あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

記事一覧

【3/9】日中環境問題サロン2016 :中国環境NGOの活動を聴く

日中環境問題サロン2016
日中の理解と協働に向けて:中国環境NGOの活動を聴く

■日 時:2016年3月9日(水)18:30~20:30 (受付18:00~)
■場 所::公益財団法人 公害地域再生センター(通称:あおぞら財団)3F
(アクセス:https://aozora.or.jp/accesscontact
■参加費:無料
■主 催:あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)

P1360142
(写真は2014年の交流のようす)

中国で活動する環境NGOメンバーを招き、中国での公害・環境問題に対するNGO活動についてお話を伺い、今後の日中における公害・環境問題の解決に向けて、お互いに理解し、協働していくための意見交換を行ないます。

■プログラム
18:30~18:35【あいさつ、趣旨説明】

18:35~20:05【中国から報告】(逐次通訳)30分×3
①董剣 Dong Jian氏(天津緑領)
・90年代以降の汚染防止について

②郭永启  Guo Yongq氏(済南市緑行斉魯環境保護公益サービスセンター)
・山東省の汚染から考える現代のテーマ選択

③張頔 Zhang Di氏(北京市朝日区環友科学技術研究センター)
・新環境保護法と中国NGOによる公益訴訟

20:05~20:30【質疑応答・意見交換】
「これからの日中環境NGOの協働に向けて」

■中国NGO情報

・「天津緑領」
http://www.fgylc.org/

・「環友科学技術研究センター」
http://www.envirofriends.ngo.cn/

■最近の日中環境問題サロン
2014.1.22 https://aozora.or.jp/archives/18785
2014.1.23 https://aozora.or.jp/archives/18812
2014.3.11 https://aozora.or.jp/archives/19407
2015.4.17 https://aozora.or.jp/archives/22888

■申込
氏名、電話番号、所属をあおぞら財団までお知らせください。
当日参加も可です。(定員30名)
※いただいた個人情報は本事業の目的以外には使用しません。

■問い合わせ・申込先
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0033 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL 06-6475-8885 FAX 06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp
http://www.aozora.or.jp/

平成27年度大気汚染経験等情報発信事業の一環です。

Filed under: イベント案内 | 国際交流 — aozorafoundation 公開日 2016/02/29(月) 14:19

2/24あおぞら野菜市開催しました。

IMG_6073

 

IMG_2813

今日はとても寒かったのですが、お天気がよかったです。
みかけて立ち寄ってくださるお客様もいたので嬉しかったです♪

★谷口ファーム
ヤーコン、九条ねぎ、しいたけ、小松菜、大根。しろななどを販売

IMG_2821

IMG_6076

IMG_6078

今日も綺麗な紅白の梅の花と菜の花を持ってきてくださいました。

IMG_6082

★楽成体
野菜市でお買い物をされた方に”無料”でマッサージをしてくださいます。
ぜひご利用ください(^^)

IMG_4982

★手しごと工房「Moku」
カード立て、いちごのキーホルダー、木のネームプレートなどを販売

IMG_2834

IMG_2835

IMG_2837

ネームプレートはその場でハンダをさせてもらえます。

IMG_2832

 

★クーラパンネ
木の実のパン、いちじくのぱん、安納芋のパン、クランベリーとチーズのぱん、ローズマリーのぱん、塩麹のぱん、惣菜ぱん(ほうれん草・ベーコン・きくいも、ほうれん草・きくいも・チーズ)おやつまめやチーズスプレッドなどを販売

IMG_2828

IMG_2817

IMG_2818

IMG_2838

今日のランチは
(無農薬野菜使用のグラタンとサラダ、かぼちゃスープとパン)でした。
※プラス200円でコーヒー付

IMG_2839

こちらは、クーラパンネさんのフェイスブック。ぜひ、「いいね!」を。
【クーラパンネ】 http://www.facebook.com/curapane/

★あおぞら財団
【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個
その他、ハートブローチ、お箸など販売

IMG_2819
※売上の一部はあおぞら財団による被災地への支援金にあてさせていただきます。
詳しくはコチラ https://aozora.or.jp/aboutkifu/tokuteikifu

余談ですが。。。前回谷口ファームさんで購入したひげなでしこ。
とても可愛いお花が咲きました♪

IMG_2798

 

★☆★出展してみませんか?★☆★
野菜市で一緒に素敵なお店を出しませんか?
野菜や雑貨、その他。
お気軽にご相談ください。
[1スペース500円]

 

記・西堀 京美

次回の予定
「あおぞら野菜市」
日時:3月9日(水)10:00~13:30
場所:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
https://aozora.or.jp/accesscontact

 

今後の予定
<2016年>3/9、3/23
※あおぞら野菜市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

Filed under: あおぞらイコバ | イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2016/02/26(金) 11:26

2月24日はあおぞら野菜市です!

