あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境保健

楽らく呼吸会あります!(のざと2/14、千北3/27、姫島3/28)/ニュースNo.22できました!

楽らく呼吸ニュースNo.22できました
(拡大して見たいときは、画像をクリックしてください)

ニュース22

楽らく呼吸会では呼吸リハビリを実施しています。
先日はのざと、千北、姫島診療所にて医師や理学療法士の方からCOPD(慢性閉塞性肺疾患)のお話を聞きました。この楽らく呼吸ニュースにはCOPDの適切な治療・管理についてや禁煙の重要性について書いていますので、ぜひ読んで参考にしてみてください。

次回は薬剤師さんをお呼びして、薬について勉強します。
普段服用しているお薬の飲み方などをチェックしてみましょう。
皆さん、奮ってご参加下さい。
【次回予定】
のざと診療所 2月14日(金)14:00~15:30
千北診療所 3月27日(木)14:00~15:30
姫島診療所 3月28日(金)14:30~16:00

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2014年2月10日4:28 PM

2/15 医療従事者向け「ぜん息・COPD患者の呼吸ケア・リハビリテーション講習会」開催します!

————————————————————————————————————————-

医療従事者向け「ぜん息・COPD患者の呼吸ケア・リハビリテーション講習会」を開催します

●現在、ぜん息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)など、呼吸器の病気を抱えた方はたくさんいます。
COPDの患者数は530万人と言われていますが、受診している人は22万人にとどまっています。早期発見、早期治療が大切ですが、まだまだ認知度が低いのが現状です。

●今回は、森ノ宮医療大学の金尾顕郎さんをお招きし、COPD患者の治療に有効とされている呼吸ケア・リハビリテーションを医療従事者の方々に知っていただくための講習会を開催します。
呼吸ケア・リハビリをもっと知りたい人、初めての方もぜひ、ご参加ください!

————————————————————————————————————————–

<日 時>  2014年2月15日(土) 13:00~16:30 受付12:30~
<会 場>  西淀病院 リハビリ室 大阪市西淀川区野里3-5-22 地図
<対 象>  医師、看護師、薬剤師、保健師、理学療法士、作業療法士、介護職員の方など
<定 員>  30名 (定員になり次第締め切ります)
<参加費> 無料
<主 催> (公財)公害地域再生センター(あおぞら財団)

<内 容>
【講座と実技】
13:00~13:05 はじめに
13:05~14:05 [講座]「放っておけない肺の病気COPD」
14:05~14:20 休憩
14:20~16:30 [実技]「呼吸を楽にする こんな工夫」

<講師紹介>
●金尾顕郎氏
森ノ宮医療大学 理学療法学科長

※呼吸ケア・リハビリテーション講習会チラシ→ 
————————————————————————————————————————–

<お申込み・お問合せ先>
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団) 担当:藤江・鎗山・吉田
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885 E-mail:webmaster@aozora.or.jp

————————————————————————————————————————–

医療従事者向け ぜん息・COPD患者の呼吸ケア・リハビリテーション講習会
参加申し込み (下記情報をご記入の上、送信をお願いします)
●ご氏名:
●ご所属
病院・施設名:
所属科:
職種:
●TEL:
●FAX:
●E-mail:

————————————————————————————————————————–

個人情報は本事業の目的以外には使用いたしません

これまでの活動はコチラ(あおぞら財団ブログ)
http://aozora.or.jp/archives/category/kankyohoken

過去の講習会のブログはコチラ
2011年5月15日講習会 2011年12月8日講習会
2013年 1月22日(火)講習会2013年 2月17日(日)講習会2013年 7月21日(日)講習会

本事業は独立行政法人環境再生保全機構の公害健康被害予防事業の一環として実施しています。

ぜん息・COPD予防等情報発信事業に係る「COPD患者等のQOLの向上のための呼吸リハビリテーションの普及及び地域ネットワークの構築事業(大阪ブロック)」

以上

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2014年1月31日3:06 PM

楽らく呼吸会あります!(のざと12/13、千北1/16、姫島1/17)/ニュースNo.21できました!

