あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 事務局

【ご報告】被災地で活躍!遠野NPOに寄贈したBDF車『あおぞら号』

被災地に送った『あおぞら号』についてのご報告

【東日本大震災支援の報告】
―みなさまにご支援いただいている「あおぞら号」の活躍―
東日本大震災から1年が経過しましたが、被災地は復興の兆しを見せているものの、
もとの生活を取り戻すにはまだ時間がかかる地域も多く見られます。
あおぞら財団が被災地支援を行っているNPO法 遠野山・里・暮らしネットワークに
ボランティアや被災者の移動手段として活用してもらうために寄贈した『あおぞら
号』。寄贈してから1年以上が経過しました。ご支援いただいていますみなさまに、
現地でどのように活用されているのかご報告をいたします。

―みなさまにご支援いただいている「あおぞら号」―

東日本大震災から1年が経過しましたが、被災地は復興の兆しを見せているものの、もとの生活を取り戻すにはまだ時間がかかる地域も多く見られます。

あおぞら財団が被災地支援を行っているNPO法 遠野山・里・暮らしネットワークにボランティアや被災者の移動手段として活用してもらうために寄贈した『あおぞら号』。

寄贈してから1年以上が経過しました。ご支援いただいていますみなさまに、現地でどのように活用されているのかご報告します。

あおぞら号

利用回数 177回
利用人数 526人
走行距離 11,146km
(2011.5~2012.4)

下グラフ:月別の利用者人数と走行距離

グラフ

●被災地でのボランティアの送迎
●見学者の案内
●避難所や仮設に住む被災者を、休息できる施設(地域センターなど)へ送迎
●物資の運搬

等に使われています。

寄付のお願い

引き続き『あおぞら号』の購入代、100万円を集めています。現在742,146円(2012.7月末)の寄付を頂きました。残りは、約25万円です。
引き続き、寄付を集めています。被災地支援に使われているBDF車の購入代金に充てます。

:kuwasiku:

kifu_bdf
→寄付サイト「Give One」より

あおぞら号寄贈の経緯

あおぞら財団では2011年4月、被災地で何ができるか探るため訪問しました。
その時に『遠野・山・里暮らしネットワーク』の菊池新一マネージャーより、「人を運ぶための車が早急に必要、BDFか廃油で動くワゴンがよい」ということで、BDFで走る車の寄贈を決めました。

BDFでも走ることができる中古ワゴンを購入、2011年5月に購入先の千葉から遠野まで、藤江事務局長が運転して届けました。
*ブログ 岩手訪問第二弾「車を届けるの巻」その一 その二

寄贈後、購入代100万円の寄付を募り、742,146円の寄付(2012年7月末)を頂いています。ありがとうございます。

遠野・山・里暮らしネットワーク」はもともとは遠野のグリーンツーリズムをすすめるNPOです。
震災直後より「隣の火事をほおっておくわけにはいかない」とのことで、津波で被害を受けた沿岸部の被災地支援をすすめています。

仮設に住む被災者を、休息してもらうために遠野の地域センターや民家へ送迎したり、ボランティアさんを送迎するなどに使われています。

田村
あおぞら号を運転する遠野・山・里暮らしネットワークの田村さん。

あおぞら財団 ボランティアの案内【8月】

あおぞら財団からボランティアの募集をご案内します。
皆様のご参加をお待ちしています。

*あおぞら財団MLでは「8/23 てづくりせっけん教室」の時間を、午前9時30分~午後11時30分
と案内していましたが、終了時刻は午前11時30分の誤りです。お詫びいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あおぞら財団
   ボランティアの日(8月3日金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月第一金曜日はあおぞら財団ボランティアの日。
公害問題や環境問題に興味のある人、環境NPOの現場を
のぞいてみたい人、ぜひ、ご参加ください。

日時:8/3金 9:30~17:30(相談に応じます)
場所:あおぞら財団 事務所
    (大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階)
     アクセス http://aozora.or.jp/accesscontact

