あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント報告・ホームページ更新

6/10(金)楽らく呼吸会(のざと診療所)で体力測定と呼吸体操をおこないました!

KIMG6859
2016年6月10日(金)、のざと診療所で楽らく呼吸会を開催しました。今回は西淀病院から理学療法士の渡邊さんと廣野さんを講師に迎え、呼吸リハビリと体力測定を行いました。参加者は8人(内、患者さん5名(家族の方を含む)、理学療法士2名、スタッフ1名)でした。

まずは、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の患者さんの状態について説明がありました。

また、今回の目玉としては、誤嚥性肺炎を防ぐために、ということで、口腔ケア、つまり、歯磨きの重要性を教えていただきました。誤嚥性肺炎の人の3割がCOPDだったという結果があるそうです。

お話を聞いた後は、呼吸リハの運動をみなで実施。
KIMG6861

そして、COPDアセスメントテスト(CAT)という記載式のテストをおこなって、握力測定、30秒椅子立ち上がりテストをおこないました。

最後に、マットの上にあおむけになってできる運動なども指導いただきました。

KIMG6864

KIMG6868

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・千北診療所……7月21日(木) 14:00~15:30(呼吸リハビリと体力測定)
・姫島診療所……7月15日(金) 14:30~16:00(呼吸リハビリと体力測定)
・のざと診療所…8月5日(金) 14:00~15:30(栄養について)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

鎗山

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2016年6月16日5:28 PM

6月8日のあおぞら市開催しました!

 

P1180683

 

P1180661

今日は久々にいいお天気に恵まれました!
お客様もたくさん足を運んでくださってます。
お目当ての店に来るお客様も増えてきました(^^♪

★谷口ファーム
じゃがいも、たけのこ、わらび、びわ、にんにく、玉ねぎ、ふきなどを販売

P1180654

P1180659

 

P1180660

 

P1180655

 

P1180656

お花の販売もありました!
きんぎょ草、あさがお、ひげなでしこなど

P1180657

 

そしていつも持ってきてくださるお花。
かわいらしいお花で部屋が華やかになりますね☆彡

 

P1180652

★足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら野菜市へ出張マッサージ。

 

P1180686

 

P1180303

★クーラパンネ
クランベリーチーズのぱん、木の実のぱん、さつまいもレーズン、ローズマリーのぱん、惣菜ぱん、みるくぱん、いちごとブルーベリーとレモンのジャムぱん、米粉ぱんなどを販売。
そのほかにはコンチュール、スプレッドも販売。

 

P1180679

 

P1180680

 

P1180681

 

P1180682

 

★よつばホームデリバリー
うすあげ、木綿豆腐、絹ごし豆腐、おぼろ豆腐、バナナ、そして今日は牛乳の販売がありました!

 

P1180662

 

P1180663

 

P1180664

いつも横に置いてある「life」を拝見させていただきました。
他に取り扱っておられる商品がたくさん!
中には気になる商品もありました(^^)

 

P1180691

★松茶商店
客家擂茶の無糖と加糖を販売されています。
この客家擂茶はカフェで出しているお店はあるけど全国でもここでしか販売されていないそうです。
それもメーカーと直で契約しているため安く販売できているそうなので是非、お越しの際はお試しください!
試飲もさせてもらえます。前回私も飲ませていただきましたが加糖の方はきなこのような味がしてとても美味しかったです!

