あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» aozorafoundation

月刊 あおぞら 2021年7月号

ほぼ毎月一度お届けします、あおぞら財団の活動報告です
今回は2ヶ月分をまとめてお送りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1  今月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
くじらカフェを新たな形でスタートさせることになりました。
https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/2021/06/20/news-18/
小さなcafeの植木屋さん「C3 Little Garden シースリー」オープン
https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/2021/07/07/news-19/
どうぞこれからのよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 これまでの活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ …………………………………………………………………………………[環境]
ソラダス2021で空気調べ(5/20〜5/21)
https://aozora.or.jp/archives/36268

◆ …………………………………………………………………………………[防災]
図書館展示「防災かるた」(6/22〜9月中旬)
https://aozora.or.jp/archives/36319
にしよどおやこぼうさいかるた ダウンロードできます。
https://aozora.or.jp/archives/36301
にしよどおやこぼうさいかるた作品展(7/3、7/4)
https://www.facebook.com/NishiyodoOyakoBousai/posts/802478083775870

◆ …………………………………………………………………………………[交流拠点]
あおぞら市、新型コロナの対応をしながら開催中(5/26、6/9、6/23、7/7)
https://aozora.or.jp/archives/36174
https://aozora.or.jp/archives/36250
https://aozora.or.jp/archives/36309
https://aozora.or.jp/archives/36345

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3  イベントのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン楽らく呼吸会
日時:7月9日(金)午後1時30分~3時
講師:千住秀明先生(複十字病院 呼吸ケアリハビリセンター付部長)
実施方法:zoom(ズーム)を用いたオンラインの講習会、
グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室)での参加もできます。
申込み:zoomでの参加:https://forms.gle/qNEfTeX2YTHonCm99
会議室での参加:直接お越しください。
参加費:無料
https://aozora.or.jp/archives/36219

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 各種の募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ………………………………………………………………………………… [寄付]
あおぞら財団の活動はみなさまからの寄附によって支えられています。
寄附金や賛助会費は税制上の優遇措置の対象になります
みなさまのご支援を心よりお待ちしています。
https://aozora.or.jp/aboutkifu

◆ ………………………………………………………………………………… [交流拠点]
地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中
あおぞらビル1Fのイコバは、会議、ギャラリー、コンサート、
上映会などにご利用いただけます。
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円
https://aozora.or.jp/ikoba
◆ ………………………………………………………………………………… [交流拠点]
【姫里ゲストハウスいこね】公式ページ、楽天トラベル等で予約できます。
レンタルスペースとしてもご利用いただけます。
https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/reservation/
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/167024/167024.html
https://www.airbnb.it/users/show/203698135

 

(編集後記)
第46回目の公害被害者総行動が行われています。昨年に引き続き、今年も会議室とオンラインの併用で行われています。6月29日に行われた小泉環境大臣との交渉において、大臣が「環境行政の原点は公害にある。環境省の組織ができてから50年。未来永劫忘れてはいけないのが公害問題である」との表明がありました。公害は終わったものと言われることもありますが、大臣の言葉に胸が熱くなりました。(KT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
【発行元】公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
【発行日】2021年7月8日
———————————————————————-
■賛助会員募集中!
あなたの会費、寄付、ボランティア活動が当財団の活動を支えています。
当財団の目的に賛同してくださる皆さん、ぜひ賛助会員になって下さい。
https://aozora.or.jp/nakama
———————————————————————-

■月刊あおぞらについて
あおぞら財団の活動報告やイベントなどの最新情報などを皆様にお伝えすることを目的に、月に一度、情報発信させて頂いています。
本メールは、あおぞら財団の会員、メーリングリストにお申込いただいた方およびあおぞら財団のイベントや研究会などで名刺交換させて頂いた皆様にも送信させていただいております。


「あおぞらEXPRESSの「購読登録」、「購読解除」は下記のページからお申し込みください。
https://aozora.or.jp/yomu/aozora-express

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 事務局 — aozorafoundation 公開日 2021/07/09(金) 11:16

7/7(水)はあおぞら市です。

今月のあおぞら市は第1(7/7)・第3(7/21)の水曜日に開催ですので
お間違いのないようお願いします。 <(_ _)>

7/7のあおぞら市は

cura pane(クーラ・パンネ)さんのからだに優しいお弁当&パンの販売

谷口ファームさん、かるる市さんのオーガニック野菜の販売、

楽成体さんのワンコインマッサージがあります。

皆様お誘いあわせの上のお越しください。お待ちしております^^

・・・・・・・・・・・・
新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2021年7月7日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・
 

 

■cura pane(クーラ・パンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

DSCF5855

DSCF6927

 

 

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

DSCF6924

DSCF6923

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF6870

DSCF6946

DSCF6945

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

あおぞら財団販売コーナー
・客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

s-IMG_3438

今後の予定

<2021年>7/21、(8/11はお休み)、8/25

 

 

 

