あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 事務局

今年6月、地球サミット「リオ+20」が開催されます

今から20年前の1992年に、ブラジル・リアデジャネイロで国連地球サミットが開催されました(1992年6月3日~14日)。
同サミットには、全国の公害被害者を代表として森脇君雄財団理事も参加し、世界に日本の公害被害の実態を訴えました。同会議では、竹下元首相が「公害は終わった」と挨拶しましたが、それを遮って演壇に登り、被害者の立場から「公害は終わっていない!被害が今でも続いており深刻な事態だ」と30分ほど訴え、会場いっぱいの拍手を受けました。

同サミットでは、地球環境保全の行動計画を示した「アジェンダ21」、過剰な生産・消費形態を改めるよう各国に勧告した「環境と開発に関するリオ宣言」が採択され、国連気候変動枠組み条約と同生物多様性条約の署名が始まりました。

1992年ブラジル地球サミットにて。真ん中・森脇氏(若い!)

1992年ブラジルにて。中央・森脇氏(若い!)

「測ってみよう青空指数」記者会見中

「測ってみよう青空指数」記者会見中

日本から、ブラジルからのメッセージでいっぱいのフラッグ

日本から、ブラジルからのメッセージでいっぱいのフラッグ

20年の月日を経て、再びリオで「国連持続可能な開発会議(リオプラス20)」が開催されます。約120カ国の首脳、企業、NGOなど多くの人々が集い、これまでの20年でどこまで目標が達成されているのか?、今後10年の経済・社会・環境をどうしていくのか?などを議論する予定で、環境に配慮した「グリーン経済」への移行、「持続可能な発展に向けた制度的枠組み」などについて話し合われます。

関西でも、リオへ、世界へ、思いを伝えていこうという活動が既に行われています。
先日(3月24日)には、京都で「地球サミット「リオ+20」に向けて ~私たちが、望む未来とは~」が開催されました(主催:一般社団法人環境パートナーシップ会議、地球サミット2012 Japan、京のアジェンダ21フォーラム)。

昨年、東日本大震災を経験し、原発をはじめとしたエネルギー問題は、直近の課題であり、私達の暮らしそのものを改めて見直す機会となればと思います。

トークセッション1「311と日本、そしてリオ+20へ」の様子

トークセッション1「311と日本、そしてリオ+20へ」の様子

各地から多くの人が参加し「The Future We Want(私たちが望む未来)」を話し合いました

各地から多くの人が参加し「The Future We Want(私たちが望む未来)」を話し合いました

※参考
・国連持続可能な開発会議(リオ+20)(外務省HP)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/rio_p20/gaiyo.html

・リオ+20事務局
http://www.uncsd2012.org/rio20/

(記:藤江徹)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局,国際交流,生物多様性 — aozorafoundation 公開日 2012年4月4日2:49 PM

大経大 鎮魂・東日本大震災~キャンドルナイト~

3月11日、大阪経済大学の『鎮魂・東日本大震災~キャンドルナイト~』に参加しました。

地域の住民や学生など、100人が参加、震災発生の午後2時46分の黙とうの後、第一部、遠州尋美・経済学部教授が「東日本大震災と防災・減災のまちづくり」と題して基調講演をしました。
コピー ~ P1160841
仙台出身の遠州先生は、震災直後、被災地に入り地域の団体と一緒に調査・提案活動を行っています。
「災害への備えで一番大切なのは命を守り、再出発を保証すること」とまとめていました。

第二部は『学生ボランティア活動報告』です。
ボランティア論担当の原田多美子経済学部客員教授の後、実際に被災地にボランティアへ行った学生たちが活動報告をしました。
学生の発表から、震災被災地でのボランティアを通じた学生たちの成長がわかり、とても心強く感じました。
コピー ~ P1160847

