あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » イベント報告・ホームページ更新

「アジアの環境活動でつながろう」のページを更新(中国2023)しました

アジア各国では、現在進行形で、様々な公害・環境問題が発生しています。
その中で、自分たちの住み暮らす地域の環境を良くしていこう!と取り組む人々がいます。

今回、2022年度に行った、中国環境NGOの活動状況や中国の環境政策にめぐる日中環境問題交流会のレポートを新たに投稿しました。

趙璐氏   ―中国ゴミ分別の取り組みの実践と探索―
王少蓉氏  ―中国におけるプラスチック汚染対策とリサイクル状況について―
欧陽志宇氏 —海洋を見守る若者実践—
趙新元氏  —中国長江経済ベルトの環境保護と政策—

それぞれの取組みを知り、学び、つながることで、活動の輪を広げていきましょう。

ぜひご覧ください。

https://aozora.or.jp/kokusai/china/china2023

↓あおぞら財団の国際交流活動を通じてつながったアジア各地の環境活動を報告・紹介するページ「アジアの環境活動でつながろう」

logo

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,国際交流,未分類 — aozorafoundation 公開日 2023年3月23日3:27 PM

「アジアの環境活動でつながろう」のページを更新(ベトナム2022)しました

アジア各国では、現在進行形で、様々な公害・環境問題が発生しています。
その中で、自分たちの住み暮らす地域の環境を良くしていこう!と取り組む人々がいます。

2022年度は、これまでもつながりのあるベトナム環境NGO「Live&Learn」のLe Hong Oanh氏より、同団体の環境活動について寄稿いただきました。
和文訳稿と欧文原稿も記載しております。

それぞれの取組みを知り、学び、つながることで、活動の輪を広げていきましょう。

ぜひご覧ください。

https://aozora.or.jp/kokusai/vietnam/vietnam2022

↓あおぞら財団の国際交流活動を通じてつながったアジア各地の環境活動を報告・紹介するページ「アジアの環境活動でつながろう」

logo

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,国際交流,未分類 — aozorafoundation 公開日 3:21 PM

楽らく呼吸会「薬について」を開催(3/10)

3/10にあおぞらビルにて楽らく呼吸会を開催しました。今回の参加者は9人(講師、スタッフ含む)です。
ぜん息のお薬について、あおぞら薬局の薬剤師の森脇さんからお話をお聞きしました。

IMG_7036

吸入薬を中心にお話をききました

今回は主に吸入薬についてお話を聞きました。
吸入薬の中身はステロイドと気管支拡張剤です。吸入ステロイドは、1990年代頃からぜん息の治療薬として一般的になり、ぜん息による入院や時間外受診、ぜん息発作による死亡が減少しました。ステロイドは体のなかにある副腎皮質から分泌されているホルモンの1つで、強力に炎症をおさえる働きがあります。経口ステロイド(飲み薬)は副腎機能低下や肥満、糖尿病の悪化、白内障、緑内障、高血圧、精神症状、骨粗しょう症等の副作用がありますが、吸入ステロイドは気管支に効かせることで経口ステロイドの1000分の1くらいの少量で効果が期待できます。

そのため、ステロイドがしっかりと吸入できているかどうかが重要になります。
吸入器には大きく分けて、「粉を自分の力で吸い上げる」、「ボタンや缶を押して、でてきたものを吸う」2つのタイプがあります。

吸入方法については日本喘息学会のウェブサイトの動画をおすすめされました。

日本喘息学会吸入操作ビデオ

ネットの情報は玉石混交。日本喘息学会の吸入操作ビデオがおすすめ

次に、吸入がきちんとできているのか、実際にやってみて確認してみることになりました。確認は、テスターの笛を使います。この笛は吹くのではなく吸うと音が出るというものです。お一人の方が吸う力が弱くて音が鳴らなかったのですが、普段使っているお薬についてお聞きしたところ、薬剤を噴霧するタイプのお薬を使っているので問題ないとのことでした。患者さんの状況にあったお薬を選ぶことが大事ですね。

