あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2017 » 12月

西淀川区役所「健康体操をしよう!&ミニ講演会」にて、COPD講演と肺年齢チェック(12/22)

西淀川区役所にて、「健康体操をしよう!&ミニ講演会(COPD(慢性閉塞性肺疾患)のおはなし)」が12月22日開催され、あおぞら財団はミニ講演会と肺年齢測定(当日先着20名)を行いました。

日時=2017年12月22日(金)10:00~11:30
場所=西淀川区役所5階会議室
参加人数=29名

最初に、東大阪病院の理学療法士・椿和人先生からCOPDについての講演です。

0_P1270784

椿先生から「COPDのお話」

COPDはタバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入することで生じた肺の進行性の病気です。椿先生が「『咳、痰が多い』、『階段を昇ると息切れがする』といった自覚症状を歳のせいだと思っていませんか?」と会場に質問を投げかけると、うんうんとうなずく方が何人もおられました。こういった自覚症状に加えて「喫煙経験がある」人は、COPDの可能性が高くなります。

また、COPDは早期発見、早期治療することでこれまでのように生活できます。ですが、COPDと診断されている患者が17.3万人であるのに対し、潜在患者数は530万人と推定されており、ほとんどの方が病院を受診していないという状況です。

COPDの予防・対策として重要なことには、禁煙、そして症状がある場合は病院の受診、運動があります。呼吸を止めずに行う呼吸体操や口すぼめ呼吸をみんなで実際にやってみました。

呼吸体操をやってみましょう!

呼吸体操をみんなでやってみました

講演会の後は、に~よん健康体操をしました。に~よん健康体操は、西淀川区が独自につくった体操です。歌は初音ミクが歌っています。「いちにーさんよん   に~よんよん 」と歌に合わせながら、参加者全員で元気に体操をしました。(参考:に~よん体操

みんなで元気に、に~よん体操

みんなで元気に、に~よん体操

最後に、整理券を配布していた先着20名の希望者の方に肺年齢測定を行いました。肺年齢測定には、椿先生も一緒に測定しました。

この日は「息切れ」や「粘液や痰」などに関して自覚症状があったり、ハイチェッカーでも悪い判定が出る方がたくさんいました。ご自身の体調や喫煙している家族について相談する方もおられ、かかりつけのお医者さんや呼吸器内科のある病院の受診をすすめました。

0_P1270839

ハイチェッカーで肺年齢チェック!

COPDは、日本国内での死因が第10位で、進行すると呼吸困難となる病気ですが、認知度はまだまだ低いのが現状です。今回のようなイベントを積み重ねて、COPDを知る人が増え、早期発見を促すことが大事ではないかと思います。

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進のための人材育成・情報発信事業(NPO法人等との協働事業)」の一環です。

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2017/12/25(月) 04:32

呼吸ケア・リハビリテーション指導者連絡会を開催しました(12/8)

2017年12月8日(金)、「呼吸ケア・リハビリテーション指導者連絡会」を開催し、23名の方が参加しました。

この連絡会は、(独法)環境再生保全機構が実施している「呼吸ケア・リハビリテーション指導者養成研修」の修了生および、地方公共団体の公害健康被害予防事業担当者が集い、最新情報や先進事例を共有し、参加者たちのニーズや課題を把握する場として実施しました。

【概要】

日時:12月8日(金)13:00~17:35

場所:ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター会議室

対象・参加人数: 環境再生保全機構「呼吸ケア・リハビリテーション指導者養成研修」の修了生 20名、地方公共団体公害健康被害予防事業担当者 3名、計23名

主催:あおぞら財団

【内容】

  • 開会挨拶、趣旨説明
  • グループ内で自己紹介
  • 事例報告と課題【関東】今井宏太氏(平成立石病院リハビリテーション科)
  • 事例報告と課題【関西】本田憲胤氏(北野病院リハビリテーションセンター)
  • 特別講演「地域で支える在宅呼吸ケア・リハビリテーション」福井基成氏・北野病院副院長・呼吸器センター長
  • グループディスカッション「呼吸ケア・リハビリテーションの未来を語ろう」