交通費:実費支給(上限2,000円)
参加の方法:あおぞら財団に事前にご連絡ください。

<ボランティアの日・当面の予定>
2012年8月3日(金)、9月7日(金)、10月5日(金)

あおぞらボランティアの日についてはコチラ
http://aozora.or.jp/archives/category/jimu/volunteer

 

■1.タンデム自転車講習会
—————————————————–
あおぞら財団では、「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局として、
2人乗りのタンデム自転車を広める活動をしています。
タンデムボランティア育成の講習会を行います。
ご参加ください。

 

■2.セミのぬけがら調べ 大野川緑陰道路調査
—————————————————-
あおぞら財団では毎年大野川緑陰道路を中心に、セミのぬけがら調べをしています。
去年は約3000個のぬけがらを集めました。
セミのぬけがらの見分け方と、セミのぬけがらから分かる事などを、
レクチャーしますので、大野川緑陰道路での調査にご協力ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あおぞら財団
   関係イベントでのボランティア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あおぞら財団が関係するイベントでの、運営ボランティア募集をお知らせします。
一緒にイベントを盛り上げませんか。ご参加お待ちしています。

 

■8/11(土) 「大タン楽」のタンデム自転車体験会
—————————————————–
日時:8/11(土) 午前9時30分集合、解散午後1時30分ごろ
場所:あおぞらビル1階・あおぞらイコバ/大野川緑陰道路
   JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 ⑪出口よりスグ 
   http://aozora.or.jp/accesscontact

主催:大阪でタンデム自転車を楽しむ会 
内容:タンデム自転車(2人乗り自転車)で大野川緑陰道路を走行します。
パイロット(前に乗る人)やスタッフ、視覚障がい者のサポートなどのお手伝いを
お願いします。
交通費の支給:無し
★終了後、お昼を食べながらの交流会をいたします。参加できる人は、お弁当をお持ちください。
★熱中症対策は各自でお願いします。
http://www.facebook.com/osaka.tandem

 

■8/19(日) 東日本大震災チャリティーイベント 癒しフェア
—————————————————–
日時:8/19(日) 午前11時30分集合、解散午後6時ごろ
場所:あおぞらビル1階・あおぞらイコバ
   JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 ⑪出口よりスグ 
   http://aozora.or.jp/accesscontact
主催:「ヒール・ザ・ワールド」チャリティーイベント
内容:あおぞら財団が出店する「タンデム自転車試乗会」「マッサージ」の
お手伝いをお願いします。
交通費の支給:無し
※あおぞら財団は本イベントで会場の無償提供をおこなっています。
http://ameblo.jp/hisaichi-ni-iyashi/

 

■8/23(木) てづくりせっけん教室
—————————————————–
日時:8/23 午前9時30分~11時30分
場所:あおぞらビル3階
交通費支給:なし
内容:てづくりせっけん教室運営のお手伝い

 

■8/25(土) 大野川緑陰道路でセミのぬけがら調べ
—————————————————–
日時:8/25(土) 午前9時集合、解散3時
場所:エルモ西淀川(最寄:阪神なんば線福駅)
内容:小学生の子供たちを対象にして、大野川緑陰道路でセミのぬけがら調べをします。

    セミのぬけがらで地域の自然の豊かさが分かります。
    当日の運営のお手伝いをお願いします。
     *8/4午後5時から事前勉強会、8/17午後1時から事前打合せ有(できれば参加してください。)
交通費の支給:実費(上限2000円まで)
イベントの詳細: http://aozora.or.jp/archives/11230

 

■8/29(水) あおぞら野菜市
—————————————————–
日時:8/29(水) 午前11時30分集合、解散午後2時ごろ
場所:あおぞらビル1階・あおぞらイコバ
   JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 ⑪出口よりスグ
   http://aozora.or.jp/accesscontact

内容:毎日開催している「あおぞら野菜市」にはカフェスロー大阪や
    みやこ菜園さんが出店します。お店のお手伝いをお願いします。
   *前回の野菜市の様子 http://aozora.or.jp/archives/11289

