あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 地域づくり

ボランティア募集「みてアート2021 ~にしよどがアートのまちになる日~」

みてアート2021
~にしよどがアートのまちになる日~ ボランティア募集

かつて大気汚染などが深刻化し「公害のまち」とも呼ばれた西淀川区で、まちがもっと元気になるように、アートをきっかけにみんなで交流するイベントです。

このイベントでは、ボランティアスタッフを募集しています!
ものづくり・アートが好きな人、西淀川に興味のある人、とにかく何かやってみたい人、ぜひ、一緒に楽しみましょう!
おもな活動場所は西淀川アートターミナル(もと歌島橋バスターミナル)、大野川緑陰道路をはじめ、西淀川区内です。

DSC_0767

<ボランティア内容>

■当日スタッフ

日時:11月6日(土)~7日(日)9:30~16:30(予定)

内容:受付、案内、誘導、ワークショップ補助、チラシ配布、広報、記録など、2時間毎に担当配置

■事前準備・事後かたづけスタッフ

日時:11月3日(水祝)、11月4日(木) ほか

内容:各会場への備品搬入、展示監視、清掃

■広報

日時:いつでも

内容:本イベントを多くの人に知ってもらうために、ガイドマップをお店や施設、お知り合いの方に配布してくれる人を募集しています。

<申込方法>
下記の項目(1~4)を事務局までお知らせください。メール、FAX、電話いずれでも結構です。

1.氏名:

2.電話番号:

3.Eメール:

4.希望するボランティアの内容・日時:

 

みてアートHP
http://miteart.blogspot.com/

————————————————————————

お申し込み先:みてアート実行委員会事務局

(公財)公害地域再生センター(あおぞら財団)(担当:藤江、鎗山)

(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885

(Email) webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

(HP) http://www.aozora.or.jp/

(住所)大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階

————————————————————————
※あおぞら財団は「みてアート実行委員会」、「西淀川アートターミナル運営会議」の事務局です。

Filed under: イベント案内,みてアート,地域づくり — aozorafoundation 公開日 2021年10月29日5:52 PM

【イベントお知らせ】みてアート2021~にしよどがアートになる日~ 

muraoka

みてアート2021~にしよどがアートのまちになる日~ を開催します!

かつて大気汚染などが深刻化し「公害のまち」とも呼ばれた西淀川区で、アートをきっかけにみんなで交流するイベントです。

みてアート2021

11/6(土)-11/7(日)※先行展示あり
11:00-16:00
雨天決行・荒天中止/入場無料(一部有料)

アート展示、ワークショップなど、区内で連携イベントが同時開催。
区内の店舗、事務所などをまわって、アートを体感しよう。
拠点を回ってシールを集めると素敵な景品がもらえます。

 

●参加方法

総合受付(もと歌島橋バスターミナル内)で受付をしてください。
マスク着用、検温、健康アンケート、連絡先の記載等にご協力ください。
「みてアート2021・ガイドマップ」を手に、拠点を回ってください。
一部の拠点にはシールを置いています。シールを集めると素敵な景品をお渡しします。
景品交換はもと歌島橋バスターミナル内です。最終受付は16:00です。

総合受付に来られず、直接、各拠点に行かれる方は、各拠点にて、検温、健康アンケート、連絡先の記載等にご協力ください。

その他、拠点情報は随時アップしていきます!