楽らく呼吸ニュースNo.21できました
(拡大して見たいときは、画像をクリックしてください)

 ニュース21

楽らく呼吸会では呼吸リハビリを実施しています。
先日はのざと、千北、姫島診療所にて理学療法士さんにロコモティブシンドロームのお話をきき、予防のためのトレーニングと握力測定を行いました。 この楽らく呼吸ニュースにはロコモティブシンドロームのチェック項目やトレーニングの方法について書いていますので、ぜひ読んで参考にしてみてください。

次回は再び理学療法士さんをお呼びして、呼吸リハビリを行います。
皆さん、奮ってご参加下さい。
【次回予定】
のざと診療所 12月13日(金)14:00~15:30
千北診療所 1月16日(木)14:00~15:30
姫島診療所 1月17日(金)14:30~16:00

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2013年12月12日9:36 AM

11/21(木)楽らく呼吸会(千北診療所)でロコモティブシンドロームについて勉強しました!!!

こんにちは。

2013年11月21日(木)、千北診療所で楽らく呼吸会を行いました。今回は西淀病院の理学療法士の廣野さんと榎田さんを講師に迎え、呼吸リハビリについての勉強と体力テストを行いました。参加者は12人(内、患者さん7名(家族の方を含む)、理学療法士2名、スタッフ3名)でした。

 

この日はお天気もよく、おしゃべりも弾みながら、みなさんなごやかに集まって来られました。

今日は握力測定も行うということで、置いてあった握力を鍛えるための器具を触りながら、開始前から盛り上がっていました。

 P1340063

今回は、「ロコモティブシンドローム」(=運動器症候群)について勉強しました。

その予防のためのチェックシートを見ながら、7つの項目に当てはまるかどうかをそれぞれチェックしました。

詳しい説明は、前回のブログをご覧ください。→ こちらをクリック!

 

みんなでチェックを行った後は、ロコモティブシンドロームを予防するための「ロコモーショントレーニング(ロコトレ)」を行いました。

いろいろなトレーニング方法がありますが、ここでは片脚立ちをみんなでやってみました。

続けられる人は1分間、難しい人は30秒を2回やるなど、自分の体の具合を見ながらやることが大切です。

 P1340068

ロコチェックの項目の一つになっていた【片脚立ちで靴下がはけない】については、できないという方が多かったのですが、「私できるよ!」と言って実際に見事な片脚立ちの様子を見せてくださった方もいらっしゃいました。

 P1340070

また、普段毎日病院にリハビリに通っている方が、ロコトレをやってみると体がスムーズに動き、その成果が目に見えるかたちで表れていることを実感される場面もありました。

他の方の頑張っている姿を見て、みなさん刺激を受けられ、お互いに励みになっている様子が伺えました。

 

他にも、つま先立ちがおすすめ、と教えていただきやってみました。

P1340076

 机などに手をついたりつかまったりした状態で、かかとをゆっくり上げ、下ろす時もゆっくり、というのがポイントです。

ストレッチをトレーニングの前にやるといい、好きなスポーツを続けることもトレーニングの一つ、など参考になるお話をいろいろ聞かせていただきました。

 

そして次に、握力測定を行いました。

 P1340083

握力は、きちんと記録し、1回きりではなく続けて測ることが大切だということです。

みなさんお互いの数値を測る様子を見守りながら、言葉をかけあったり冗談を言い合ったり、にぎやかなひとときでした。

「もう1回測る!」といって積極的に測っていた方もおられました。

また次に測定する機会を楽しみにされている様子でした。

 P1340088

そして最後に、おなじみの呼吸体操をしました。

首を倒す、首を回す、肩を回す、「シェー」のポーズをする…

P1340100 

呼吸体操もやっぱり続けることが大切!という講師の先生の一言に、みなさん深くうなずいておられました。

 

開催後のアンケートでは、7人中7人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。また、7人中3人が呼吸リハビリなどの運動を【毎日している】、2人が【2・3日に一度ぐらい】と答えています。その他に「(呼吸会を)永続的に続けて欲しいです」という感想がありました。

 

少しでも興味がある方は是非、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

 

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~

・のざと診療所…12月13日(金) 14:00~15:30(呼吸の仕組みと呼吸器の病気について)

・千北診療所……1月16日(木) 14:00~15:30(呼吸の仕組みと呼吸器の病気について)

・姫島診療所……1月17日(金) 14:30~16:00(呼吸の仕組みと呼吸器の病気について)

 

本事業は独立行政法人環境再生保全機構の公害健康被害予防事業の一環として実施しています。

 

ぜん息・COPD予防等情報発信事業に係る「COPD患者等のQOLの向上のための呼吸リハビリテーションの普及及び地域ネットワークの構築事業(大阪ブロック)」

 

吉田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 9:35 AM

11/15(金)楽らく呼吸会(姫島診療所)でロコモティブシンドロームについて勉強しました!!!