 

P1180665

 

 

P1180667

 

P1180668

 

P1180669

 

P1180670

 

P1180671

こちらは、松茶商店さんのフェイスブック。ぜひ、「いいね!」を。
https://www.facebook.com/matcha.store.jp/

http://www.matcha-store.jp/ (松茶商店HP)
https://www.youtube.com/watch?v=-ydKhv5IUMg (youtube)

 

★■エコ☆雑貨つくーる
思わず!?笑顔になる手作り体験のお店です。意外なものde『○○雑貨』つくーる。

今回初の出店でした。家にあるもの。。などで雑貨を作れます。
お子様と一緒にぜひ作成してみてください(^^)

P1180673

P1180678

P1180675

P1180676

 

 

★☆★出店してみませんか?★☆★

あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?
野菜や手作り雑貨、その他
お友達と共同で。。などお気軽にご相談ください。
[1スペース500円]

 

 

記・西堀 京美

次回の予定

「あおぞら市」

日時:6月22日(水)10:00~13:30
場所:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
https://aozora.or.jp/accesscontact

今後の予定
<2016年>6/22、7/13、7/27、8/10、8/24、9/14、
9/28、10/12、10/26、11/9、12/14、
<2017年>1/11、1/25、2/8、2/22、3/8、3/22
※<2016年>11/23、12/28はお休みです。
※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

Filed under: あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 3:21 PM

中島大水道を歩く 東淀川編

落語家 笑福亭仁勇さんにご案内いただいての「中島大水道を歩く  西淀川編」に続いて、5月21日に「東淀川編」を行いました。

今回は東淀川区の小学生とお若いご夫婦、吹田市からも参加がありました。

CIMG3436

まず3人の庄屋さんが祭られている「さいの木神社」で、中島大水道が掘削された歴史の説明がありました。

さらに現在も続いている、この神社の祭礼の写真も見せていただきました。

次に西中島7丁目にある西町霊園に行きました。

CIMG3439ここには中島大水道の掘削を指導した3人の庄屋さんの一人「西尾六右衛門」さんの墓があります。

砂岩でできている墓石がかなり剥落しており、これ以上剥落が続くと名前が読めなくなっていくことが心配されます。ぜひ必要な保護対策が急がれます。

CIMG3445

もう一度、新大阪の駅に戻ってきました。

蒸気機関車の動輪が展示されている場所で、「鉄道大好き」の大阪経済大学の柏原先生から説明を受けました。中島大水道から外れますが、参加者の皆さんは動輪の意味を興味深く聞いていました。

CIMG3453

CIMG3451

新幹線の高架下を歩いて、新太郎松樋の場所に来ました。1678年に始まった中島大水道の起点に建てられた樋です。「新太郎」という名前の由来は、大水道を開削した庄屋の一人、一柳太郎兵衛の名前からとられたといわれています。

すぐ前には、東淀川農業協同組合の作った記念碑があり、そこで全員の集合写真を撮りました。

CIMG3460

これも中島大水道から少し逸れますが、新太郎松樋からすぐの所に、太平洋戦争当時の高射砲施設の一部が残っています。

以前この近くに住んでおられた参加者からは 「少し前までは人が住んでおられ、この近くにあと幾つかの高射砲施設が残っていました」との紹介もしていただきました。戦争の貴重な遺跡として興味深く見学しました。

落語家の笑福亭仁勇さんの説明で、中島大水の街歩きを西淀川編・東淀川編と続けてきましたが、これからは庄屋さんのご子孫、一柳家に残された古文書を読む会を計画しております。ご期待ください。

 

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,中島水道サロン(事務局) — aozorafoundation 公開日 2016年6月3日3:26 PM

5/25(水)あおぞら市開催しました!

P1180310
今日もあおぞら市、開催しました!たくさんの客様に足をはこんでいただけました!

★谷口ファーム
葉つきにんじん、そらまめ、ほうれん草、玉ねぎ、ふきなどを販売

P1180287

P1180288

P1180295

お花の販売もありました!
やぐるま草、きんぎょ草、カーネーション、ひげなでしこ、びしょなでしこ、スタージス

P1180285

今日もお花を持ってきてくださいました(^^)

P1180283

★みやこ菜園
にんじん、さんしょう、きゃべつ、シャンパーニュきぬさや、スナップえんどう、アスパラなどを販売

P1180297

P1180298

P1180299★楽成体
足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら野菜市へ出張マッサージ。

P1180320

P1180303

★クーラパンネ
クランベリーチーズのぱん、木の実のぱん、いちじくのぱん、さつまいもレーズン、生ハムピザ、ローズマリーのぱん、米粉黒豆のぱんなどを販売。

P1180316

P1180317

P1180319

今日のランチは玉ねぎとしめじのスープとサラダ、フォカッチャバーガーです!

