あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント報告・ホームページ更新

【タンデム】太平洋岸自転車道タンデム自転車でつないじゃえプロジェクト完走

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

太平洋岸自転車道をタンデム自転車でつないじゃえプロジェクト
〜ゴール、1100km完走!
4月29日から9日間かけて、千葉から太平洋岸自転車道1100kmをタンデム自転車で走りきり、昨日(5月7日)の風雨にもめげることなく、無事に和歌山(加太)でゴールされました!おめでとうございます!
たくさんの方がパイロット・ストーカーとして乗り継ぎ、伴走として安全を確保し、各地で応援にかけつけ、オンライン中継を通じて、文字通り、全国をタンデム自転車でつないじゃった、スゴイプロジェクトです。
参加者・関係者の皆様、おつかれさまでした。
タンデム自転車って良いなぁと改めて思いました。
(記:ゴールだけ見に行った藤江)

583 584 581 582

太平洋岸自転車道を繋いじゃえプロジェクトHP
https://pacificcyclingroad.jp/tandem2023/
太平洋岸自転車道を繋いじゃえプロジェクトFB
https://www.facebook.com/connect.the.pacific.cycling.road

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2023年5月8日10:23 AM

【タンデム】こどもお笑い道場タンデム快走

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

2023年3月30日、こどもお笑い道場の皆さんがタンデム自転車7台をレンタルしてくれて、大野川緑陰道路を快走!
笑いのプロ達も、タンデムは楽しい~とのことでした。

4241

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2023年4月24日10:23 AM

太陽の光で発電してくれました!(2022年分)

今年も一年、太陽の光で発電してくれました!

~西淀川あおぞら発電プロジェクト~

太陽光発電

あおぞら財団では、「環境再生のまち」を目指して、大阪市西淀川区の未利用空間を活用して太陽光発電設備を設置する「西淀川あおぞら発電プロジェクト」を実施し、再生可能エネルギーによるエネルギーの地産地消をすすめています。

その一環として、2019年1月に、社会福祉法人あゆみ福祉会の協力の下、看護小規模多機能型居宅介護施設「ソラエ」の屋上をお借りし、設備容量5.5kWの太陽光発電を設置しました。

設置から4年が経過し、2022年も1月から12月まで太陽の光を浴びたソーラーパネルは毎日休まず発電してくれたので、発電量は、7,114kWh(2021年は6,825kWh、2020年は6,951kWh、2019年は6,705kWh)となりました。
これらの電気は全て同施設にて使用しました。
この総発電量を電力会社が発電した場合は2,212kg-CO2の二酸化炭素が排出※1されます。

これは158本の杉の木(50年杉で高さが20~30m)が1年間に吸収・固定する二酸化炭素の量に相当※2します。

太陽光発電2022

本設備設置にあたり、寄付や建設協力金をいただいた皆様、ご協力、誠にありがとうございました。引き続き、同施設を通じて、太陽の恵みを地産地消のエネルギーとして活かし、また、本施設を再生可能エネルギーの学びの場としていきます。
2023年4月

※1 関西電力2021年度のCO2 排出係数(調整後)0.311㎏‐CO2/kWhを参照
※2 出典・林野庁 杉一本で平均14㎏/年のCO2を吸収・固定するとして試算

協力団体
・ECOまちネットワークよどがわ
・自然エネルギー市民の会

※本取り組みは「平成30年度大阪府地域環境活動を広げる府民共同発電事業」による助成金を活用しています。

過去のブログはコチラ

https://aozora.or.jp/archives/37728
https://aozora.or.jp/archives/31948
https://aozora.or.jp/archives/34509
https://aozora.or.jp/archives/36609

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,にしよどnote,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2023年4月21日6:01 PM

月刊 あおぞら 2023年4月号

あおぞらExpress メール通信Vol.1055      発行:あおぞら財団
ほぼ毎月一度お届けします、あおぞら財団の活動報告です
今回は3ヶ月分です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 今月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春は自然観察に適した季節!
あおぞら財団では探鳥会を開催したほか、
区役所の環境イベントにも協力しました。

冬の探鳥会の報告(3/4)
https://aozora.or.jp/archives/38970
春の探鳥会の報告(4/16)
https://aozora.or.jp/archives/39006
『矢倉緑地公園のための、遊・探・学・美』に協力(3/29)
https://aozora.or.jp/archives/38964

┏━┓
┃2┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗┳┛ これまでの活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ……………………………………………………………[資料館]

エコミューズ所蔵資料の勉強会(12/23)
https://aozora.or.jp/archives/38616
西淀川公害=資料の紹介(5)裁判提訴の決意を正式に表明する
―弁護団結成の趣意を述べ、加入を正式に呼びかける文書―
https://aozora.or.jp/archives/38701