第三部は災害時の食事体験。
非常時の食事づくりの工夫などについての学生発表の後、おにぎり、カンパン、保存用飲料水等が配られ試食です。
コピー ~ P1160854
初めてアルファ米を食べましたが、美味しかったです。
ただ、今回の震災で、「おかず」の不足が報道されていましたが、毎日毎日、同じ食事が続くのはやはり辛いのだと思います。

第四部、いよいよキャンドルナイトです。
あおぞら財団に保管してある廃油キャンドルを、お貸ししました。
150個の廃油キャンドルで『3.11 大経大』と書いたそうです。
コピー ~ P1160856
この企画は、大経大の学生がボランティアで運営にかかわっています。
あおぞら財団でボランティア論の実習を受けた学生もいました。
司会や運営をスムーズにこなしており、とてもうれしく思いました。

震災から1年。
被災者支援や今後の震災対策、原発問題等、問題は山積みですが、こうして集まり真剣に考える場を持つことの大切さを、参加して感じました。

(小平)

中学生があおぞら財団でボランティア

いつもあおぞら職員がお世話になっている、
喫茶サザンカの看板息子(!?)藤川航太朗君が、あおぞら財団でボランティアをしてくれました。

IMG_8032

自転車の駐輪を訴えるポスターをパウチする作業を手伝ってくれました。

このポスターは、中央区で使われる予定です。

この春、佃中学校を卒業し志望高へ進学する藤川君。高校入ってもがんばってね。

(小平)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,ボランティア — aozorafoundation 公開日 2012年3月1日5:40 PM

募集:あおぞら財団ボランティアの日(3/2金)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~あおぞら財団 ボランティアさん大募集~   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あおぞら財団の取り組みは、ボランティアの方によって
支えられています。
今月もボランティアさんに手伝ってもらいたいお仕事がたくさんあります。
公害問題や環境問題に興味のある人、環境NPOの現場を
のぞいてみたい人、ぜひ、ご参加ください。

日にち2012年3月2日(金)
時 間=9:30~17:30/相談に応じます。
場 所=あおぞら財団 事務所
    (大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階)
     アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact
交通費=実費支給(上限2,000円)

*ボランティアをして頂ける方は、あおぞら財団までご連絡ください。
 【連絡先】
  TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
  E-mail webmaster☆aozora.or.jp
         ☆を@にかえてください。

<ボランティアの日・当面の予定>
2012年4月6日(金)、5月11日(金)、6月1日(金)
*基本は毎月第一金曜日。それ以外の日も大歓迎。
  お気軽にお問い合わせください。

あおぞらボランティアの日についてはコチラ
https://aozora.or.jp/archives/category/jimu/volunteer

■3月2日(金)の仕事内容============================
1.財団所蔵 雑誌(環境まちづくり系)を整理
2.西淀川バリアフリーマップ掲載情報 確認作業
3.まちなか自転車空間コンクール結果をHPに公開
4.チラシの印刷、裁断
5.財団HP インターン・ボランティアのページ リニューアル
6.電ノコとベニヤ板でイコバのステージや黒板をつくろう
====================================================
*仕事内容はかわる場合があります。その際はご了承下さい。

——————————————————————————————————–
 1.【資料館のお仕事】
   財団所蔵 雑誌(環境まちづくり系)を整理
——————————————————————————————————–
<内容>
あおぞら財団が購読する環境やまちづくりに関する雑誌を、もっと皆さんに見てもらいやすいよう整理をしたいと考えています。資料館エコミューズスタッフと一緒に作業をします。

*あおぞら財団付属 西淀川・公害と環境の資料館エコミューズのHPはコチラ
http://www.aozora.or.jp/ecomuse/

——————————————————————————————————–
 2.【地域づくりのお仕事】
   西淀川バリアフリーマップ掲載情報 確認作業
——————————————————————————————————–
<内容>
西淀川には様々なマップがありますが、バリアフリーについてまとめられているものはまだありません。
そこで、あおぞら財団では、『西淀川交通まちづくりプロジェクト』参加者の方と一緒に『西淀川バリアフリーマップ』を作成しています。
あおぞら職員と一緒に店舗を訪問し、掲載情報を確認するお仕事をお願いします。

*西淀川バリアフリーマップについてはコチラで紹介しています。
https://aozora.or.jp/archives/1359

——————————————————————————————————–
 3.【地域づくりのお仕事】
   まちなか自転車空間コンクール結果をHPに公開
——————————————————————————————————–
<内容>
あおぞら財団が事務局をする『自転車文化タウンづくりの会』では、まちなか自転車空間コンテストを開催しました。
審査会が行われ、受賞作品が決まりました。
その結果をHPに公開する作業をお願いします。

*まちなか自転車空間コンクールのブログはコチラ
http://sky.geocities.jp/cycletown_osaka/machinaka2oubo.html

*自転車文化タウンづくりの会HPはコチラ
http://sky.geocities.jp/cycletown_osaka/

——————————————————————————————————–
 4.【環境学習のお仕事】
   チラシの印刷、裁断
   ~西淀川オリジナル廃油リサイクルハンドソープをもっと拡げたい~
——————————————————————————————————–
<内容>
西淀川オリジナル廃油リサイクルハンドソープが完成しました。
紹介するチラシの印刷や裁断作業をお願いします。

*西淀川オリジナル廃油リサイクルハンドソープについてはコチラ
https://aozora.or.jp/archives/8357

——————————————————————————————————–
 5.【財団広報のお仕事】
   あおぞら財団HP インターン・ボランティアのページ
   リニューアル
——————————————————————————————————–
<内容>
あおぞら財団のボランティアやインターンシップの活動をもっと多くの人に知って欲しいので、
インターン・ボランティアのページをリニューアルしたいと思います。
その修正作業をお願いします。

*現在のインターン・ボランティアのページはコチラ
https://aozora.or.jp/cooperation
もっとこうした方が良い!という意見もお待ちしています。

——————————————————————————————————–
 6.【地域交流スペースあおぞらイコバのお仕事】
   電ノコとベニヤ板でイコバのステージや黒板をつくろう
——————————————————————————————————–
<内容>
もらいもののベニヤ板を使って、地域交流スペースあおぞらイコバのステージや黒板を作りたいと思っています。
板を切ったり塗料をぬったり、大工仕事をしたい人大募集。

*あおぞらイコバについてはコチラ
https://aozora.or.jp/ikoba

Filed under: イベント案内,ボランティア — aozorafoundation 公開日 2012年2月29日7:19 PM

第9次大阪地域公害防止計画(素案)に対する意見を提出しました

公害防止計画は、環境基本法第17条に基づき、現に公害が著しく、かつ公害の防止に関する施策を総合的に講じなければ公害の防止を図ることが著しく困難である地域等において、知事が作成し、環境大臣の同意を得て策定する地域計画です。
大阪府では、昭和47年から8次にわたり公害防止計画を策定し、各種公害防止対策に取り組んでまいりました。その結果、硫黄酸化物による大気汚染対策等に見られるように、公害対策は大きな成果を上げてきましたが、環境基準を達成していない課題もあることから、新たな公害防止計画を策定することとし、このたび「第9次大阪地域公害防止計画(素案)」を作成したところです。

公害防止計画は、環境基本法第17条に基づき、現に公害が著しく、かつ公害の防止に関する施策を総合的に講じなければ公害の防止を図ることが著しく困難である地域等において、知事が作成し、環境大臣の同意を得て策定する地域計画です。

大阪府は未だ環境基準を達成していない課題解決に向けた、「第9次大阪地域公害防止計画(素案)」を作成し、2012年1月30日~2月19日で意見募集を行いました。

あおぞら財団でも本案への意見を2012年2月18日に提出しました。

意見の内容はこちら→https://aozora.or.jp/katsudou/iken/pabucome/osakapref_9t

« 次のページ前のページ »