最初に、関東地区・関西地区の事例報告をしてもらいました。

関東地区では、呼吸ケア・リハビリテーション指導者養成研修の修了生が多数おり、COPD予防等に関する講習会、肺年齢測定体験によるCOPD認知度向上事業等において活発に活動されています。より一層の活発な活動を行うために、「呼吸リハの普及(人を集められるか、実際的な普及)」、「COPD啓発、禁煙啓蒙(各自治体との交渉、実現可能な企画の提案、運営、スタッフ)」、「関東地区修了生の連携、広報」を課題として挙げていました。

0_P1270244

今井宏太氏から関東地区の事例報告

一方、関西地区では、あおぞら財団が実施している肺年齢測定楽らく呼吸会医療従事者向け講習会の紹介がありました。また、 北野病院で行っている呼吸ケア・リハビリテーションネットワーク(呼吸リハの実技と多職種で意見を出し合う症例検討を中心とした勉強会)の紹介がありました。

0_P1270259

本田憲胤氏による関西地区の取組の報告

次に、北野病院副院長の福井基成氏から特別講演「地域で支える在宅呼吸ケア・リハビリテーション」がありました。

REM睡眠時低換気など呼吸不全に関する詳細な解説、患者さんのQOLを向上させるためには多様なアプローチが必要であること、呼吸不全患者を地域で支えるために必要な方策として「地域医療コーディネーター」を提案といった、呼吸ケア・リハビリテーションを取りまく様々な視点からお話していただきました。専門的な内容でありながらも、とてもわかりやすく、福井先生の呼吸ケア・リハビリテーションに対する情熱が伝わってくる講演でした。

0_DSCF2794

福井基成氏による特別講演

最後にグループディスカッション「呼吸ケア・リハビリテーションの未来を語ろう」を、4つのグループに分かれて行いました。グループディスカッションでは、「1 課題を共有しよう」として、日頃の課題を話し合った後、「2 今後に向けて話し合おう」として、出てきた課題の中から重要な課題を選択し、それに対する解決策を話し合いました。さらに、「3 明日からの私のアクション」として、現場に帰って明日からやろうと思うことを各自で付箋に記入してもらいました。

1時間の活発なグループディスカッションの後、各班から「各自が持っている技術や知識を活かすためには行政や地域につながることが大事」、「多職種による呼吸ケアチームによる勉強会の実施」、「退院後の在宅の呼吸リハビリ継続を行うための勉強会や担当者会議」といった話し合った内容の発表がありました。また、「明日からの私のアクション」としては、勉強会の実施、肺年齢測定事業への参加、呼吸ケア・リハ指導者養成研修修了生のFacebookを運営するといった具体的な行動をどの方も考えていました。

0_P1270286

グループで話し合った内容を発表してもらいました

グループごとの発表に対して、福井基成先生からは「いずれの班でも地域連携について言ってもらえて嬉しかった。自宅の生活を思い浮かべながら、どういうふうにしたら笑顔のある生活になるのかを考えてほしい」、千住秀明氏(複十字病院呼吸ケアリハビリセンター部長)からは「患者自身が呼吸リハをしたいという思いがないと全国で広がらない。この連絡会で呼吸リハを広げたいという気持ちを持ち帰ってもらいたい。PT一人からでも病院を変えられることがある。」といったコメントがありました。

0_P1270313

千住先生からのコメント「呼吸リハを広めてほしい」

参加者のアンケートをみると、87%の人が「かなり有意義だった」9%の人が「やや有意義だった」と、合わせて96%の人が有意義だったと回答していました。福井先生への特別講演に対しては「REM低換気、肺兪など大変貴重な話が聞けた」「大変熱い思いが勉強になりました」といった感想がありました。また、事例報告やグループディスカッションに対しては、「今後、自分で行うことのモデルケースを知ることができ嬉しかった」「なかなか活動でできず、悩んでいたことなどをみんなで話すことができてよかった」といった修了生同士で話し合ったことで情報や課題を共有できたことを評価する感想が多数ありました。

「呼吸ケア・リハビリテーション指導者養成研修」修了生同士の情報交換など、ネットワークのあり方については、「このような連絡会を定期的に実施してほしい」、「フェイスブックなどSNSで情報交換や連絡を取り合いたい」といったネットワークの継続に向けた前向きな感想がありました。