P1180322

こちらは、クーラパンネさんのフェイスブック。ぜひ、「いいね!」を。
【クーラパンネ】 http://www.facebook.com/curapane/

★四葉ホームデリバリー
パイナップル、バナナ、豆腐(もめん、きぬごし、おぼろ)、うすあげを販売
パイナップルはちぎって食べるパイナップルだそうです!葉の部分と下を切り落としつぶつぶのところをちぎって食べるようで、芯まで食べれるそうです!

P1180289

P1180291

P1180290

P1180302

★松茶商店
客家擂茶の無糖と加糖を販売されています。
この客家擂茶はカフェで出しているお店はあるけど全国でもここでしか販売されていないそうです。それもメーカーと直で契約しているため安く販売できているそうなので是非、お越しの際はお試しください!
試飲もさせてもらえ、私も飲ませていただきましたが加糖の方はきなこのような味がしてとても美味しかったです!
無糖の方も味見させていただきましたが、私は無糖も美味しかったです(^^)
あまいのが欲しいときははちみつでも混ぜてみようと思います。

P1180306

P1180307

P1180308

P1180312

P1180313

P1180314

こちらは、松茶商店さんのフェイスブック。ぜひ、「いいね!」を。
https://www.facebook.com/matcha.store.jp/

http://www.matcha-store.jp/ (松茶商店HP)
https://www.youtube.com/watch?v=-ydKhv5IUMg (youtube)

★☆★出店してみませんか?★☆★

あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?
野菜や手作り雑貨、その他
お友達と共同で。。などお気軽にご相談ください。
[1スペース500円]

 

 

記・西堀 京美
次回の予定

「あおぞら市」

日時:6月8日(水)10:00~13:30
場所:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
https://aozora.or.jp/accesscontact

今後の予定
<2016年>6/8、6/22、7/13、7/27、8/10、8/24、9/14、
9/28、10/12、10/26、11/9、12/14、
<2017年>1/11、1/25、2/8、2/22、3/8、3/22
※<2016年>11/23、12/28はお休みです。
※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

Filed under: あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2016年5月31日5:50 PM

楽らく呼吸会(千北診療所5/19)、(姫島診療所5/20)で遠足に出かけました

2016年5月19日(木)は千北診療所で、5月20日(金)は姫島診療所で、楽らく呼吸会を開催しました。ともにテーマは「みんなで歩く」。ということで、矢倉緑地公園へ行きました。

KIMG6580

千北診療所 参加者11人(うち、患者さん8人(家族の方を含)、スタッフ3人)
姫島診療所 参加者9人(うち、患者さん6人(家族の方を含)、スタッフ3人)

KIMG6567

KIMG6568

KIMG6573

KIMG6579

西淀川区内とはいえ、矢倉緑地公園には、なかなか日ごろ行く機会がない参加者のみなさん。
緑がいっぱいの時期で、潮風が吹き、気持ちいいという声が聞かれました。

理学療法士さんに教えてもらった体操をした後は、ゆっくり座る人、公園内を散歩する人など、思い思いにすごしました。

KIMG6613

KIMG6618

KIMG6623

たまには、環境を変えて、リラックスするのも体と心によいと思います。

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・のざと診療所…6月10日(金) 14:00~15:30(呼吸リハビリと体力測定)
・千北診療所……7月21日(木) 14:00~15:30(呼吸リハビリと体力測定)
・姫島診療所……7月15日(金) 14:30~16:00(呼吸リハビリと体力測定)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

鎗山

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2016年5月26日4:52 PM
« 次のページ前のページ »