あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

京都精華大学 環境教育実習1日目 永野千代子さん

・永野千代子さん

P8018003 圧縮

 午後はあおぞら財団で永野千代子さんのお話を聞かせて頂きました。その日は台風が接近しており、気圧が変化していつもよりきついんだ、と咳をゴホゴホしながら当時の様子や現在の想いを話してくれました。
永野さんは慢性気管支炎で、彼女の息子さんも1歳半で喘息気管支炎と認定されました。その息子さんが小学4年生の時に43号線でトラックにひかれて亡くなります。そのとき小学校の校長先生に「息子さんと同じように公害で苦しんでいる子ども達がいる。その子ども達を救うことが息子さんへの一つの供養になるんじゃないかね・・・」というような言葉をかけてもらったことが運動を始めるきっかけになったそうです。
「自分は悪くないのに病気になったのはなんでや。その原因を知りたい」「空気をきれいにしないと子どもは楽にならない」そういった思いが永野さんの中にはあったそうです。西淀川をきれいにする運動をやっていけば空気がきれいなる!そう信じている仲間と一緒だからこそ運動を続けて来れたと仰っていました。現在でも国交省の人々と年に一回話し合いをしているそうです。その話し合いでは、あおぞらビル前の歌島橋交差点に横断歩道を作り、排気ガスを排出する大型ディーゼル車の交通量を減らすように求めているそうです。

P8018001 永野さん

 話の最後に、学生から「永野さんの夢って何ですか?」という質問がありました。永野さんは「西淀川をきれいにすること。そしてこの夢をあおぞら財団の人たちに託している。」と隣に座っていたあおぞら財団の林さんをニコニコして見ながら仰っていました(林さんは「ひ~っ責任重大だ」と恐縮していました)。
永野さんの話を聞いて、永野さんを含め当時闘ってきた多くの人たちが現在でも、西淀川を空気がきれいで住みやすい地域にしたいと強く思っているのだと、その場にいた学生たちは感じたようです。私も永野さんの「西淀川をきれいにしたい」という言葉には、自分たちが住んでいる街を、住みやすい環境にする為の強い想いと、自分たちの尊厳や人権を守るんだという意志が含まれているのだと感じました。

・京都精華大学 環境教育実習 4日間の様子はこちら
 環境教育実習1日目 大阪ガス
 環境教育実習2日目 国交省
 環境教育実習2日目 西淀川高校
 環境教育実習2日目 山岸公夫さん(元神戸製鋼職員)
 環境教育実習3日目 発表準備
 環境教育実習4日目 発表 チーム・スパークリング
 環境教育実習4日目 発表 チーム・紅茶花伝
 環境教育実習4日目 発表 チーム・マンゴーLASSI

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment