あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

第28回西淀川地域研究会 西淀川地域における工業専用地域指定反対運動


第28回西淀川地域研究会


西淀川地域における工業専用地域指定反対運動

日時 2006年3月31日(金)午後6時〜8時
場所 西淀川・公害と環境資料館(エコミューズ)
報告者 林 美帆氏(あおぞら財団研究員)

西淀川ではマンションや建売住宅が建設ラッシュです。なぜでしょうか?
その答えは、西淀川に工場が多かったから。
移転した工場の空き地に巨大マンションが建てられているのです。
工場と住宅が入り混じった地域である西淀川は
工場との共生が難しく、
30年前、大阪市は西淀川区の44%を工業専用地域にしてしまおうと計画します。
このままだと、西淀川に人が住めなくなる?さてどうなった?
当時、反対運動をしていた方々をお招きして当時のお話と
あおぞら財団に所蔵されている資料を元にお話しします。
用途地域のこと、まちづくりのことに興味があるかたはぜひおこしください。

会 場:西淀川・公害と環境資料館(エコミューズ)
    大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル5階
JR東西線「御幣島」駅 下車①出口より徒歩3分

○参加費200円/参加を希望される方は事前にご連絡ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
西淀川地域研究会とは・・・

 小田康徳・大阪電気通信大学工学部教授が主宰する研究会。2001年8月に発足。
あおぞら財団が所蔵する公害問題資料を活用しながら西淀川の地域研究をすすめて
いこうとしています。2ヶ月に1回のペースで研究会を開催しています。
詳しくは、小田康徳氏のホームページをご覧下さい。これまでの研究会の内容などが
掲載されています。


猪名川歴史研究所
トップページから<環境・公害問題史研究のすすめ>を選んでください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
お申込・お問合せ
(財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885 
E-mail=webmaster@aozora.or.jp




Filed under: イベント案内,にしよどnote,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2006年3月24日11:26 AM

第27回西淀川地域研究会 学校医からみた子どものぜん息



第27回西淀川地域研究会

学校医から見た子どものぜん息
日時:2006年1月27日(金) 18:30〜20:30

報告者:藤森 弘 氏(藤森医院 医師)

藤森医師は大阪市立柏里小学校の学校医です。
西淀川の大気汚染がひどい頃、
子ども達の変調にいち早く気づきます。
ぜん息児サマーキャンプの実施や、
柏花診療所でのミニニュースの発行、
学会での発表など、医療の現場からできることを積み重ねてこられました。
現在も学校医である藤森医師から見た西淀川公害について語っていただきます。

会 場:グリーンルーム(あおぞらビル3F)
    大阪市西淀川区千舟1-1-1 
JR東西線「御幣島」駅 下車①出口より徒歩3分

○参加費200円/参加を希望される方は事前にご連絡ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
西淀川地域研究会とは・・・

 小田康徳・大阪電気通信大学工学部教授が主宰する研究会。2001年8月に発足。
あおぞら財団が所蔵する公害問題資料を活用しながら西淀川の地域研究をすすめて
いこうとしています。2ヶ月に1回のペースで研究会を開催しています。
詳しくは、小田康徳氏のホームページをご覧下さい。これまでの研究会の内容などが
掲載されています。

猪名川歴史研究所
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bacas400/
トップページから<環境・公害問題史研究のすすめ>を選んでください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
お申込・お問合せ
(財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885 E-mail=webmaster@aozora.or.jp
URL http://www.aozora.or.jp/




Filed under: イベント案内,にしよどnote,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2006年1月19日4:30 PM