IMG_4994

P1130603

日 時=2016年2月24日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス https://aozora.or.jp/accesscontact
オーガニックランチ、新鮮な有機野菜・可愛い雑貨の販売etc・・・

2/24の参加店

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

P1140173

■足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら野菜市へ出張マッサージ。
※野菜市で商品の購入された方には無料マッサージ付き

P1130959

■cura pane(クーラ・パンネ)
からだに優しい天然酵母のパン
白神こだま酵母、天然酵母を使用した小麦パンと米粉パンを作っています。
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。

P1130595

https://m.facebook.com/curapane

【ランチ】(クーラ・パンネ)
オーガニック・ランチ(600円、予約優先)

2/24のランチ(無農薬野菜使用のグラタンとサラダ、かぼちゃスープとパン)

※プラス200円でコーヒー付

パンをお買い求めのかたもプラス200円にてコーヒーもイコバ内でお召し上がり頂けます。

■あおぞら財団
【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個
その他、ハートブローチ、お箸などあります。
※売上の一部はあおぞら財団による被災地への支援金にあてさせていただきます。
詳しくはコチラ https://aozora.or.jp/aboutkifu/tokuteikifu

スーパーなどで見かけない野菜が出ることもあるのでぜひ足を運んでみてください(^^)

※商品は変更になることがございます。

今後の予定
<2016年>2/24、3/9、3/23
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

★☆★出店者募集中★☆★
野菜市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円
★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会な

どにご利用いただけます。https://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp
http://www.aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2016/02/23(火) 13:34

【3/5】「中島水道」から地域防災を考える

「中島水道」から地域防災を考える
~歴史を知って地域を知り防災に備える講演会~

江戸時代、東淀川区の淡路から西淀川区にいたる約9・5キロにわたって人工的に掘り抜かれた排水路「中島水道」をご存知ですか?
水はけが悪く、水害に悩まされた地域で必要に迫られて農民自身が工事をした「中島大水道」にまつわる歴史を伺いながら、西淀川の防災について考える講演会です。
ぜひご参加ください!!

日時:2016年3月5日(土)14:00~16:00

講師:笑福亭仁勇さん(落語家、淀川歴史散歩調査委員会)
稲垣泰平さん(『淀川右岸を散歩して』著者)

場所:クオレ研修センター(大阪市西淀川区大野3丁目1-4)
*阪神「福」駅より徒歩10分。大野川緑陰道路と国道43号線が交差する地点の南西です。当日は、ご案内を掲示しています。

参加・資料代:300円(『中島大水道まち歩きマップ』をお持ちの方は100円

西淀川古地図003

かつての中島大水道。両岸に工場が立ち並び、舟で物資の運搬などがされました。

 

100oo.tikeizu1

1886(明治19)年の地図。中央より少し右にまっすぐ流れるのが中島水道で、人工の排水路であることがよくわかります。

 

主催:中島水道サロン

ECOまちネットワーク・よどがわ(事務局:大阪経済大学地域活性化支援センター内)

協力・申込み先:あおぞら財団
FAX 06-6478-5885
E-mail webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント案内 | 環境学習 | 中島水道サロン(事務局) | 環境学習 — aozorafoundation 公開日 2016/02/22(月) 17:34

2/10あおぞら野菜市開催しました。

 

 

晴れてお天気もよい中であおぞら野菜市を開催できました。
今日もたくさんのお客様にお越しいただきました。

P1160013

 

P1160017

 

★谷口ファーム
野菜はきくいも、はくさい、九条ネギ、ヤーコン、かぶ、みずな、カラシナなどを販売。

P1160020

P1160031

P1160028

ひげなでしこと姫金魚草の苗も販売

P1160030

 

今日はきくいもの試食を持って来てくださいました。

P1160032

ホットプレートで焼いただけのものと切ってスライスしたのを試食しました。
焼いたのは味付けなしですがホクホクしていて美味しかったです。
何もせずスライスしただけのも、ほんのり甘味があり水分もあるのでおいしいです!
これに少し味付けしたのを食べてみたらこれもまた美味しかったです!

~・~・~・~・ きくいもの栄養 ・~・~・~・~・

◆菊芋に含まれるイヌリン

注目されるのは「天然のインシュリン」といわれる「イヌリン」と呼ばれる多糖類で、一般的なイモ類とは違い、ヤーコンと同じようにデンプンはあまり含まれず生の菊芋には15%前後のイヌリンが含まれているとされています。

◆カリウムは筋肉にとっても欠かせないミネラル

菊芋には沢山のカリウムが含まれています。カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。逆に不足すると、筋肉が弱り、障害を起こすそうです。
このイヌリンは消化によってオリゴ糖の一種キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となり、血糖値の異常によっておこる糖尿病などに良い影響を与えるとされています。

 

本日持ってきていただいたお花、梅の花 赤と白で綺麗です。

P1160011

 

★自然ファームむすび
番茶、米粉、米、切り干しダイコン、きくいも、干しシイタケなどを販売

P1160026

P1160022

 

P1160025

P1160024

P1160027

 

 

新しくフェイスブックをはじめられました!ぜひ、「いいね!」を。
【自然農法ファームむすび】 http://www.facebook.com/naturalfarmmusubi

★クーラパンネ
木の実のパン、クランベリーチーズ、チョコチップ、オレンジピール、米粉のパンのいちじく、安納芋のパン、そうざいパン(野菜とレンズ豆)

P1160014

P1160015

P1160016

前回チーズスプレッドを販売しておりましたが今回は
ジンジャー、ゆず、オレンジ、はちみつレモン、ブルーベリーも追加で販売していました。
試食もさせてもらえますのでぜひお試しください。

 

今日のランチは(アンディオールさんのチーズスプレッド、スモークサーモン、生ハム、無農薬野菜のミニ木の実サンド、ほうれん草とベーコンの米粉豆乳クリームソースパスタ)でした。

P1160036

こちらは、クーラパンネさんのフェイスブック。ぜひ、「いいね!」を。
【クーラパンネ】 http://www.facebook.com/curapane/

記・西堀 京美

次回の予定
「あおぞら野菜市」
日時:2月24日(水)10:00~13:30
場所:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
https://aozora.or.jp/accesscontact

 

今後の予定
<2016年>2/24、3/9、3/23
※あおぞら野菜市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

Filed under: あおぞらイコバ | イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2016/02/22(月) 10:48
« 次のページ前のページ »