2020年の様子
IMG_9579

IMG_9546

DSC_3906

IMG_9670

DSC_0767

主催/みてアート実行委員会

共催/西淀川区地域振興会

協力/西淀川区役所、アトリエヤマダ、大阪市高速電気軌道株式会社、株式会社ダンボる、西淀川アートターミナル運営会議、西淀川区社会福祉協議会、西淀川区商店振興協議会、にしよど現代図工室

助成/大阪市助成事業、共同募金配分金助成事業

問合せ/あおぞら財団

電話6475-8885

新型コロナウィルス感染症対策について

ご来場の際、手指消毒、マスク着用にご協力ください。イベント前に体温計測させていただき、37.5度以上の発熱がある場合、また、咳や全身倦怠感等の風邪の症状がある場合は、参加をご遠慮いただきますのでご了承ください。会場によっては入場制限をさせていただく場合があります。また、感染症の状況の応じて、内容・日程の変更や中止の可能性があります。

みてアートHP
http://miteart.blogspot.com/

※あおぞら財団は「みてアート実行委員会」、「西淀川アートターミナル運営会議」の事務局です。

Filed under: イベント案内,みてアート — aozorafoundation 公開日 2021年10月21日1:11 PM

【タンデム】長崎県も! 10月8日からタンデム自転車の公道走行が可能になっているそうです!

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

ついに長崎県も!
10月8日からタンデム自転車の公道走行が可能になっているそうです!
これで45道府県で走行可能。走行不可はあと東京都と神奈川県です。
1960年~:長野
2008年~:兵庫
2009年~:山形
2010年~:愛媛、広島、宮崎
2013年~:佐賀
2014年~:新潟
2015年~:愛知、群馬、京都
2016年~:富山、大阪、静岡
2017年~:大分、島根
2018年~:千葉、滋賀、山梨、山口、高知、福岡、鹿児島
2019年~:茨城、福島、熊本、青森、栃木
2020年~:北海道、奈良、岡山、宮城、三重、沖縄、徳島、石川、福井、和歌山
2021年~:岐阜、香川、鳥取、埼玉、岩手、秋田、長崎

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2021年10月13日2:23 PM

第16回御堂筋サイクルピクニックはオンラインで開催します!

第16回(2021年)開催概要

※本活動は、あおぞら財団が事務局です。
第16回「御堂筋サイクルピクニック」はオンラインで開催します

今年の御堂筋サイクルピクニックは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインで開催することになりました。

いつものように中之島公園に集まってのアピール走行はできませんが、別の方法で、みなさんとつながったり、交流をして、「ちゃんと走ろう!」「もっと自転車レーンを!」アピールしたいと思います。

■参加の方法はいろいろです

〇写真や動画で「サイクルピクニック」
「サイクルピクニック」をテーマに写真や動画(15秒まで)を募集します。
思わず自転車で街に出かけたくなるような、そんな写真や動画をお待ちしています。
サイクルピクニックのインスタグラムから投稿します。
ぜひ、インスタグラムのアカウント「cyclepicnic」をフォローして「いいね」をお願いします。
詳しくはこちら→ https://www.instagram.com/cyclepicnic

〇御堂筋サイクルピクニックのアピール走行を体感
走行動画をアップしますので、ぜひ、視聴してください。
良い面、悪い面、いろいろ含めて、自転車の走行環境を考えるきっかけにしてください。
アドレス→準備中

〇オンライン講演会に参加する
コロナ後に向けた御堂筋の挑戦!
~これからの大阪のまちで自転車はどこ走る?~

2021年9月20日(月祝)10:00~12:00
申込制/参加費無料
①氏名、②住所、③電話番号、④所属、⑤メールアドレスを記載して、webmaster@aozora.or.jp までお申込みください。
ソフトは「ZOOM」を使用します。

1)はじめに(5分)
・御堂筋サイクルピクニックの趣旨

2)講演「(仮)人中心のストリートを目指したミナミ御堂筋の実践」(30分)
中塚一氏(アルパック株式会社 地域計画建築研究所 代表取締役)

3)御堂筋サイクルピクニックからの情報コーナー(15分)
・#Cycle picnic 投稿写真の紹介
・御堂筋を自転車で走ってみたら(動画紹介)
・御堂筋のいろんな計画/大阪サイクルモデル2020を紹介

4)講演「(仮)コロナ後に向けた、世界の自転車まちづくり」(20分)
・吉田長裕氏(大阪市立大学大学院工学研究科准教授)