この連絡会で得られた知見をもとに、今後の人材育成プログラムや情報発信手法の検討をおこなっていく予定です。

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進のための人材育成・情報発信事業(NPO法人等との協働事業)」の一環です。

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2017/12/25(月) 02:58

みてアート2017(御幣島芸術祭)「まち~まちを語ろう、歌おう、踊ろう」~ご報告とお礼~

※「みてアート・御幣島芸術祭」の記事の転載です。

あおぞら財団が事務局として行っているみてアート2017。

5回目となる今回は「まち~まちを語ろう、歌おう、踊ろう~」をテーマに2017年11月3日(金)、4日(土)に開催しました(主催:みてアート実行委員会)。

普段アートとは縁のない商店、事業所、駐車場などをギャラリーやライブハウスに変身させ、みんながまちのことを考える機会としてみてアートを開催しています。JR東西線「御幣島」駅から歩いて行けるあちこちの会場で、絵画、音楽、雑貨販売、ワークショップ、グルメ、スタンプラリーなどをたくさんの方々に楽しんでいただきました。

もと歌島橋バスターミナルがメイン会場

今回は、初めて「もと歌島橋バスターミナル」をメイン会場としました。もとバスターミナルという広大な空間を活かして、みんなで大きな作品を作るワークショップを行ったり、巨大カマキリ等の作品展示、ライブやフードブースなどの多種多様な催しを行うことができました。

s_52F8031

バスターミナル エンターテインメントライブ!

s_52F8548

フードブース 南米料理やイカ焼き等

みんながアーティスト

アートを楽しむだけでなく、参加者みんなでアートを作るワークショップを多数行いました。

今年初めて行った企画の「みてみてダンボールどうぶつえん」。巨大絵本作家山田龍太さんを招待して、もと歌島橋バスターミナルにダンボールで巨大などうぶつえんをみんなで作りました。

s_52F7782

みてみてダンボールどうぶつえん

 

「キャンバスは車!」では、車1台まるごとをキャンバスにして、山田龍太さんと一緒にカラフルに絵を描きました。ダンボールどうぶつえんを走り回るサファリカーのイメージに仕上がりました。

キャンバスは車!

 

他に、好文学園女子高等学校プロデュースの「西淀川ウォールアートプロジェクト!」、歌島橋地下通路では「西淀川10万人の写真展」、「段ボールアート『まち』展」、大野川緑陰道路では「ライブペイント ドラム缶アート」、セブンイレブン西淀川税務署前店では「駐車場にチョークで絵を描こう!」といったワークショップを行いました。どの拠点でもたくさんの人がアーティストになって、みんなで一つの作品を作り上げました。

ドラム缶アート@大野川緑陰道路

s_IMG_2605

駐車場にチョークで絵を描こう!

みんなが笑顔になった二日間

参加された方からは「初めて行くところが多くて、おどろきと楽しさがありました」、「町のあちこちで何かやってるって雰囲気がすごく楽しかったです」、「いろいろと物づくり楽しかったです」といった感想をいただきました。また、5回目ということもあり、「来年も楽しみ」、「毎年心待ちにしている」といった声もいただいています。

今回の参加者は、2日間ともお天気に恵まれたのもあって過去最高の約3,000人が来場されました。多くの方にご参加いただき、感謝しております。最後に、出品やご参加いただいたアーティスト、区民のみなさん、会場を提供いただいたみなさん、準備や当日の運営、撤収作業にご協力いただいたボランティアスタッフのみなさんに感謝いたします。今後については、みなさまからの感想や意見、アイデアをもとに、実行委員会で検討する予定です。