IMG_7042

テスターを使って吸入できているかチェック

また、ぜん息の画期的なお薬である生物学的製剤についてもお話をお聞きしました。体質に合えば、重症のぜん息だけでなくアトピーなどの症状も緩和されます。ですが、費用が高額であること、重篤な過敏症や心臓障害といった重大な副作用が課題としてあります。。

biologics

重症喘息に対する抗体製剤

最後にはみんなで呼吸筋ストレッチ体操をして、すっきりして終わりました。

IMG_7051

呼吸筋ストレッチ体操をしてすっきり

—–

【今後の予定】

来年度も継続して実施する予定です。
次は5/12 矢倉公園にお散歩に行きます。興味のある方は是非ご参加ください。
日時:2023年5月12日(金)13:30〜15:00
集合場所:あおぞらビル一階(西淀川区千舟1-1-1)
内容:車で矢倉公園まで行き、散歩をします。
お問い合わせはこちら→ TEL.06-6475-8885(あおぞら財団 谷内・鎗山)
※新型コロナウイルスの感染状況をふまえて変更になることがあります。

過去の楽らく呼吸会の取り組みについてはこちらをご覧下さい。

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2023年3月17日6:24 PM

西淀川公害=資料の紹介(5)裁判提訴の決意を正式に表明する――弁護団結成の趣意を述べ、加入を正式に呼びかける文書――

※機関誌りべらで連載をしている所蔵資料紹介コーナーの転載記事です。

– – – – –
西淀川公害患者と家族の会(以下患者会と略)が大阪弁護士会所属の若手弁護士に裁判提訴の相談を持ちかけたのは1973年10月のことでした。

じつは、1970年前後のころから大阪の弁護士たちは、深刻の度を増す大阪地域の公害(たとえば大阪空港騒音問題・関電多奈川第二発電所問題・大阪中津コーポ高速道路問題など)を取り上げ、検討や対応を重ねていました。しかし、その弁護士たちが西淀川公害の提訴を正式に決意するまでには、それから4年という長い検討期間を費やさねばなりませんでした。

まずは、それを取り上げる社会的な意義の確認、そして、そのためには何をもって勝訴とするか、誰を相手とするか、論点をどう設定するか、また勝訴までの道程をどう支えていくか、等々、問題を把握するための真剣な検討が始まったのです。

写真の文書は「弁護団資料」と一括される資料のうち、初期に事務局長として弁護団事務局を支えた島川勝弁護士が保管していた複数ファイルの中に含まれています。
oda_page-0001

西淀川公害訴訟弁護団資料No.3879

文書は、最初に大気汚染による全国の認定患者数が6万余を数える中で、大阪が2万余り、その中で西淀川区が5474人と、格段に多いことを述べ、しかも今なお悲惨な被害を受けていることを指摘します。

そして、こうした状況をもたらした大気汚染の原因は西淀川区を取り巻く大企業の事業所や道路の展開、それを放置してきた国の行政にあるとの結論に達したこと、空気をよごす権限は誰にもないにもかかわらず、国や大企業はその責任をとろうとせず、汚染は継続していることを指摘し、きれいな空気を取り戻すことと被害者の完全救済をめざすこと、法廷の勝利には世論の力が大きいこと、その連携を実現するために多くの弁護士たちの協力を求めると書かれています。

ここには、年月をかけた検討の結果がみごとに集約されていたと言っていいでしょう。

この考え方に到達するまでに弁護士たちは分担して調査と研究を重ね、たとえば、差し止めについての考え方をさらに一段高めようとした論文を残しています。

また、西淀川は古い工業地帯で、一見巨大企業がないようでしたが、その隣接区とも合わせてみるべきだとの見識に到達してきました。この文書には、そうした見識の確立とともに、被害者の声に耳を傾け、大事なことを成し遂げようとする弁護士たちの意欲と識見がありありと示されています。

この延長線上には、近代の大都市形成のあり方に対する批判もまた見えていたのではないでしょうか。

公害地域再生の方向性も感じられる貴重な文書というべきでしょう。

エコミューズ館長 小田康徳

 

りべらVol.161(2023年2月発行)より抜粋

【タンデム】第10戦桂川タンデム自転車のレースがアップされました

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
先日(2/5)開催された関西シクロクロス第10戦桂川でのタンデム自転車のレースの様子が動画でレポートされてます。
bikintv(バイキンティービー)より
また、当日取材されてた分は、朝日放送、おはよう朝日です、2月15日(水)朝6時40分ごろ、ポットニュースのコーナーで放送されるそうです。
どちらもぜひご覧ください。
※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2023年2月13日6:35 PM
« 次のページ前のページ »