交通費の支給:無し

 

■9/16(日) 東淀川区民まつり 出展のお手伝い
—————————————————–
日時:9/16(日) 時間はお問い合わせください。 
場所:東淀川区役所(阪急淡路駅より徒歩20分、市バス「豊新2丁目」下車、東へ徒歩5分)
内容:あおぞら財団も会に参加している「ECOまちネットワーク・よどがわ」が、東淀川区民まつりに出展します。
 廃油回収や、エコまちさわやか発電所ツアー(大阪市で初めての市民共同の太陽光発電所)の案内補助などをお願いします。
交通費の支給:無
イベントの詳細: -

 

■9/22(土) 御堂筋サイクルピクニック
—————————————————–
日時:9/22(土) 午前9時集合、解散16時半予定
場所:中之島公園 中央公会堂ななめ前の広場(最寄:京阪中之島線なにわ橋駅)
内容:自転車イベント「御堂筋サイクルピクニック」の運営スタッフ。
     自転車を通じて多くの方と出会えます。
     御堂筋の車道を自転車で走れます。
*御堂筋サイクルピクニックについて http://sky.geocities.jp/cycletown_osaka/cyclepicnic-club.html

交通費の支給:なし

Filed under: イベント案内,ボランティア — aozorafoundation 公開日 2012年8月1日6:31 PM

第一金曜日はあおぞら財団ボランティアの日(7/6)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~あおぞら財団 ボランティアさん大募集~   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あおぞら財団の取り組みは、ボランティアの方によって
支えられています。
ボランティアさんに協力してほしい仕事がたくさんあります。

公害問題や環境問題に興味のある人、環境NPOの現場を
のぞいてみたい人、ぜひ、ご参加ください。

日にち=2012年7月6日(金)
時 間=9:30~17:30/相談に応じます。
場 所=あおぞら財団 事務所
    (大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階)
     アクセス http://www.aozora.or.jp/access.html
交通費=実費支給(上限2,000円)

*ボランティアをして頂ける方は、あおぞら財団までご連絡ください。
 【連絡先】
  TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
  E-mail webmaster@aozora.or.jp

<ボランティアの日・当面の予定>
2012年8月3日(金)、9月7日(金)、10月5日(金)
*基本は毎月第一金曜日。それ以外の日も大歓迎。
  お気軽にお問い合わせください。

あおぞらボランティアの日についてはコチラ
http://aozora.or.jp/archives/category/jimu/volunteer

■7月6日(金)の仕事内容============================
1.ソラダス(市民による大阪府下のNO2一斉調査)データ入力
2.にしよどがわ防災まちづくり通信 作成作業
====================================================
*仕事内容はかわる場合があります。その際はご了承下さい。

—————————————————-
 1.機関紙りべら発送
—————————————————-
<内容>
昨年9月にリニューアルし、オールカラー印刷となったあおぞら財団機関紙りべら。
見やすい、楽しい、分かりやすい紙面を目指して、職員一同奮闘しています。
7月は3カ月の1度のりべら発送月。
みんなで楽しく発送作業をしていますので、ぜひご協力をお願いします。
発送終了後、お茶の時間も有ります。

*りべらのバックナンバーはコチラ
http://aozora.or.jp/yomu/ribella

*前回の発送作業の様子はコチラ
http://aozora.or.jp/archives/9525

 
—————————————————-
 2.にしよどがわ防災まちづくり通信 作成作業
—————————————————-
<内容>
区内の人にヒアリングを重ね、『にしよどがわ防災まちづくり通信』が完成しました。
配布のために、折る作業をお願いします。
http://aozora.or.jp/archives/10302