<みてアート2017(御幣島芸術祭)記録>

■イベント日時 11/3(金・祝)・4(土)
■アート展示:10/25(水)~11/4(土)
■全体参加者数:のべ3000人
■スタンプラリー参加者: 778人
■拠点:30ヶ所(うちスタンプラリー拠点は15ヶ所)
■出店:44店
■アートディレクター:西塙美子
■主催:みてアート実行委員会
■後援:西淀川区役所
■特別協賛:HOUSeNJOYおおばこうむてん、セブンイレブン西淀川税務署前店、株式会社マルモット、一般社団法人淀川勤労者厚生協会、あおぞら財団
■協賛:NPO法人西青会、国際ライフパートナー株式会社、こころラボ、一信ジャパン、江崎グリコ株式会社、黒字看板、スモカ歯磨株式会社、太平段ボール工業株式会社、野村興産株式会社、株式会社PTS、株式会社メイプル
■協力:アトリエヤマダ、西淀川区商店振興協議会、西淀川区地域振興会、野里本町商店街、野里住吉神社
■助成:大阪市助成事業、共同募金配分金
■事務局:公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)

http://miteart.blogspot.jp/


_52F7760-S

_52F7889-S

_52F7969-S

 

_52F7979-S

_52F7988-S

_52F8008-S

_52F8062-S

_52F8073-S

_52F8088-S

_52F8508-S

_52F8524-S

IMG_2607

_52F8268_s

IMG_2445

IMG_2525

neoho01

IMG_2619

huku12

IMG_2453

IMG_2450

IMG_2441

IMG_2491

IMG_2604

IMG_2635

よだもち

 

※あおぞら財団は「みてアート実行委員会」、「西淀川アートターミナル運営会議」の事務局です。
みてアート・御幣島芸術祭:https://miteart.blogspot.com
西淀川アートターミナル:https://nishiyodo-art.com
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | みてアート — aozorafoundation 公開日 2017/12/14(木) 01:54

月刊 あおぞら 2017年12月号

あおぞらExpress メール通信Vol.963        発行:あおぞら財団
[ 月刊 あおぞら 2017年12月号 ]
 毎月一度お届けします、あおぞら財団の活動報告です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 今月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あおぞら財団が公害資料館ネットワークの事務局となり開催してきた公害資料
館連携フォーラム、明日から大阪で開催です(12/15-12/17、大阪市立大学)。
大阪が進めてきた公害地域再生の取り組みや、人権教育を通じて広げてきた教
育活動を共有することで、これからの公害教育と公害資料館の可能性について
議論を深めたいと願っています。
みなさまのご参加をお待ちしております。
        ↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
         http://kougai.info/forum
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 これまでの活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆……………………………………………………………………[公害学習]
淀川勤労者厚生協会看護師研修受け入れ(10/2)
◆……………………………………………………………………[資料館]
環境省職員 現地研修受入 1日目(10/26)
資料館だよりNo.62を発行しました(11/13)
◆……………………………………………………………………[環境保健]
楽らく呼吸会で栄養についての勉強をしました!(9/15 姫島診療所)
西淀川区役所でCOPD・肺年齢チェック(9/30)
西淀川区健康いきいき展に参加しました(10/28)
医療従事者向け呼吸ケア・リハビリテーション講習会を開催(11/19)
◆……………………………………………………………………[国際交流]
日中環境問題サロン2017:「中国で活動する環境NGOの現状」(10/27)
中国青空新聞vol.5を発行しました(11/24)
◆……………………………………………………………………[地域づくり]
おもろいわ西淀川」発! 基礎写真講座を開催(9/6)
楽器づくりワークショップを行いました(10/28)
ちんどんパレードを行いました(11/4)
姫里ゲストハウスいこねクラウドファンディング、目標達成!(10/31)
みてアート2017~ご報告とお礼~(11/3、11/4)
11/8、11/22、12/13あおぞら市開催しました。
◆……………………………………………………………………[職業体験]
歌島中学生が職業体験に来ました(9/5-6)
佃中学生が職業体験に来ました(9/14-15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 イベント等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆……………………………………………………………………[地域づくり]
みてアート2017展示@西淀川図書館(10/20-1月中旬)
◆……………………………………………………………………[資料館]
第5回公害資料館連携フォーラムin大阪(12/15-17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 各種の募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆……………………………………………………………………[地域づくり]
姫里ゲストハウスいこねプレオープン中、12/20正式オープンします!
観光やビジネス等、セミナーハウスとして是非ご利用ください。
ご予約はこちらから↓
◆………………………………………………………………………[環境学習]
「今も昔も住民がまちづくり 中島大水道まち歩きマップ」販売中!
かつて大阪市東淀川区、淀川区、西淀川区を流れていた中島大水道の歴史や
現在の水道跡を歩くための情報を掲載した「まち歩きマップ」を中島水道サロ
ンで作成しました。頒価200円で販売しています。
◆………………………………………………………………………[重点事業]
あおぞら財団もgooddoに参加しています!
上記のリンクからgooddoの公害地域再生センター(あおぞら財団)のページに
行き、ページ右にある赤い「応援する!」ボタンを毎日クリックをしていただ
くだけで、支援金があおぞら財団に届けられます。
その他、fecebookのあおぞら財団ページへの投稿をシェアいただく形の支援方
法もあります。応援よろしくお願いいたします!
(編集後記)
もう12月も半ば。今年も残すところあと5%! あれもこれもやっていない、できていないと、カレンダーを見るたびに心が焦ります。
年を重ねるごとに月日が過ぎ去るのを早く感じます。この「感じられる時間の長さは、年齢と反比例的な関係にある」という感覚を、ジャネーの法則というそうです。研究として立証されているわけではないようですが、感覚としては確かに合っているように感じます。あわただしく日々を過ごすのではなく、心だけでも童心にかえれば、もう少しのんびり過ごせるのかなあと思ったりする日々です。(KT)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
【発行元】公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
【発行日】2017年12月14日
【住 所】〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
【TEL】06-6475-8885【FAX】06-6478-5885【E-mail】webmaster@aozora.or.jp
———————————————————————-
■賛助会員募集中! あなたの会費、寄付、ボランティア活動が当財団の活動を支えています。
当財団の目的に賛同してくださる皆さん、ぜひ賛助会員になって下さい。
———————————————————————-
■月刊あおぞらについて
あおぞら財団の活動報告やイベントなどの最新情報などを皆様にお伝えす
ることを目的に、月に一度、情報発信させて頂いています。
本メールは、あおぞら財団の会員、メーリングリストにお申込いただいた
方およびあおぞら財団のイベントや研究会などで名刺交換させて頂いた皆様
にも送信させていただいております。
———————————————————————-