こんにちは。

木々の葉が色づく季節になりましたね。 

2013年11月15日(金)、姫島診療所で楽らく呼吸会を行いました。今回は西淀病院の理学療法士の榎田さんと笹本さんを講師に迎え、呼吸リハビリについての勉強と体力テストを行いました。参加者は11人(内、患者さん7名(家族の方を含む)、理学療法士2名、看護師1名、スタッフ1名)でした。

まず最初に、初参加の方もいらっしゃったので、呼吸リハビリについてあらためておさらいをしました。 

その後、今回のメインテーマ「ロコモティブシンドローム」(=運動器症候群)についてお話を聞きました。

IMG_2114

ロコモティブシンドロームとは、骨・関節・筋肉などの運動器の働きが衰え、寝たきりや要介護・要支援になる可能性が高い状態のことをいいます。

50歳を越えると、当てはまる人が多いと言えるそうです。

そこで、みんなで「ロコチェック」を行いました。

詳しくは前回のブログへ→ こちらをクリック!

この7つの項目には、持久力、バランス、筋力についてチェックする内容が盛り込まれているということです。

無理に試して、転倒したりしないように気をつけてくださいね。

みなさん口々に、一つ一つのチェック項目を聞きながら、ご自身の体や日常生活のことを話されていました。

 チェックに1つ以上当てはまっているとロコモーションシンドロームの心配があるため、「ロコモーショントレーニング(ロコトレ)」を始めましょう!

というわけで、実際にやってみました。

 

まずは、片脚立ちに挑戦!

 IMG_2119

わかりづらいですが…みんなで片脚立ちをしているところです。

転倒しないように、必ずつかまるものがある場所で行いましょう。

上げる足と同じ方の手をつくと、バランスがとりやすくていいそうです。

体の痛みがない方は、片方の脚だけでなく、両方とも同じ時間をかけてやるようにしましょう。

 

次は、スクワットに挑戦!

 IMG_2122 

(みなさん勢いがあり、写真がぶれ気味ですみません…。)

机に手をついて行ったり、イスを使ったり、自分にあった安全な方法でやりましょう。

手をつかずにできる人は、腕を組んでやるのがいいということでした。

 IMG_2126

講師のかたが「みなさん息をしてくださいね!」と声をかけてくださってはっと気づきましたが、夢中でやっていると思わず息を止めてしまいがち。

ロコトレをするときは呼吸を意識しながら取り組むことが大切です。

息を吐きながら座る、吐きながら立つ…など、「息を吐く」ことを意識しましょう。

 

この2つ以外にも、好きなスポーツを継続してやったり、お気に入りの道をウォーキングしたり、楽しく積極的にいろいろな運動を行うことが、ロコモーションシンドロームの予防につながります。

 

そして最後に、握力測定をしました!

握力を見ると全身の筋力の強さがわかる目安となるため、最近は健康診断の項目にも入っているほどで、継続して測っていくことが大切だということです。

みなさん久しぶりに測るということで、ドキドキわくわくな様子!

 IMG_2128

次回の測定の時に比較できるように、今日の測定結果をそれぞれ記録しました。

みなさん10kg以上(日常生活に問題がない数値)という結果で、予想以上に高い数値ばかりだったようで、おしゃべりもおおいに盛り上がりました!

握力を維持できるように、今度測るときに下がっていないように…と、みんなで目指すひとつの目標ができたのではないでしょうか。

 IMG_2131

 

開催後のアンケートでは、7人中6人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。また、7人中1人が呼吸リハビリなどの運動を【毎日している】、3人が【2・3日に一度ぐらい】と答えています。その他に「皆んなでガヤガヤしていてたのしく出来たので良かった」という感想や「いつも元気でいたいので今日のならったことがんばります」という感想がありました。

 

少しでも興味がある方は是非、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

 

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~

・のざと診療所…12月13日(金) 14:00~15:30(呼吸の仕組みと呼吸器の病気について)

・千北診療所……1月16日(木) 14:00~15:30(呼吸の仕組みと呼吸器の病気について)

・姫島診療所……1月17日(金) 14:30~16:00(呼吸の仕組みと呼吸器の病気について)

 

本事業は独立行政法人環境再生保全機構の公害健康被害予防事業の一環として実施しています。

 

ぜん息・COPD予防等情報発信事業に係る「COPD患者等のQOLの向上のための呼吸リハビリテーションの普及及び地域ネットワークの構築事業(大阪ブロック)」

吉田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2013年11月27日4:32 PM
« 次のページ前のページ »