あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2019 » 1月

1/27に医療従事者向け「呼吸ケア・リハビリテーション講習会」を開催します!

医療従事者向け「呼吸ケア・リハビリテーション講習会」
~医療、介護、福祉関係者向け~

日本国内COPD(慢性閉塞性肺疾患)の患者数は530万人と推計されていますが、社会的な認知度が低く受診している人は26万人にとどまっています。
COPD患者の治療に有効である呼吸リハビリテーションは脳卒中の後遺症や骨折後のリハビリテーションに比べてまだまだ認知度が低く、患者さんにも行き渡っていないのが現状です。
そこで、呼吸ケア・リハビリテーションを普及していくために、医療・介護・福祉関係者向けに「呼吸ケア・リハビリテーション講習会」を2回連続で開催します。
日ごろCOPD患者に接する機会のある理学療法士や作業療法士をはじめ、保健師や看護師やヘルパーさんたちにも受講いただける内容です。
初めての方、興味のある方、どうぞご参加ください。

1/27の講習会の参加申し込みは、現在受付中です!

昨年度の座学の様子

呼吸ケア・リハビリテーションについて基礎から応用まで学べます

実技の様子

講師の先生が丁寧に実技をお教えします

<1回目>終了しました
日程 2018年11月11日(日)
時間 14:00~17:00(受付13:30~)
テーマ「COPDと呼吸リハビリテーションの評価~少し踏み込んだ評価について~」
講師 椿 和人氏(東大阪病院理学療法士)
山下 和樹氏(西宮市立中央病院理学療法士)

<2回目>参加受付中です
日程 2019年1月27日(日)
時間 14:00~17:00(受付13:30~)
テーマ「これからはじめるCOPD患者さんへの呼吸ケア・リハビリテーション」
講師 藤原 耕三氏(倉敷第一病院理学療法士、岡山県呼吸ケア研究会理事)
太田 信也氏(済生会吹田病院理学療法士)

※講師はすべて呼吸ケア・リハビリテーション指導者養成研修修了生です。

<会 場>
西淀川区役所2階 集団検診室(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)
JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 1番出口 すぐ
http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page/0000029225.html

<対 象>
看護師、薬剤師、保健師、介護職員、理学療法士、作業療法士の方など

<定 員>
各回30名
(定員になり次第締め切ります。下記に必要事項を記載しお申し込みください)

<参加費>
無料

<持ち物>
バスタオル、聴診器(お持ちでない人にはお貸しします)
※実技がありますので、動きやすい服装でおこしください。

===================================
<主催・お申込み・お問合せ先>
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団) 担当:谷内、鎗山、藤江
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885 E-mail:webmaster@aozora.or.jp
===================================
医療従事者向け「呼吸ケア・リハビリテーション講習会」
~医療、介護、福祉関係者向け~

参加申し込み (下記情報をご記入の上、送信をお願いします)

●ご氏名:

●ご所属
病院・施設名:
所属科:
職種:

●TEL:
●FAX:
●E-mail:

●参加希望日
1回目  11月11日(日)(終了しました)
□2回目  1月27日(日)
※それぞれ独立した内容ですので、いずれか1回の参加でも結構です。

チラシはこちら

2018COPD_care_seminar_leaflet-001

【これまでの活動】

今年度の講習会の様子 1回目
昨年度の講習会の様子 1回目  2回目
これまでのあおぞら財団の環境保健の活動 
===================================

個人情報は本事業の目的以外には使用いたしません。
本事業は独立行政法人環境再生保全機構の公害健康被害予防事業の一環として実施しています。
協力:西淀川区役所

以上

Filed under: イベント案内 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2019/01/09(水) 10:24

1/9(水)は、あおぞら市です

あけましておめでとうございます。
1/9は今年初めてのあおぞら市です。

谷口ファームさん、自然ファームカフェむすびさん、手しごと工房「Moku」さんが出店です。

温かくしてお越しくださいね^^

今年もあおぞら市をよろしくお願い致します。

※今回、cura pane(クーラ・パンネ)さんはお休みです

IMG_2549

 

 

日 時=2018年1月9日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス http://aozora.or.jp/accesscontact
 

 

 
1/9の参加予定店
■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMG_2559

IMG_2754

IMG_2755

 

 

 
■自然ファームカフェ むすび

大阪府茨木市で作ったお野菜の販売です。

IMG_2557

IMG_2555

IMG_2762

 

 

 

■手しごと工房「Moku」
石の印を彫る篆刻(てんこく)ワークショップと、

さをり織り体験が出来ます。

材料はこちらで用意していますが、お持ちの毛糸や紐を
持参して頂いても結構です。

予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

IMG_2099

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個 など
今後の予定
<2019年>1/23、2/13、2/27

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。http://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2019/01/08(火) 08:11

1/25(金)日中環境問題サロン2018「中国環境NGO活動を聴く」を開催します。

日中環境問題サロン2018
「中国環境NGO活動を聴く」

■日時:2019年1月25日(金)18:00~20:30 (受付17:30~)

■場所:あおぞら財団ビル3F
(大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル3F)
JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪番出口スグ(UFJ銀行の左・角ビル・国道2号沿い)
* その他 阪神電車「姫島」駅より徒歩10分
(アクセス:http://aozora.or.jp/accesscontact)

■参加費: 500円

■申込
氏名、電話番号、所属をあおぞら財団までお知らせください。
当日参加も可。(定員40名)
※いただいた個人情報は本事業の目的以外には使用しません。

■問い合わせ・申込先
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0033 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL 06-6475-8885 FAX 06-6478-5885
e-mail webmaster@aozora.or.jp
HP http://www.aozora.or.jp/

PDFでのチラシのダウンロードはコチラ
第5回日中環境問題サロン2018チラシ
中国から報告(逐次通訳)
柳轶
柳 軼氏
①柳 軼氏(瀋陽市緑野空間環保技術諮詢株式会社)
2017年、環境ボランティアから瀋陽市緑色希望環境機関責任者。河川保護と産業公害防止の促進に取り組んでいます。

田祖宁01
田 祖寧 氏
②田 祖寧 氏(天津浜海環保諮詢服務センター)
深セン市廃棄物ゼロ副会長。2014年から民生活動を専任して、湿地/鳥類保護、大気汚染防止、廃棄物焼却調査、廃棄物選別および廃棄物ゼロ擁護提唱活動に従事。

陈志强
陳 志強氏
③陳 志強氏(広州市海珠区青城環境文化発展センター)
広州青城環境文化開発センター会長、全国自然教育ネットワーク書記長、広東省環境保護ボランティアサービス講師、広州緑点公益環境保護推進会理事、広東省環境教育推進会常務理事。

巢博02
巣 博氏
④巣 博氏(蘇州工業園区グリーン江南公衆環境啓発センター)
NPO緑色江南公衆環境啓発センターにて広報・資金調達を担当。

質疑応答・意見交換
李力氏
李力氏
李力氏 (北京市朝陽区環友科学技術研究センター)からコメント
中国の60以上のNGOの顧問を務める。東アジア環境情報発伝所ネットワークの中国代表。環境教育には20年以上従事した。汚染企業に副社長として就任し、企業の内部から業務改善を監督し、排出基準を遵守させるという明らかな効果を得た。SOHUに公益リーダーとして表彰され、2014-15年度のグリーン中国人にも選出されている。

1

2

(写真は2018年1月に開催された日中環境問題サロンの様子)

Filed under: イベント案内 | 国際交流 — aozorafoundation 公開日 2019/01/08(火) 05:45
« 次のページ