5)パネルトーク「これからの御堂筋、これからの自転車まちづくり」(50分)
・パネラー:中塚一氏、吉田長裕氏  進行:藤江徹(御堂筋サイクルピクニック事務局)
・参加者からの質問(chat)に答える形でパネラーのお二人にお話しいただく。

カーフリーデー:
「第16回御堂筋サイクルピクニック」は「モビリティウィーク&カーフリーデー2021」に参加しています。
2021年のテーマは「Move Sustainably. Stay Healthy.持続可能な移動方法で、健康を保とう!」です。

アピール走行中の阿部さん

※あおぞら財団は「自転車文化タウンづくりの会」、「御堂筋サイクルピクニック」の事務局です。
自転車文化タウンづくりの会:https://cycletownosaka.jimdo.com/
御堂筋サイクルピクニック:https://cyclepicnic.wordpress.com/
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント案内,自転車まちづくり — aozorafoundation 公開日 2021年9月14日5:31 PM

【インターン】かるたで防災学習会!防災勉強会の参加報告(8/31)

8月31日(火)に淀協友の会姫島支部の防災学習会が行われ、あおぞら財団の谷内が講師として招かれました。参加者は10人(講師等含む)です。
最初に西淀川の災害や災害の基礎知識、生活の中に防災を取り入れるコツについてお話した後、にしよど親子防災部で作成した「にしよどおやこぼうさいかるた」体験とマイかるたづくりを行いました。
一緒に参加したインターン生のレポートです。

—–
インターン生の田中です。
8月31日(火)に、淀協友の会姫島支部の防災学習会に私も参加しました。
西淀川が向き合わなければならない災害問題や、だれでも行うことが出来る災害に向けた対策について学びました。

DSCF7074

学習会の様子。みなさん真剣に話を聞いていました。

学習会では、この数年で日本が数多くの災害に見舞われたこと、地球温暖化によってかつてなかったような大規模な災害が発生していることを学びました。

そのうえで、今後自分たちの地域で災害が発生した際どのように行動するのか、災害は生活の一部にあるものとして日頃から考えていく必要があるものだということを知ることが出来ました。防災については大学で少しばかり勉強する機会があり、多少の知識を持っているつもりでしたが、今回の話を聞いて、防災に関する知識を得るだけではなく実際にアウトプットして、自分の住んでいる地域に照らし合わせていく必要があると痛感しました…!

また、「にしよどおやこぼうさいかるた」で実際に遊んでみたり、自分でかるたを作ったりすることによって、今まで知らなかった防災に関する知識を楽しく学ぶことが出来ました。
「楽しく学ぶ」ことによって普段防災にあまり関心がない方でも、防災を身近なものとして捉えることができるのではないでしょうか。

DSCF7076

にしよどおやこぼうさいかるたで遊んでいる様子。皆さん楽しく遊んでいました!

DSCF7082

私もひとつ作ってみました!絵が上手くないのは目をつぶってください…!

新型コロナウイルスの感染が拡大している日本において、今までのような災害対策、避難所生活が通用しなくなってきています。災害時にすぐ避難所に行くのではなく、家で安全確保ができる場合は在宅避難を検討するということを学びました。
そして、次に来る災害に向けて一度家庭内で話し合いを行い、地域でどのような災害が起こり得るのかということや、災害時にどのように連絡を取り合うのかといったことを決める必要があると感じました。
(記・あおぞら財団インターン生 田中)

参考

「にしよどおやこぼうさいかるた」はにしよど親子防災部が作成したものです。
子ども・子育て支援施設などには無償で配布をしているほか、30セットまでは貸し出しをしています。子どもだけでなく大人も楽しく防災を学べますので、あおぞら財団までお気軽にお声がけください。
こちら↓のページからダウンロードできます。
https://aozora.or.jp/archives/36301

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,インターン生,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2021年9月3日2:59 PM
« 次のページ前のページ »