日時:2012年2月27日(月)18:00~20:00
場所:グリーンルーム(あおぞらビル3F)
参加者:3名(+スタッフ2名)
ゲスト:栂章夫氏、斉藤正樹氏(株式会社輝章/UD卸売市場)
西淀川交通まちづくりプロジェクト3回目を開催しました。
今回は、要援護者のサポート実習をおこない、その後、「防災まちづくり通信vol.1(案)」、「西淀川おでかけマップ【御幣島編】(案)」をもとに話し合いました。
要援護者のサポート実習には、西淀川区佃の企業が開発した要援護者防災用品「救助担架フレスト」と「救助用おんぶひも」を使いました。開発者の方から使い方のレクチャーを受け、実際に、あおぞらビル内の階段の上り下りをしてみました。
「救助担架フレスト」は布製なので、棒担架とは違って、小回りがきき、上下移動しやすいのが特徴です。
「救助用おんぶひも」を使えば、後ろの人が、前の人につかまっていなくても大丈夫です。
サポート実習を体験した人の感想です。
■実習してよくわかった■
・担架のメリット(小回りがきく、楽、安心感)がよくわかった。
・ものを見るまでイメージできなかったけど、実際やってみてよくわかった。
・みなに知ってもらい、必要な人に届けたい。
・健常者だけではなく、施設に行ってやってみてはどうか。一緒にやれば理解ができる。
・PRが大事だろう。避難訓練の場をいかすとか。
・「明日は我が身」という気持ちで考える人を増やすことが大事。
・理解者、サポーターを増やそう。
また、「防災まちづくり通信vol.1(案)」、「西淀川おでかけマップ【御幣島編】(案)」をどうやって普及するかを話し合いました。
次回は、3月の開催を予定しています。興味のある方はぜひご参加ください。
<お申し込み>
西淀川交通まちづくりプロジェクトでは、参加者を募集しています。
氏名、連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)、所属を記入の上、
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)まで、ご連絡ください。