あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

記事一覧

「NONちゃん倶楽部」さんが、自転車活用推進功績者に選ばれました

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

愛媛県でタンデム自転車を通じて障害者支援などに取り組むNPO法人「NONちゃん倶楽部」さんが、国土交通省の自転車活用推進功績者に選ばれました。
おめでとうございます!

https://www.news24.jp/nnn/news87813614.html

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2020/07/20(月) 15:05

三重県でタンデム自転車が8/1から公道走行解禁です!

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

三重県でタンデム自転車が8/1から公道走行解禁です!
これで、全国32道府県でOKです。

https://www.isenp.co.jp/2020/07/18/47736/
「タンデム自転車、来月から解禁 三重県警、2人乗りが可能に」
(2020年7月18日伊勢新聞)

1960年~:長野
2008年~:兵庫
2009年~:山形
2010年~:愛媛、広島、宮崎
2013年~:佐賀
2014年~:新潟
2015年~:愛知、群馬、京都
2016年~:富山、大阪、静岡
2017年~:大分、島根
2018年~:千葉、滋賀、山梨、山口、高知、福岡、鹿児島
2019年~:茨城、福島、熊本、青森、栃木
2020年~:北海道、奈良、岡山、三重

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2020/07/20(月) 15:04

2020年6月の二酸化窒素の自主測定結果の報告です

2020年度の西淀川区内の二酸化窒素の自主測定結果の報告です。

あおぞら財団では、年に2回、西淀川区内で二酸化窒素(NO2)の自主測定をしています。この自主測定は、大阪から公害をなくす会が主体として大阪府下で行っている調査に協力する形で行っています。

今回はコロナ禍の影響もあり、参加する団体が少ない中での測定になりました。二酸化窒素は燃料を高温で燃やすことで、空気中の窒素と酸素が結びついて発生します。発生源は、工場や火力発電所、自動車、家庭などです。二酸化窒素は、のど、気管、肺などの呼吸器に悪影響を与えるので、排出量を減らしていかなければなりません。

■測定概要

測定方法:大気中のNO2濃度を測定できる「天谷式カプセル」を用います。24時間暴露したカプセルにザルツマン試薬を入れ、NO2を化学反応、発色させ比色分析により濃度を測ります。
測定場所:西淀川区内 5か所
測定日:

2018年度 6月7日(木)17時~8日(金)17時
12月6日(木)18時~7日(金)18時
2019年度 6月6日(木)17時~7日(金)17時
12月5日(木)17時~6日(金)18時
2020年度 6月4日(木)17時~5日(金)17時

 

■測定結果

2018年6月 2018年12月 2019年6月 2019年12月 2020年6月
1 出来島小学校(国道43号)  43 ppb  40 ppb 53 ppb 21 ppb 36 ppb
2 大和田交差点(国道43号)  56 ppb  50 ppb 66 ppb 29 ppb 35 ppb
3 歌島橋交差点(国道2号)  49 ppb  34 ppb 50 ppb 21 ppb 30 ppb
4 あおぞらビル前(国道2号)  40 ppb  31 ppb 46 ppb 17 ppb 30 ppb
5 緑陰道路(エルモ前)  31 ppb  21 ppb 30 ppb 9 ppb 12 ppb

全体的に、2019年12月と比較すると、二酸化窒素の濃度が高くなっています。例年12月より6月の方が濃度が高い傾向にあり、2018年6月、2019年6月よりも濃度が下がっています。

今回は、コロナ禍の影響が見て取れるかどうかわからない結果になりましたが、12月も測定し、今後も大気の状況を継続してみていきたいと思います。

※二酸化窒素に係る環境基準:1時間値の1日平均値が40ppbから60ppbまでのゾーン内又はそれ以下であること。

参考:大阪から公害をなくす会「ソラダス・NO2測定運動」

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境学習 — aozorafoundation 公開日 2020/07/01(水) 17:44

7/8(水)はあおぞら市です。

7/8、あおぞら市はのんびり開催いたします^^

谷口ファームさん、かるる市さんのオーガニック野菜等の販売、
楽成体さんのワンコインマッサージがあります。たくさんのご来場をお待ちしております♪

 

さて、前回(6/24)のあおぞら市ではケーブルテレビBaycomの取材が来てくれました。

6/26(金)~7/2(木)まで放送中ですので、Baycomに加入されている方

機会があれば是非ご覧になってくださいね。

●11ch 6:00~ / 12:00~ / 22:30~

●12ch 毎日15:30~

DSCF5939

DSCF5941

・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2020年7月8日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

7/8の参加予定店

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

IMG_3594

DSCF5876

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF5934

DSCF5935

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

あおぞら財団販売コーナー
・米粉の食パン、客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)350円/個 など

IMG_3554

s-IMG_3438

 

 

 

 

今後の予定
<2020年>7/22、(8/12は休み)、8/26

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2020/06/30(火) 16:52

6/24(水)はあおぞら市です。

今回のあおぞら市は、谷口ファームさんのオーガニック野菜、

楽成体さんのワンコインマッサージ、

クーラ・パンネさんの体にやさしいお弁当&ドリンクの販売などがあります。

 

梅雨真っただ中ですが、お天気になりますように…

是非みなさんお越しくださいね。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2020年6月24日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

6/24の参加予定店

 

■cura pane(クーラ・パンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

 

 

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

DSCF5919

DSCF5920

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF5916

DSCF5914DSCF5915

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

あおぞら財団販売コーナー
・米粉の食パン、客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)350円/個 など

IMG_3554

s-IMG_3438

IMG_3567
今後の予定
<2020年>7/8、7/22、(8/12は休み)、8/26

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2020/06/23(火) 16:19
« 次のページ前のページ »