あおぞらEXPRESSの「購読登録」、「購読解除」は下記のページからお申し込みください。
https://aozora.or.jp/yomu/aozora-express

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2017/12/14(木) 11:48

12/13(水)は、あおぞら市です。

13日(水)は今年のあおぞら市です!

今年もたくさんの方々においでいただき、ありがとうございました。

次回は来年2018年1月10日(水)です。(12月27日はお休み)

来年もどうぞ宜しくお願いします。

 

KIMG4166

 

 

 

日 時=2017年12月13日(水)
10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】

場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)

最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ

地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

 

 

 

12/13の参加予定店———————————————
■みやこ菜園

綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。

IMG_8605

IMG_9209

 

 

 

■谷口ファーム

兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMG_9082

IMG_9286

 

 

 

 

■C3(シースリー)リトルガーデン

ようこそ多肉植物の世界へ。
知ってる人も知らない人もどうぞお楽しみください。

unnamed

IMG_9218

 

 

■浜田化学株式会社

おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなどの販売。

 

P1240802

P1240801

 

 

 

■足つぼマッサージ 楽成体

体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001
IMG_8596

 

 

■cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェ

からだに優しい天然酵母のパン
白神こだま酵母、天然酵母を使用した小麦パンと米粉パンを作っています。
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組み
をしています。
https://m.facebook.com/curapane

 

IMG_9210

 

【ランチ】(クーラ・パンネ)
オーガニック・ランチ(650円、予約優先)※プラス200円でコーヒー付

KIMG4169

(↑ 写真は前回のものです。)

 

 

 

■手しごと工房「Moku」
DIYワークショップをします。
予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。

IMG_8455
IMG_8458

IMG_9297

 

 

 

■あおぞら財団
【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個、
なたね油(いわて三陸) 1200円/個、
その他、ハートブローチ、お箸などあります。
今後の予定

<2018年>/1/10、1/24
2/14、2/28、3/14、3/28

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペ
ース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コ
ンサート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2017/12/12(火) 12:33
前のページ »