Filed under: イベント案内,ボランティア — aozorafoundation 公開日 2012年6月28日12:56 PM

公害患者ら霞が関にあつまる~第37回全国公害被害者総行動デー~

6月5日、6日、第37回全国公害被害者総行動デーにあおぞら財団事務局も参加をしました。毎年この時期に行われており、今年で37回目になります。

「なくせ公害!守ろう地球環境!」がスローガンです。

全国の公害被害者やその支援者らが集まり、関係省庁や企業などに被害と解決を訴えます。今年は114団体1300人が集まりました。

初日5日の午前中は環境大臣交渉が行われます。
公害被害者総行動の代表らが、横光副大臣との交渉にのぞみました。
細野環境大臣も昼休憩の限られた時間ですが面談できました。「原発事故は最大の環境破壊であり、公害問題だと認識している。被害を忘れず、環境再生に取り組みたい」と話されました。
IMG_8717

IMG_8711

IMG_8728

昼は、霞が関の官庁街をデモ行進。500人が公害の被害と根絶を訴え歩きました。
西淀川公害患者と家族の会も、参加しました。
DSCN1554
DSCN1557

午後からは参加者は各省庁の交渉場所へわかれます。私は環境省水・大気環境局の交渉に参加しました。
ここでは、健康への被害が懸念される微小粒子物質『PM2.5』の測定局の設置が、なかなかすすんでいないことが交渉の主な焦点になっていました。

P1190121

夜は日比谷公会堂に場所を移し、総決起集会です。
P1190134
今年は、福島原発事故による被害者の訴えがありました。
今、各地で裁判が行われているアスベストによる公害被害者の団体も、複数参加していました。

P1190148
高尾山天狗裁判の天狗。ひときわ目を引きます。
高尾山をトンネルで貫通する首都圏中央連絡道路(圏央道)建設に反対する団体です。
P1190158

総行動では、患者さんらは自分の苦しみを広げたくないと、『公害の根絶』を訴え全国から集まるのですが、新たな公害、被害者がでていることに、やりきれない気持ちになります。

翌6日は、官庁街での早朝宣伝からはじまります。小雨の中でしたが、全国の公害被害者が集まっていることをアピールし、ビラを道行く人に渡しました。

午前中は各省庁交渉です。私は文部科学省の交渉に参加しました。文科省が作成した放射能についての副読本の内容が、議論の焦点になりました。放射能による人体への被害を正面から記していないという点です。

DSCN1591

各団体交渉から戻った参加者が環境省前に集まって、まとめの報告会です。
『団結、頑張ろう』という掛け声で、今年も総行動は幕を閉じました。
P1190174

西淀川の患者さんたちを見ても、高齢だったり、公害による病気を抱えていたりします。
東京まで行き、こういった行動に参加をするのは、とても大変なのだろうと思います。
これ以上、公害被害者をふやしたくないという思いで参加しており、頭が下がります。

(小平)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局 — aozorafoundation 公開日 2012年6月15日1:11 PM

あおぞら財団会員のつどい2012 あおぞら活動総選挙、開催しました!

6月10日(日)、当ビル3階にて「あおぞら財団会員のつどい2012 あおぞら活動総選挙」を開き、スタッフ含め25名が参加しました。はじめに藤江事務局長より冒頭の挨拶と、あおぞら財団が設立15周年を迎え、公益財団法人になったとの報告がありました。