ぜん息等予防講演会「子どものぜん息SOS」


子どものぜん息治療には、家庭と校園、医療機関の協働(パートナーシップ)が欠かせません。本講演会では、ぜん息・アレルギーを抱える児童・生徒が家庭や集団での生活を快適に過ごすための治療や支援のあり方を考えます。
■日時:平成18年2月25日(土) 午後2時〜4時30分(会場:午後1時30分)
■場所:大阪YMCA会館2階YMCAホール
     最寄駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線「肥後橋」下車 2号出口から西へ徒歩約5分
     (〒555−0001大阪市西区土佐堀1-5-6、TEL:06-6441-0893)
■定員:200名(保育ルームあります)
■参加費:無料
■参加対象:どなたでも参加していただけます(患者、家族、教師、保育士の方等)
■主催:独立行政法人環境再生保全機構
■後援:環境省、日本小児アレルギー学会、社団法人大阪府医師会、
     社団法人大阪小児科医会、大阪府、大阪府教育委員会、大阪市、
     大阪市教育委員会
■内容
 基調講演「小児ぜん息の診断と治療」
  講師:斎藤博久先生(国立成育医療センター研究所免疫・アレルギー研究部長、
                日本小児アレルギー学会理事)
 オープンディスカッション
  〜早期予防でもっと安心!〜集団生活を楽しむための技あり小児ぜん息ケア〜
  司会:小松孝充先生(財団法人淀川勤労者厚生協会附属西淀病院院長)
  パネリスト:
      斎藤博久先生(国立成育医療センター研究所免疫・アレルギー研究部長)
      池川典子先生(大阪府立羽曳野養護学校養護教諭)
■申込方法(2月21日(火)締め切り)
  お名前(ふりがな)、ご住所、電話番号、御所属、保育希望の有無、先生方への質問を
  お書きいただき、電話、FAX、電子メール、はがきでお申し込み下さい。         
  インターネットからもお申し込みいただけます。
  保育は申込み先着順20名(対象:2〜6歳児)です。
  定員になり次第締め切らせていただきます。
  後日、入場整理券をお送りいたします。
■問い合わせ・申込み先:ぜん息等予防講演会事務局
  〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階 あおぞら財団内
  TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
  Eメール:webmaster@aozora.or.jp
■詳細は独立行政法人環境再生保全機構のホームページをごらん下さい。
   独立行政法人環境再生保全機構ホームページ




Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2006年1月5日10:59 AM

環境アセスメント講座



皆さん、こんにちは。
このたび、独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金主催による
「市民活動のための環境アセスメント講座」が開催されます。
(協力:公害・地球環境問題懇談会、環境アセスメント問題都民連絡会
 あおぞら財団)
ふるってご参加ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 −持続可能な社会づくりへ環境アセスメントでチャレンジ−
   平成17年度地球環境市民大学校
    市民活動のための環境アセスメント講座
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■開催趣旨■
 環境影響評価制度は、科学的な調査予測や事業者と市民の円滑な
コミュニケーションにより適切な環境保全対策を促すものです。
そのため、市民からの積極的な関わりが求められています。
 また、持続可能な社会の実現に向けて、自治体での戦略的環境ア
セスメントや環境配慮指針の拡充などにより、環境の保全と再生を
促す仕組みを活用する市民の積極的な行動が課題となっています。
 本講座は、環境アセスメントの意義を広く市民に普及するとともに、
7年ぶりの改正となった主務省令の内容をはじめ、最新の答申や調査
結果などを教材に、環境の保全・再生に向けた市民の積極的な役割に
ついて具体的に考える機会とします。

■実施要綱■
 □日程:平成18年2月4日(土)、18日(土)全2回
 □場所:主婦会館プラザエフ(東京都千代田区六番町15番地)
    最寄駅○JR四ッ谷駅麹町口すぐ(徒歩1分)
         ○地下鉄南北線/丸の内線四ッ谷駅(徒歩約3分)
 □定員:30名(定員となり次第締め切りとさせて頂きます)
 □対象者:環境NGO関係者、行政、企業関係者、一般市民、学生)
 □受講料:2000円(全2回一括)

■講座内容■
 □第1回:2月4日(土)13:00〜17:00
 【第1講義】13:30〜15:30『環境アセスメントって何ですか』
      ※制度の概要と市民の役割
      ※基本的項目・主務省令の見直し内容について
      ※SEAへの取り組み
   講師:和田篤也氏(環境省環境影響評価課課長補佐)
 【第2講義】15:45〜17:45『これからのアセスと市民の役割』
      ※アセスをめぐるみんなの誤解
      ※海外の事例と日本の動向
      ※これからのアセスのあり方
      ※環境NPOの役割
   講師:柳憲一郎氏(明治大学法科大学院教授、環境アセスメント学会理事・事務局長)
 【交流会】18:00〜

 □第2回:2月18日(土)10:00〜17:00
 【第3講義】10:30〜12:30『コンサルタントの役割と努力』
      ※業務の性格と実際
      ※よりよいアセスをめざす努力
      ※市民意見に求めるもの
   講師:久保英行氏(パシフィックコンサルタント(株)環境事業本部部長)
 【ワークショップ】13:30〜17:00
    『環境省「わかりやすい方法書(良好事例)」は本当にわかりやすいか?』
      ①話題:「参加型アセス」で行こう
      ②作業:「良好事例」への付箋張り
      ③作業:グループ意見の形成と発表
   運営:あおぞら財団
   ファシリテーター:傘木宏夫氏(NPO地域づくり工房、環境アセスメント学会理事)

