あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

大野川緑陰道路でタンポポ調べを開催しました!

2012年4月21日(土)13:30~15:30に、大野川緑陰道路でタンポポ調べを開催しました。
前日まで天気が悪いという予報でしたが、お日様ものぞき、活動するのにちょうどいい天気となりました。参加者は56人(子ども43人、大人13人)でした。

まず集合場所だったエルモ西淀川でガールスカウトの子どもたちがタンポポの紙芝居をしてくれました。

次にあおぞら財団のスタッフがタンポポ調べについて説明。大阪に生えているタンポポや、そこから自然の豊かさを知ることができることなどの話をしました。

この日はゲストに草笛おじさん(西淀川在住のひろもとさん)が草笛を子どもたちの前で披露してくれました。
普段自然にあるものであまり遊ばない子どもたちは興味津々で、耳を傾けていました。

そしていざ、大野川緑陰道路へ!タンポポを探しながら、新淀川公園へ向かいます。
今回はタンポポの他に、犬、鳥、自転車、おもしろい葉っぱの数を探してもらいました。普段は見過ごしている自転車の数や、犬を探すと、いつもの道が違ったように見えてきます。

カンサイタンポポ、シロバナタンポポ、セイヨウタンポポ(アカミタンポポ)、みんな見つかったかな?

新淀川公園へ到着し、みんなで見つけた数や種類をまとめて発表していきます。
ほとんどのグループがカンサイタンポポ、シロバナタンポポ、セイヨウタンポポ(アカミタンポポ)を見つけることができました。

また緑陰道路を走る自転車も30台以上あったことや、鳥も50羽以上いたなどの発表もあり、普段は数えたりしないものを数えると、意外に多いなぁという印象を受けました。

また恐竜や動物の足跡に見える葉っぱを集めてきてくれたグループもあり、身近な自然に目を向けることでおもしろい発見もあるんだなと感じました。

晴れてあったかい中で家の周りや緑陰道路を散歩する時に、いつもと違った視点を持つだけで、新しい発見があるかもしれません。

記:相澤

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

コメントをどうぞ