あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 西淀川ESD菜の花プロジェクト

「エコでつながる西淀川推進協議会」総会 記念講演会(7/6)のお知らせ

「エコでつながる西淀川推進協議会」総会 記念講演会

エコでつながる西淀川(チラシ)
エコでつながる西淀川(チラシ)

菜の花プロジェクトとは、地域の空き地や休耕田で菜の花を育て、収穫した菜種油を料理に使った後に、廃油として回収し、環境にやさしい代替燃料として再利用しようという全国的な試みです。
西淀川菜の花プロジェクトは、西淀川高校から始まり、地域にも広がり、進化を遂げています。その目的は、資源回収を素材として「エコ」な活動をつなぐことと、実践活動の中で環境まちづくりの担い手を育成することです。
どんな活動をしているのか、ぜひ見に来てください!

日時:2014年7月6日(日) 13:00~16:00
場所:西淀川区老人福祉センター
(大阪市西淀川区佃2-9-5、阪神電車「千船」下車、北側スグ)

プログラム:
13:00-13:20  エコでつながる西淀川推進協議会 総会
13:30-14:50  設立記念講演
藤井絢子氏(全国菜の花プロジェクトネットワーク代表)
15:00-16:00  活動団体交流会
(お菓子・飲み代 200円/子供無料)

主 催:エコでつながる西淀川推進協議会
連絡先:あおぞら財団 06-6475-8885(担当:小平、田代)
佃地域活動協議会環境衛生部 06-6471-7750(津田部長)

◎菜の花プロジェクトBlog
http://nanohanany.blogspot.jp/

Filed under: イベント案内,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2014年6月12日3:17 PM

「菜の花でつながる西淀川展」スタートです!

すっかりお馴染みになりました地元・西淀川図書館での展示。
本日スタートした企画展は「菜の花でつながる西淀川展」です。

IMG_2901

「菜の花でつながる西淀川展」
展示期間:5月15日(木)~7月16日(水)
場所:西淀川図書館

今回のテーマは「菜の花プロジェクト」。
地域の空き地や休耕田で菜の花を育て、収穫した菜種油を料理に使った後に、廃油として回収し、環境にやさしい代替燃料として再利用しようという全国的な試みです。
大阪・西淀川では、大阪府立西淀川高校が学校で取り組んでいた「菜の花プロジェクト」に、2007年に「持続可能な交通まちづくり市民会議」のメンバーらが、協力しようということで、地域に拡がりました。

現在は「エコでつながる西淀川推進会議」が中心となって、活動を進めています。

展示は、「菜の花プロジェクト」について説明したパネルや、この取り組みを理解してもらうためのクイズ、活動への参加呼びかけ、廃油を回収している施設・団体などから構成されています。

IMG_2900

IMG_2902

aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4-300x206

西淀川菜の花プロジェクトのキャラクター「なの子ちゃん」が主人公の紙芝居も展示しています。
期間中、ぜひご覧になってくださいね。

Filed under: イベント案内,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2014年5月15日5:27 PM

西淀川高校 環境の授業であおぞら財団見学

IMG_2895

5月13日、大阪府立西淀川高校の生徒があおぞら財団の見学に来ました。
大野川緑陰道路の途中に、立ち寄ってくれました。
環境の授業を選択した西淀川高校の3年生7名と、先生2名です。
中には廃油キャンドルナイトの時にお手伝いをして財団を知っているという生徒も。
なぜあおぞら財団があるかや、西淀川高校生の菜の花プロジェクトを通じた活躍をお話しました。

(小平)

エコでつながる西淀川推進協議会

エコでつながる西淀川推進協議会

■日時:2014年4月28日18:00~
■場所:あおぞらビル3F 会議室
■内容:
 ・前年度の報告
 ・会の設立と分科会
 ・エコでつながる西淀川 総会について
 ・廃油キャンドルナイトについて
 ・菜の花の栽培地拡大について

菜の花を栽培して、得られたナタネ油で美味しいごはんを食べて、
その廃油を回収して再利用できるハンドソープを作る。
そんな社会の循環を作ることを目的に活動しています。

趣旨に賛同して集まっている地域の方、企業の方、10名+財団3名でこれからもっとしっかりとした基盤を作っていくために「正式な会」を立ち上げようと!
7月の設立総会を目指して、熱い議論が繰り広げられました。
DSC_0151
(YT)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2014年5月8日11:31 AM

西淀川高 卒業生がボランティア

大阪府立西淀川高校のエコ・コミュニケーションクラブで部長をしていた前田浩輔君が、あおぞら財団に来てくれました。
今日はお仕事がお休みだそうです。
元気でやっているようで何より^^

P1380272

あおぞら財団に集まった油を、ポリタンクにうつしかえるボランティアもしてくれました。前田君ありがとう。

(小平)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局,西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2014年4月23日4:50 PM
« 次のページ前のページ »