あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント案内

オンライン講座 「石炭火力発電の何が問題なの?~大気汚染と気候変動から~」

あおぞら財団では、神戸の石炭火力発電を考える会、地球環境市民会議(CASA)、気候ネットワークとの共催で、下記のとおりオンライン講座を開催いたします。参加費は無料です。
地球温暖化対策として注目されている石炭火力発電脱却をめぐる問題について考えます。ぜひご視聴ください。

---------------------------------
オンライン講座

「石炭火力発電の何が問題なの?~大気汚染と気候変動から~」
---------------------------------

近年の相次ぐ豪雨、猛暑、大型台風により各地で大きな被害が出ています。その背景に、地球温暖化の深刻化が指摘されており、影響が長期にわたる可能性があります。温暖化のない地球を取り戻すには、今後10年間の取り組みが重要です。今、世界の流れは、化石燃料の中で、最も多くのCO2を排出する石炭火力を廃止する、脱石炭・脱炭素化社会に向けた政策が進められています。近隣の住民への大気汚染物質による健康影響も懸念されるなか、日本で新たな石炭火力発電の建設計画が進められているのは、なぜなのでしょうか。今回の講座では、京阪神における公害問題から、石炭火力問題を解決するために、私たちに何ができるかについて学び、考えていきます。

石炭火力発電オンライン講座チラシ

<第1回 10月19日(月)18:30-20:00>
テーマ:石炭火力発電から何が出てくる
石炭火力発電は、どんな環境への影響をもたらすのでしょうか。
これまでの公害問題を見てきた専門家からの話を受けて、
地球環境、地域にどのような影響があるのかについて考えます。
神戸石炭火力発電所訴訟の争点についても考えます。

キーワード:大気汚染公害、エネルギー基本計画、地球温暖化

講師:西川榮一(神戸商船大学名誉教授)、島村健(神戸大学教授)

申込先
<https://us02web.zoom.us/webinar/register/2116023177524/WN_C7pzFqCnTnC0C_NdDPdGHQ>
<第2回 10月26日(月) 18:30-20:00>
テーマ:石炭火力は「安い」?そして本当に減るの?
政府は、7月に石炭火力発電の縮小について発表しました。
海外から「石炭中毒」と批判される日本の石炭依存は変わるのでしょうか。
本当に石炭火力は安いのか、減るのか。
日本のエネルギー政策は脱炭素に向かうのでしょうか。
エネルギー政策の専門家からの報告を受けて考えます。

キーワード:石炭火力のコスト、脱石炭・原発政策、容量市場

話題提供:山本元(気候ネットワーク)
講師:大島堅一(龍谷大学教授)

申込先
<https://us02web.zoom.us/webinar/register/8016023184834/WN_AZp5w-TJTp-2ySo6Pd5KdQ>

<第3回 企画調整中>
テーマ:石炭火力発電をなくすには?

参加費:無料
開催方法:Zoomを用いたオンラインセミナー方式(定員500名・先着順)
申込方法:申込フォームより、お申込みください。その際、入力いただいたメールアドレスに自動でアクセス先が届きます。また、zoomに関する技術的なサポートは行っておりませんので、各自でご準備いただきますようお願い申し上げます。

主催:神戸の石炭火力発電を考える会、あおぞら財団、
地球環境市民会議(CASA)気候ネットワーク
お問い合わせ
神戸の石炭火力発電を考える会
メール<kobesekitan@gmail.com>
TEL:080-2349-0490

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,イベント案内,全体,環境再生・まちづくり,環境学習 — aozorafoundation 公開日 2020年10月12日9:58 AM

10/14(水)はあおぞら市です。

秋の味覚が楽しみな季節になりました。

次回のあおぞら市は、谷口ファームさん、かるる市さんのおオーガニック野菜の販売と
楽成体さんのワンコインマッサージがあります。

あおぞら市で、旬のお野菜を是非ゲットしに来てくださいね。

皆様のお越しをお待ちしています♪

・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2020年10月14日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス    https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

 

10/14の参加予定店

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

DSCF6161

DSCF6160

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF6179

DSCF6169
■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー
・米粉の食パン、客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ など

IMG_3554

s-IMG_3438

今後の予定
<2020年>10/28、11/11、11/25

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2020年10月7日8:42 PM

10/9楽らく呼吸会「栄養について」を開催します!

10/9(金)に呼吸ケア・リハビリテーション教室「楽らく呼吸会」を開催します。

ぜん息や COPD(慢性閉塞性肺疾患)など呼吸器 疾患を抱える患者さんやそのご家族の方が参加しています。みんなと一緒に学習し、日頃の素朴な疑問や悩みを気軽におしゃべりしながら、交流してい ます。見学も大歓迎。気軽にのぞいてみてください。

次回の予定

・テーマ:栄養について

・講師:西淀病院 管理栄養士 大西 哲也さん

・日時:10月9日(金)13:30~15:00

・場所:あおぞらビル3階グリーンルーム(千舟1-1-1)

—-

新型コロナウイルスへの対応として、以下のことを行います。

・参加者に体調チェック表に記入を依頼(発熱、風邪症状、体調不良がある方は参加をお控えください)

・マスク着用・咳エチケットの呼びかけ

・喚起の実施(1時間に5~10分程度)

・参加者同士の間隔を確保

・手指消毒液の設置

・机・ドアノブなどの消毒

schedule

過去の楽らく呼吸会の取り組みについてはこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちら→ TEL.06-6475-8885(あおぞら財団 鎗山・谷内)

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2020年9月23日11:12 AM

9/23(水)はあおぞら市です。

暑さもやわらぎ、過ごしやすい季節になりましたね。

次回のあおぞら市は

クーラパンネさんの体にやさしいパン&お弁当の販売、

谷口ファームさんのオーガニック野菜の販売

楽成体さんのワンコインマッサージがあります。

是非、皆さんでお立ち寄りください^^

 

・・・・・・・・・・・・

新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2020年9月23日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

9/23の参加予定店

■cura pane(クーラ・パンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

DSCF5855

DSCF5865

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF6167

DSCF5856

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596
 

 

■あおぞら財団販売コーナー
・米粉の食パン、客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ など

IMG_3554

s-IMG_3438

今後の予定
<2020年>10/14、10/28、11/11、11/25

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ,イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2020年9月18日3:51 PM

9/17楽らく呼吸会を中止します。

本日(9/17)に開催を予定していた楽らく呼吸会「みんなで歩こう矢倉公園」ですが、雷注意報が出ており、降水確率が70%と高いことから、中止いたします。
開催直前の通知となり、申し訳ありません。

次回の楽らく呼吸会は、10/9に開催予定です。
・開催日時:10月9日(金)13:30~15:00
・場所:グリーンルーム(あおぞらビル3階)
呼吸について気になる方、ぜん息やCOPDなど呼吸器疾患に罹患している方や家族の方など、興味のある方はどうぞお気軽にお越しください。

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2020年9月17日1:13 PM
« 次のページ前のページ »