◆ ………………………………………………………………[環境保健]
楽らく呼吸会「お話会、DVDをみながら呼吸筋ストレッチ体操」を開催(1/20)
https://aozora.or.jp/archives/38629
楽らく呼吸会「薬について」を開催(3/10)
https://aozora.or.jp/archives/38855

◆ ………………………………………………………………[環境学習]
柏里小学校で公害語り部の授業(2/22)
https://aozora.or.jp/archives/39018

◆ ………………………………………………………………[交通まちづくり]
西淀川道路連絡会を開催(3/17)
https://aozora.or.jp/archives/38959

◆ ………………………………………………………………[防災]
【防災部】第2回クラフト防災パークに出展(2/26)
https://aozora.or.jp/archives/38953

◆ ………………………………………………………………[国際交流]
日中環境問題サロン2022 第二回
「中国の環境NGOの活動状況」交流会を開催しました
https://aozora.or.jp/archives/38594869
「アジアの環境活動でつながろう(ベトナム2022)」を更新
https://aozora.or.jp/archives/38869
「アジアの環境活動でつながろう(中国2023)」を更新
https://aozora.or.jp/archives/38863

◆ ………………………………………………………………[事務局]
りべら161号(2023年2月号)発行
特集 ~多文化共生の取り組み~ ウエルカムにしよど
https://aozora.or.jp/archives/38894
◆ ………………………………………………………………[交流拠点]
あおぞら市、新型コロナの対応をしながら開催中
(1/25・2/8・2/22・3/8・3/22・4/12)
https://aozora.or.jp/archives/36985
https://aozora.or.jp/archives/38621
https://aozora.or.jp/archives/38634
https://aozora.or.jp/archives/38687
https://aozora.or.jp/archives/38709
https://aozora.or.jp/archives/38831
https://aozora.or.jp/archives/38892

┏━┓
┃3┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗┳┛ イベントのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ………………………………………………………………………………… [環境保健]
楽らく呼吸会「みんなで歩こう矢倉公園」
[開催日時]2023年5月12日(金)13:30~15:00
[参加費用] 無料
[対象]・ぜん息やCOPDなどの呼吸器疾患がある方、ご家族の方
・呼吸ケア・リハビリテーションに興味のある方
[集合場所]あおぞらビル1階。車で矢倉緑地公園まで移動します。
[申し込み方法]あおぞら財団までお申し込みください。
(Tel) 06-6475-8885、webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
https://aozora.or.jp/archives/38835

◆ ………………………………………………………………………………… [公害]
【他団体】第19回水俣病記念講演会(京都)
日時:4/29(土・祝)午後2時半~6時
会場:立命館大学朱雀キャンパス大講義室
講師:小笹恵、米本浩二、森 達也、立岩真也
司会:いとうせいこう
配信:ライブ+1週間見逃し
入場料:一般=当日 2000円、前売 1500円
30代以下=当日1500円、前売1000円
※ライブ配信も同額
https://npo.minamata-f.com/kinen

┏━┓
┃4┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗┳┛ 各種の募集情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ………………………………………………………………………………… [寄付]
あおぞら財団の活動はみなさまからの寄附によって支えられています。
寄附金や賛助会費は税制上の優遇措置の対象になります
みなさまのご支援を心よりお待ちしています。
https://aozora.or.jp/aboutkifu

オンライン寄付サイト Give One
https://giveone.net/supporter/project_owner.html?owner_id=393
※Give Oneでのご寄付は、すべて寄付金控除等の税制優遇の対象となります。

◆ ………………………………………………………………………………… [交流拠点]
地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中
あおぞらビル1Fのイコバは、会議、ギャラリー、コンサート、
上映会などにご利用いただけます。
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円
https://aozora.or.jp/ikoba

◆ ………………………………………………………………………………… [交流拠点]
【姫里ゲストハウスいこね】公式ページで予約できます。
レンタルスペースとしてもご利用いただけます。
https://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/reservation/

(編集後記)
「共感(エンパシー)」とは自分で誰かの靴を履いてみること(「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」より)。共感とは、同情とは違って、感情や経験などを理解しようとする自発的に習得する能力で知的な作業です。公害教育や地域づくりでも、この「共感」を大事にしていきたいと思っています。(KT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
【発行元】公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
【発行日】2023年4月19日
———————————————————————-
■賛助会員募集中!
あなたの会費、寄付、ボランティア活動が当財団の活動を支えています。
当財団の目的に賛同してくださる皆さん、ぜひ賛助会員になって下さい。

https://aozora.or.jp/nakama

———————————————————————-

■月刊あおぞらについて
あおぞら財団の活動報告やイベントなどの最新情報などを皆様にお伝えすることを目的に、月に一度、情報発信させて頂いています。
本メールは、あおぞら財団の会員、メーリングリストにお申込いただいた方およびあおぞら財団のイベントや研究会などで名刺交換させて頂いた皆様にも送信させていただいております。


