あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

葛城青年会議所でフードマイレージ買物ゲームを行いました

2012年7月10日18:30~20:00 
畿央大学にて、葛城青年会議所の皆さんと、畿央大学の学生ボランティア、あわせて17名と一緒にフードマイレージ買物ゲームを実施しました。
今年の夏休み期間中に、葛城青年会議所が「夢のキッチン届けみんなのもとに 輝け!未来のビストロ~地産地象への架け橋」という企画を実施するのですが、その一コマで畿央大学の学生ボランティアさんたちがフードマイレージ買物ゲームの講師をされることになっているのです。今回はその為の勉強会です。小学生バージョンでの実施です。
IMG_0399
学生ボランティアの皆さんの多くは健康栄養学科の学生さんが多いこともあって、なかなかバランスのいい食事を作ってくれました。
IMG_0403IMG_0405IMG_0411IMG_0413
小学生バージョンは、現代で1つの季節に固定していることもあり、フードマイレージ(輸送時に排出された二酸化炭素)にあまり差がでないのですが、今回は、さんまの塩焼きのチームが★62個(★1つ=二酸化炭素20g)とたぐいまれなる高二酸化炭素となりました。(普通は20~30個)
チリのオレンジとサンマにかぼちゃと遠い食材、重い食材を選んでしまったのが原因です。

感想には
「近所で自分の住む都道府県の産地の食品を買うことで環境を保全できる事が分かった」「自給率を上げていくことで自分の住むところの産地を買う事が出来、車で他府県の食物を輸送せずに済むのでフードマイレージを減らす事ができると思った」「値段だけで考えるとフードマイレージが大きくなってしまって驚いた」「もっとみんな車を使っていると思います」
などなど上がってきました。
買い物に、環境という視点もあるということを知っていただけたようでうれしいです。

夏のイベントが成功しますように!(林)

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

コメントをどうぞ