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2021/07/06(火) 04:28

【防災部】ぼうさいかるた作品展

※あおぞら財団が事務局をしているにしよど親子防災部の活動報告です。

にしよど親子防災部では、みなさまのご協力のもと、「にしよど おやこ ぼうさい かるた」が完成しました。
つきましては、下記の日程、場所で作品展を行います。
・日時:7月3日(土)、4日(日) 10時〜16時
・場所:あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

この防災かるたは、市販のものとは違って、西淀川区民が作った西淀川区ならではのかるたです。2020年8月~11月に作品を募集して、未就学児から高齢者まで59人から100点を超える応募をいただきました。
「にしよどおやこぼうさいかるた」には、遊びながら西淀川ならではの防災について学び、防災を自分ごととして感じてもらいたい、そして災害が起きた時にみんなの命が助かってほしいという思いがこめられています。かるたには、生活の中で防災を取り入れるコツ、西淀川の災害の特徴、過去の災害の歴史といった内容が盛り込まれています。

なお、かるたに採用された方には賞状と賞品、応募された方には参加賞をお渡しします。
個別にご連絡をさしあげていますが、届いておられない方は会場まで直接お越しください。

かるたは30セットまで貸し出しをしています。
【貸出申込み】
あおぞら財団(担当:谷内)
住所 〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885  (Fax) 06-6478-5885
電子メール:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

かるたのダウンロードもできるます。
こちら↓のページからダウンロードしてください。
https://aozora.or.jp/archives/36301

おやこぼうさいかるた
読み札あ

絵札あ

card_y_na

card_na

card_y_o

card_o

※この活動は公益財団法人JR西日本あんしん社会財団の助成でおこなっています。

Filed under: イベント案内 | 地域づくり | 防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2021/06/23(水) 10:02

図書館展示「防災かるた」

IMG_7808

今回の図書館展示は「にしよど おやこ ぼうさいかるた」です。
IMG_7807

このかるたは、にしよど親子防災部(事務局:あおぞら財団)で作成したものです。

市販のものとは違って、西淀川区民が作った西淀川区ならではのかるたです。このかるたには、生活の中で防災を取り入れるコツ、西淀川の災害の特徴、過去の災害の歴史といった内容が盛り込まれています。

※展示場所の都合により、すべてのかるたは展示できていません。

皆様是非ご覧ください。

展示期間:2021年6月22日(火)~2021年9月中旬まで(予定)
展示場所:西淀川図書館
開館日:火曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日・日曜日・祝・休日 午前10時~午後5時
休館日:月曜日・第3木曜日・蔵書点検期間・年末年始
西淀川図書館のURL:https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?page_id=149

【にしよど親子防災部について】

活動一覧

にしよど親子防災部facebookページ

・かるたのダウンロードはこちらから

・にしよど おやこ ぼうさいかるた 後援:大阪市西淀川区役所

・にしよど親子防災部 協力団体: NPO法人にしよどにこネット、NPO法人西淀川子どもセンター、にしよどおやこ劇場、NPO法人くるる

※「にしよど おやこ ぼうさいかるた」は公益財団法人JR西日本あんしん社会財団の助成で作成しました。

Filed under: イベント案内 | 地域づくり | 防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2021/06/21(月) 12:19

【お知らせ】7月からの姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェについて

※「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の記事の転載です。

コロナ禍の中、飲食店、その他の店舗等、みなさま、大変な状況の中お過ごしの事と思います。

長らく休業をしております、くじらカフェですが、7月中頃から新たな形でスタートしたいと準備をしています。そこで、もう少しの間は準備期間にあてるためお休みとさせていただきます。

これまで「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」として利用してきた古民家を7月中頃から次の内容で運営していく予定です。

●くじらカフェ店舗にて
「C3 シースリーlittle garden」:多肉植物の寄植えや観葉植物、オリジナル雑貨など販売
緑に囲まれた店内で飲食もお楽しみいただけます。

●ゲストハウス:宿泊施設

●レンタルスペース:和室ほかレンタル
古民家ならではの良さをいかして、お仕事や会議、勉強、休憩、ワークショップにお部屋をレンタルいたします。

営業時間や料金等は、あらためてお知らせいたします。

この古民家はここで育った弁護士さんから「地域のために使ってほしい」と提供を受けたものです。昭和初期に建てられた洋館付き長屋住宅というめずらしい建物です。

あおぞら財団では、地域の交流スペースとして、みんなが集い、楽しめる場としての運営をめざしてきました。これからも、このスペースが、居心地よい憩いのスペースになるようにしていきたいと思います。

2017年9月に、くじらカフェをオープンして3年半になります。
みなさまには、オープン前からクラウドファンディングでの寄附協力、DIYでの建物改修などでお世話になり、オープン後も物心両面で支えていただきました。本当にありがとうございました。

いろいろと厳しい折ですが、どうぞみなさまもお体にご自愛ください。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ
スタッフ一同
2021年6月20日

※あおぞら財団は「姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ」の運営法人です。
姫里ゲストハウスいこね&くじらカフェ:https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: いこね&くじらカフェ | イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2021/06/20(日) 11:29
« 次のページ前のページ »