P1190220

次に総選挙のやり方について説明しました。

財団職員がアピールしたい10の活動を発表(趣旨、成果、課題など)し、
参加者1名につき3票、応援したいと思った活動に投票する形です。

①東日本大震災復興支援~廃油で走る車を送りました~

P1190224

昨年4月に被災地へヒアリング調査へ行き、現地NPOから要望されたBDFで走るワゴンを5月に寄贈しました。その後、購入代金の寄付を呼びかけています。

P1190226

②タンデム自転車交流会

P1190228

大阪でタンデム自転車を楽しむ会会長の鈴木昭二さんが登場。障害者の方も自転車を楽しめるのが魅力です。

③西淀川で考える生物多様性

P1190232

生物多様性という地球規模の課題に、西淀川をフィールドとして取り組みます。

P1190234

スタッフとして講座の運営に関わった大阪府立大学の北野絵理さんが登場。

発表の合間の質疑・試食タイムでは、淀川で捕れたしじみ汁を味わいました。しじみは大阪市漁協で取り扱っています。

P1190238

④HP・機関紙りべらがリニューアル

P1190237

HPはシステムが使いやすくなり、財団も情報発信しやすくなりました。
りべらは、読むのが楽しい機関紙を目指し、デザインを一新しました。

⑤廃油回収~町会主体の仕組みづくり~

P1190244

菜の花プロジェクトを通じて循環型社会に貢献しており、また高校生や区民の方など、
地域の方を巻き込んでの活動へと広がっています。

佃連合振興町会 津田安基さん、阿南雄一さんが登場。

⑥会員のつどいから生まれた、あおぞらイコバ物語

P1190248

あおぞら財団会員のつどい2010で出た意見をきっかけで整備しました。地域の方との憩いの場(イコバ)が出来上がるまでと、開催したイベントなどを紹介しました。

ボランティアでイコバの改修・運営に関わった小坂茂樹さんが登場。

試食タイムでは、イコバで毎月あおぞら野菜市を開いている
カフェスロー大阪の有機紅茶とパウンドケーキを食べました。

P1190257

⑦患者さんに呼吸リハビリテーション普及

P1190253

ぜんそく患者さんは、重症な方ほど呼吸がつらいため、
少しでも楽に呼吸できる方法を地道に広めています。

P1190260

西淀川公害患者と家族の会の永野千代子さんが登場。

⑧公害地域の今を伝えるスタディツアー

P1190266

今まで富山、新潟、西淀川で実施した成果を発表しました。

P1190268

ツアーの企画委員である高田研理事が登場。

⑨国際交流~深まる中国NGOとの交流

P1190273

急激な成長を見せる中国。高度経済成長における日本の経験を活かすために、現地NGOなどとの交流を深めています。

⑩交通まちづくりプロジェクト2011

3月に発行した「西淀川おでかけマップ」と「にしよどがわ防災まちづくり通信」を紹介しました。

質疑では、「確かに西淀川は過去、公害がひどい地域だったが、今はきれいで住みよい環境になった。“公害地域”というアピールを続けて欲しくない」という意見も。その一方で「見た目には良くなったが、PM2.5のように目に見えない微粒子などの影響も心配。今後も注意が必要」など、様々な立場からの意見が聞かれました。財団としても悩むところです・・・。

その後、みなさんの投票タイム。

P1190277

たくさんの声が寄せられました。

P1190284

P1190285

投票の結果、上位3活動を表彰しました。

第3位、タンデム自転車交流会『ノーマライゼーション賞』!

P1190293

「車社会やバリアフリーを考えるきっかけになる」「楽しそう!」という意見が多かったです。

第2位、公害地域の今を伝えるスタディツアー『ビフォア・アフター賞』!?

P1190294

「西淀川公害は財団活動の原点」「教科書では学べない日本の歴史」という意見がありました。

そして、第1位は・・・

廃油回収『みんなでやりま賞』!!

P1190295

地域の方をしっかりと巻き込んでいる地域密着性、廃油回収というわかりやすい
取り組みが票を集めました。

P1190300

終了後、懇親会が開催されました。

P1190305

泡盛や国際交流で中国の環境NGOの人からいただいた白酒、
財団の研究員特製のサングリアなどドリンクが充実。

P1190301

おつまみはご近所カマタ商店さんのおいしい料理や、サングリアを作ったあとの果物で作ったジャムなど。

P1190314

参加者は好き好きに、語ったり食べたり飲んだり・・・あっという間の懇親会でした。

P1190317

P1190311

今回、会員のつどいを「活動総選挙」にすることで、選挙を通じた意見交換では各事業の良い点や課題を共有することができました。
また私自身、財団の様々な活動を知ることができました。
懇親会も、いろんな立場の方と交流ができました。今回の総選挙をきっかけに一人でも多くの方に「他の活動に参加してみたい!」と感じてもらえたなら嬉しいです。
財団はいつでも参加をお待ちしています。

インターン 平田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局 — aozorafoundation 公開日 2012年6月11日5:37 PM
« 次のページ前のページ »