■主催:独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
    〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番
    ミューザ川崎セントラルタワー8階
    TEL:044-520-9505(代表)FAX:044-520-2190
■協力:(財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
      住所:大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
      電話:06−6475−8885 FAX:06−6478−5885
    環境アセスメント問題都民連絡会
      住所:東京都北区赤羽西6−29−15 電話:03−3909−6591
■申し込み方法:
 必要事項(下記)をご記入いただき、FAX(03−3352−9476)で、
 お申し込みください。
■お申し込み・問い合わせ:
    公害・地球環境問題懇談会
      東京都新宿区新宿2−1−3 サニーシティ新宿御苑10階
      電話:03−3352−9475 FAX:03−3352−9476
■地球環境基金のホームページからもお申し込みいただけます。
 □平成17年度地球環境市民大学校開催予定情報掲載ページ 
 □環境アセスメント講座詳細ページ(PDFファイル、1.08MB)
−−−−−−環境アセスメント講座受講申込書(FAX:03-3352-9476)−−–
 □御芳名(ふりがな)
 □年齢
 □御住所
 □電話番号
 □職場又は学園名
 □この講座に期待するテーマまたは疑問・質問などがあればご記入ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*個人に関する情報は、本講座開催の目的以外には使用いたしません。
*上記項目が記入されていれば様式は問いません。




Filed under: イベント案内,環境アセスメント — aozorafoundation 公開日 2005年12月26日10:25 PM

てづくりせっけん教室 2006年前半「たべものシリーズ」!!!


世界で一つ、私だけのかわいいせっけんを作りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あおぞら財団 くじら工房
てづくりせっけん教室

      2006年前半「たべものシリーズ」!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
甘い香りと保湿にすぐれたチョコレート、
美白効果のヨーグルト、お肌にやさしいヨモギ、
どれも本物の食べ物を
せっけんの材料として使います。
すべて植物性オイルのせっけんです。

  ・お肌も心もうるおう♪ 
  ・メイクもバッチリ落ちる洗浄力!
  ・お肌のトラブルさようなら〜

2006年
1月12日(木) 愛のバレンタイン・チョコレートせっけん
3月9日(木)  きれいになりましょ ヨーグルトせっけん
5月11日(木) お肌すべすべ ヨモギせっけん

時間:いずれも10:00〜12:00
場所:あおぞらビル3F グリーンルーム
(大阪市西淀川区千舟1-1-1
JR東西線「御幣島」駅 1番出口方面の地下道4番出口 徒歩3分)

費用:1回当たり 2,400円(材料費1,200円+受講料1,200円)
   ただし1回受講すると2回目からの受講料は600円と超お得!

   1回で8個のせっけんができます。
   おいしいティータイムあります。

持ち物:エプロン、ビニール手袋、洗った牛乳パック(1リットル用)

予約:2日前までにご連絡ください(電話・FAX・E-mail)
    下記に申し込み表あり。

定員:10名

主催:あおぞら財団 くじら工房

連絡先:〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
財団法人公害地域再生センター(愛称:あおぞら財団)
担当:大野、鎗山、林(E-mail webmaster@aozora.or.jp)
TEL 06-6475-8885 FAX 06-6478-5885
ホームページ:http://www.aozora.or.jp/

■あおぞら財団 くじら工房とは■
−−-「環境と健康にやさしいライフスタイル」を

なーんかストレスの多いこのご時世。
ふーっと肩の力を抜いて体と心をほぐしてあげる時間が、
きっとみんなに必要なはず。
じゃあ自分たちにできること、好きなことからはじめてみようか、
ということで生まれたのがくじら工房です。
大海原を泳ぐクジラのように、ゆったりいきましょう。

・・・・・・・・・・・てづくりせっけん教室 申し込み・・・・・・・・・・・

氏名:
ふりがな:

住所:

電話:
FAX:
Email:

これまでに、この教室に参加したことが
□ ある
□ ない

参加希望回:
□ 1月12日(木) 愛のバレンタイン・チョコレートせっけん
□ 3月9日(木)  きれいになりましょ ヨーグルトせっけん
□ 5月11日(木) お肌すべすべ ヨモギせっけん

ご意見・ご要望:

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





Filed under: イベント案内,その他の事業 — aozorafoundation 公開日 2005年12月6日11:41 AM
« 次のページ前のページ »