「あおぞらEXPRESSの「購読登録」、「購読解除」は下記のページからお申し込みください。
https://aozora.or.jp/yomu/aozora-express

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局 — aozorafoundation 公開日 10:43 AM

春の探鳥会の報告(4/16)

4月16日(日)に矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会を開催しました。今回から野鳥の会大阪支部との共催ということで、参加者は全部で34人(野鳥の会会員22人、リーダー、スタッフ含)です。今回から日本野鳥の会大阪支部と共催となりましたので、野鳥の会の会員の方が多数参加しました(日本野鳥の会大阪支部のブログはこちら)。春は冬鳥が北の繁殖地へ渡り、夏鳥は南から渡っていくほか、シギやチドリ等の旅鳥も観察できる季節です。

大野川緑陰道路では地面を移動する野鳥を観察できました。リーダーによると、鳥の歩き方には「ウォーキング」と「ホッピング」の2種類があるそうです。大型の鳥や水鳥の多くは、人間と同じように足を交互に動かして「ウォーキング」します。その一方で、スズメなどの小さな鳥や樹上性の鳥は両脚をそろえて跳ねるように「ホッピング」して移動します。ツグミ、カラスなどは「ウォーキング」と「ホッピング」の両方を使います。鳥の歩き方に着目して野鳥を観察してみるのも面白いですね。

大野川緑陰道路を歩く参加者

リーダーの解説を聞きながら、緑陰道路を通って矢倉緑地を目指します

ウォーキングするムクドリ(留鳥)

淀川で鳥を観察。風が強かった!

福の舟溜まりにはオカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモといったカモを多数観察できました。

IMG_0836

福の舟溜まりのカモたち

また、この日はミサゴをよく観察できました。鉄塔にいる個体の他に、青空を大きくホバリングする姿も見れました。ホバリングとははばたきによって体を支え空中の1点にとまるような飛び方です。

鉄塔のミサゴ。白い頭が見えます。

空を飛翔するミサゴ

ホバリングするミサゴ。鉄塔とは別の個体

樹木にとまっているツグミ

樹木に止まっているツグミ(冬鳥)

矢倉緑地では干潟を観察。いつもならシギやチドリ等の旅鳥が観察できるところですが、残念ながら風が強いため波が打ち寄せていたためかシギやチドリは見れませんでした。代わりにカモやオオバンを観察することができました。

IMG_7532

神崎川を観察

最後はチェックシートで鳥合わせを行いました。リーダーから鳴き声を含めて観察できた鳥をチェックしていきます。この日は全部25種類。シギ・チドリなど期待していた野鳥は観察できませんでしたが、多くの鳥が観察できました。

野鳥は「自然保護のものさし」と言われるように環境による影響を強く受けます。公害が深刻な時代には野鳥もほとんど観察できませんでしたが、現在は恒常的に多数の種類の野鳥を観察できます。ですが、現在も気候変動や廃プラスチック汚染など野鳥の環境を脅かす要素はたくさんあります。野鳥の観察を継続して、環境の状況を見守り続けていきたいと思います。

是非、次の探鳥会には一緒に野鳥を観察しましょう!

観察種数 25種
オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、キジバト、カワウ、オオバン、ミサゴ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、セッカ、コムクドリ、ツグミ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ドバト

(記:谷内)


次回 2023年8月26日(土)予定
集合時間9:30 阪神なんば線福駅
解散12:30
矢倉緑地公園愛鳥家の方も、鳥初心者の人も、親子のみなさんも、いろんな方が楽しめる探鳥会です。夏休み明け8月の探鳥会。是非子どもさんの参加もお待ちしています。

2023BirdWatching2

2023年度探鳥会チラシ(pdf)はこちら

■あおぞら財団のこれまでの探鳥会の紹介はコチラ
https://aozora.or.jp/katsudou/manabu/tanchoukai
■日本野鳥の会大阪支部の矢倉海岸探鳥会の記録はコチラ
https://wbsjosaka.com/008-teirei-report/02-yagura/2018-report/report/index-resp.html
============================
■主催(問合先)
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885
電子メール:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
https://aozora.or.jp/

■共催
日本野鳥の会 大阪支部
〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16
https://wbsjosaka.com/

※2023年度 西淀川区と民間企業等との共創に関する提案事業として、西淀川区と連携しながら実施しています。

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境学習,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2023年4月18日3:29 PM
« 次のページ前のページ »