あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » フードマイレージ

とよなか市民環境展にフードマイレージ買い物ゲームで出展しました

とよなか市民環境展に出展しました

2012年12月7日(金)に豊中市豊島体育館で開催された「とよなか市民環境展」に出展し、フードマイレージ買い物ゲームの紹介をしました。

この日は豊中市内の小学校が9校訪れていました。

「おうちのお遣いで、野菜買ったりする?」「どんなことで買う野菜選ぶ?」
と子どもたちに聞くと、「値段」「おいしそうかどうか」などの答えが返ってきました。

そこでフードマイレージ買い物ゲームの教材を使って、食材が大阪に運ばれてくる際に出るCO2の量について考えてもらいました。

「そんな見方があるのか」と感激する子どもが多くいました。
「でもやっぱり値段がね」とシビアな子どももいました。

「帰ったらお母さんに聞いてみる!」
「先生にこのゲームできないか相談してみる」

などの感想も聞きました。

みなさんも買い物する際に、「環境」という切り口で食材選びしてみてはいかがでしょうか?

財団では、この教材の貸し出しを行っています。
フードマイレージ買い物ゲームの詳細
http://www.aozora.or.jp/foodmileage/index.html

記:相澤

Filed under: その他の事業,イベント報告・ホームページ更新,フードマイレージ,環境学習 — aozorafoundation 公開日 2012年12月10日11:52 AM

高槻市立南大冠小学校5年生でフードマイレージ買物ゲームの授業をしました

2012年11月14日
今年の春から、高槻市小学校教育研究会総合学習部と協働してフードマイレージ買物ゲームの高槻版を作成指摘したが、
今回、その成果として南大冠小学校で研究授業をすることになりました。
ひとクラスだけゲームをするわけにはいきませんので、
1・2時間目は2組
3・4時間目は1組
5・6時間目は3組(研究授業)というハードスケジュール。

2組はこんな感じ
IMG_1720
ワークシートに「しるもの」「主なおかず」「おぎなうおかず」「デザート」と書いてあったので、子ども達でもしっかり献立をたてる事ができました。献立をたてるのが楽しかったみたい。めっちゃエキサイトしてくれました。
1組は、環境に配慮した食事のチームと、フードマイレージが多い食事のチームがはっきり分かれました。
自動車で郊外のショッピングセンターに買物に行ったために逆転なんて劇的な場面も。
IMG_1722
3組は研究授業です。
IMG_1725
沢山の先生方の見学がある中ででしたが、
子どもたちは集中力を切らすことなく楽しく学んでくれました。
IMG_1726
みんな車です。バスを使ったチームもありました。

授業の後に、反省会があったのですが、
「子どもたちが楽しく学べてよかった」と口々におっしゃっていただけて、感無量でした。
高槻市のフードマイレージ買物ゲームが今後も沢山活用されたらいいなぁと思いました。(林)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,フードマイレージ,環境学習 — aozorafoundation 公開日 2012年11月15日1:15 PM

奈良市平城西小学校でフードマイレージ買物ゲーム

2012年11月8日
PTAの勉強会として開催しました。40人ほどのお母さんたちが集まってくれました。
フードマイレージ買物ゲームで学んだあとは、給食の試食会があります。
IMG_1697
お母さん方は、ルールの説明中から、もう夕食作りで頭がいっぱい!
IMG_1698
楽しくご飯を作ってもらいました。
1970年のチームでは、ほとんど同じメニューという奇跡もありました。
IMG_1700
IMG_1701
IMG_1702
IMG_1703
IMG_1704
IMG_1705
IMG_1706
奈良の学園前周辺は車がないと生活が出来ないので、買い物への交通手段で車を選択したグループが多くいました。
IMG_1699
見事なる逆転。
最後に、給食の根菜カレーを頂きました。
IMG_1708
なんと麦飯。ルーは小麦粉から作っているのだとか。おいしかったです。

お母さんたちには、「楽しかった」「買い物にも社会的意義があるというのは新鮮だった」「先生のトークが面白かった」なんて感想を頂きました。
奈良で地産地消が進めばいいなぁと思いました。(林)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,フードマイレージ,環境学習 — aozorafoundation 公開日 2012年11月9日3:06 PM

尼崎ユネスコセミナーでフードマイレージ買物ゲーム(尼崎市立成良中学校)

2012年10月27日(土)
尼崎ユネスコ協会主催のユネスコセミナーでフードマイレージ買物ゲームを開催しました。
会場は尼崎市立成良中学校。環境教育・ESDの取り組みをしている中学校です。
一週間前に山田周生さんの講演をここでも開催しました。)
ユネスコ協会の会員と中学生、先生といった異年齢がまじりあったワークショップとなりました。
IMG_1515
大人3人兄弟で相談
IMG_1517
男だけ家族はすき焼きです。
IMG_1520
女子だけチームはデザートが多めです。
IMG_1521
ここも女子だけ。野菜炒めで野菜をたっぷりヘルシー
IMG_1523
孫一人のために、たんぱく質多めです。
IMG_1525
お父さん(校長先生)と子どもとおじいちゃんが話し合って作った鍋。ビールつき
IMG_1526
ここも、孫一人。孫の意見が尊重されます。

結果はこちら
IMG_1527
車で買い物にいったチームが逆転負けでした。

いろいろな世代がまじりあったワークショップは面白いですよね。
食事に対する考え方を下の世代に伝える事、とっても大切なのですが、話し合う機会というのはなかなかないですから。

では最後に、力作の食事を紹介します。(林)
IMG_1528IMG_1530IMG_1531IMG_1532IMG_1534IMG_1536IMG_1537

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,フードマイレージ,環境学習 — aozorafoundation 公開日 2012年11月5日4:31 PM

吹田市自然体験交流センターにてフードマイレージ買物ゲーム

2012年10月21日(日)
吹田市自然体験交流センター(わくわくの郷)の食育イベントで、フードマイレージ買物ゲームを実施しました。
s-IMG_1404
親子連れで、沢山参加してくれました。
子どもたちは、お外で遊んで、大人たちはフードマイレージ買物ゲームで勉強です。
s-IMG_1405
おいしそうな食事内容です。吹田はやはり自動車の利用率が多いようで、近所で買い物よりも、郊外のショッピングセンターの買い物に車で移動というパターンが多くなってしまいました。
それから、大阪の自給率が2%しかないことを知り、ショックを受けた人もちらほら。
さて、本日の最大のイベントはこちら
s-IMG_1409
吹田米の飯ごうすいさんです。
お父さんとお母さんがんばってます。
s-IMG_1411
われわれスタッフも頂きました。
s-IMG_1415
s-IMG_1419
よい御飯のにおいがします。吹田の新米です。
s-IMG_1421
お米が立っていて、甘くておいしかったです。
自給率2%の大阪で、地元産のものを食べる機会というのは大変少ないのですが
今回の様なイベントがあって、みんなとおいしくいただく事ができるのは、変えがたい幸せだなぁと思いました。
s-IMG_1413
おかずは家から持ってきてもらったそうです。
野外学習施設ならではの素敵なイベントでした。
これで、買い物で産地に気を配ってくださると嬉しいなぁと思います。

子ども達は、紙芝居でフードマイレージを学習して
「大阪産を買ったらええねんな!」と言っていたそうです。

最後に、スタッフの皆さん。学生スタッフが多くて、お話をしていて刺激を受けました。ありがとうございました。
s-IMG_1416

(林)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2012年10月25日4:47 PM
« 次のページ前のページ »