】平坦な道を早足で歩く、あるいは緩やかな上り坂を歩くときに息切れを感じる。
□ 【2】息切れがあるので、同年代の人よりも平坦な道を歩くのが遅い。
    あるいは平坦な道を自分のペースで歩いているとき、
    息切れのために立ち止まるときがある。
□ 【3】平坦な道を約100m、あるいは数分間歩くと、息切れのために立ち止まる。
□ 【4】息切れがひどくて家から出られない。
    あるいは衣服の着替えをするときにも息切れがある。

P1380437

普段歩いている道を思い浮かべながら、日常の動作をそれぞれ振り返っておられました。

③30秒椅子立ち上がりテスト(CS-30)は、椅子に座った状態から立ち上がるまでの動作を1回とし、30秒間で何回おこなったかをカウントするものです。
(息がしんどくないペースで、体がふらつく心配のある人は、無理せず机や椅子に手をついてやりましょう。)

P1380442

P1380448

テストを終えた後は、口すぼめ呼吸をしてゆっくり息を整えます。落ち着いてきたら、吐く息を徐々に長くしていきます。呼吸会に参加しているベテランのみなさんは、講師の榎田さんから声をかけられる前に、すぐ実践されていました。さすがです!

P1380445

体力測定の結果を記録したシートは大事に置いておき、また半年後に測定をして比較してみる予定です。体力測定は参加者のみなさんに好評でした。

そして、いつもの呼吸リハビリの体操をおこないました。
「タコの口」「ろうそくの火を吹き消す口」の形をしながら、息を吸い、長くゆっくり息を吐きます。

その後、首の筋肉を意識しながら上げ下ろしをしました。

P1380457

それから、首を左右にゆっくり倒す運動です。やりにくい場合は、首を倒している方向の手を反対側の肩にのせておこなうといいそうです。

P1380461

顔を真っすぐ前に向けた状態から首を左右に動かす運動、肩の上げ下ろし、肩回し、肩をひらいたり戻したり、腰を左右にひねったり。どこの部分の筋肉を動かしているかを意識しながらやることが大切です。

P1380463

最後に、おなじみの「シェーのポーズ」をしてから、深呼吸で息を整えて体操を終えました。

P1380469

おしゃべりを楽しみながら、体も心もしっかりほぐれた様子。みなさんニコニコ笑顔がいっぱいでした。

次回のテーマは、「みんなで歩こう」です。以前遠足に出かけた時、一人でがんばって歩くのではなく、みんなでワイワイ楽しく歩くことで、しんどかった体のことを忘れるくらい元気になったよ~と話す方もおられました。いいお天気になることを願いながら、2ヶ月後にまたみんな元気で会いましょう、と声をかけあって別れました。

開催後のアンケートでは、7人中7人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。また、7人中2人が呼吸リハビリなどの運動を【毎日している】、3人が【2・3日に一度ぐらい】と答えています。その他に「息が楽になるので、毎回たいそうをしてほしい」「呼吸リハビリと体力測定を毎月行って欲しいです」といった感想がありました。

少しでも興味があれば是非、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
理学療法士さんと一緒に出かけます。みんなで楽しみながら歩きましょう♪
歩きやすい格好と帽子、飲み物持参でお願いします。
(※各診療所が集合・解散場所です。行き先は、変更する場合もあります。)
・のざと診療所…6月13日(金) 14:00~15:30(行き先:大野川緑陰道路)
・千北診療所……7月17日(木) 14:00~15:30(行き先:矢倉海岸)
・姫島診療所……7月18日(金) 14:30~16:00(行き先:矢倉海岸)

吉田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2014/05/23(金) 02:48
前のページ »