あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2022 » 1月

1/12(水)はあおぞら市です

あけましておめでとうございます。

1/12は今年初のあおぞら市です。

谷口ファームさん、かるる市さんのオーガニック野菜の販売、

クーラパンネさんの身体に優しいお弁当、パンの販売があります。

2022年もあおぞら市をどうぞよろしくお願いいたします。

 

・・・・・・・・・・・・
新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2022年1月12日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス http://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

 

 

■cura pane(クーラパンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

DSCF7027

DSCF7255

 

 

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

DSCF7234

DSCF7233

 

 
■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。
1640135421764

DSCF7246

 

 

 

今後の予定

<2022年>1/26、2/9、(2/23は祝日のためお休み)

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。http://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2022/01/06(木) 03:12

【タンデム】公道走行解禁になった地を訪れるタンデム自転車ツアー!【岡山】

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
あけましておめでとうございます。
昨年は秋ごろから少しずつタンデム自転車ツアーを再開することができました。
公道走行ができないのは、日本全国であと2都県。2022年には、新たに解禁になるところがあるでしょうか?
さて、そんな中、当会では、滋賀、奈良、和歌山に続いて、昨年11月19日-21日に「パラサイクルin湯郷温泉」に参加する形で、タンデム自転車のツアーを行いました。
大阪からタンデム自転車7台をトラックに載せて、視覚障がい者7名、パイロット3名、スタッフ4名、計14名で参加。
現地では、主催者である湯郷温泉旅館組合さん、岡山県内のサイクルリストのボランティアさんにサポートしていただきました。
1日目は、朝から下流に向かって出発。本妙寺まで往復15km。地元のパイロット&サポートボランティアの方は、タンデム自転車が初めて、視覚障がい者と接するのが初めてという人もいたので、まずは試し乗りから始めました。
温泉街を出発し、吉野川沿いをのんびりと、ヤギを見かけたり、お茶屋さんでお茶をいただいたり、お寺では鐘を突き、大黒さんに触らせていただきました。
午後は、つらつらと温泉街を観光、足湯やオルゴール鑑賞、石のキーホルダーづくり、などを楽しみました。
2日目は、朝から送迎バスで山を登り雲海を見る。その後、マルシェ&ジャズコンサートを楽しみ、インドカレーを食べて、昼から上流に向かって出発(往復約20km)。天気はいいし、紅葉が綺麗。
メンバーも慣れてきたので、話も弾み、車両を乗り換えたり、帰りはグングン飛ばしていました。
終わるのが勿体ないなと思いつつ、全員無事完走。
久々の温泉三昧、美味しい食事、適度な運動、楽しい仲間、良い週末でした。
パラサイクル、これからも続けていただきたいし、全国の温泉地に広がっていけば良いなと思います。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
 
 
 
 
主催:湯郷温泉旅館協同組合、湯郷温泉観光協会
協力:大阪でタンデム自転車を楽しむ会・NPO法人サイクルボランティアジャパン関西支部・作州自転車クラブ
本事業は、公益財団法人公害地域再生センター(当会の事務局)が、独立行政法人福祉医療機構の助成を受けて実施しています。※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2022/01/06(木) 02:45

住まいのガイドブック『あんじゅ』にみてアートの活動が掲載されました!

あおぞら財団が事務局で2013年から開始した西淀川地域のアートイベント「みてアート」や「西淀川アートターミナル」の活動が、大阪市立住まい情報センターの情報誌『あんじゅ』Vol.89(2022年冬号)の特集「アートと暮らしの幸せな関係」の中で紹介されました。

DSC_5725

まちを再発見させてくれる地域アートイベント「みてアート」。昨年11月6日-7日の開催に合わせて取材をしていただきました。
地域のみなさんに応援・ご協力いただきながら続けてきたこの活動の軌跡が詰め込まれた記事になっています。

ネット版はこちらでご覧いただけますので、ぜひどうぞ。
https://www.osaka-angenet.jp/ange/ange89/260000282

みてアートHP
http://miteart.blogspot.com/

西淀川アートターミナルHP
https://nishiyodo-art.com/

※あおぞら財団は「みてアート実行委員会」、「西淀川アートターミナル運営会議」の事務局です。

Filed under: 地域づくり | みてアート | イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2022/01/06(木) 11:27

【他団体】第50回公害環境デーのご案内

1月29日(土)に第50回公害環境デーが開催されます。今回のメインテーマは、「2030年までに何をすべきか 〜地球温暖化・気候危機を克服し、2050年脱炭素社会だ!〜」です。
あおぞら財団も実行員会に参加しています。

明日香先生の気候危機に関するお話は必聴です。
オンラインでご参加いただけますので、ぜひお気軽にお申込み下さい。

1)日時と場所
日時 2022年1月29日(土)  13:30〜16:30(180分)
参加場所
・オンライン参加:ZOOMウェビナー方式
・会場参加 民医連
・サテライト会場を大阪市内や大阪府域で準備  募集中
・必ず事前申し込みで受け付け。

2)メインテーマ
公害環境運動を続けて50年・命と地球と未来を守る 第50回公害環境デー
「2030年までに何をすべきか 〜地球温暖化・気候危機を克服し、2050年脱炭素社会だ!〜」

3)全体2部構成

1部  記念講演
テーマ 「パリ協定目標の実現とグリーン・ニューディール世界と日本は何をなすべきか」
講演  東北大学教授 明日香壽川氏 リモートZOOM
狙い「地球温暖化・気候危機の現状、世界と日本の動き、私たちのすべきこと」について、総合的に学ぶ
記念講演  約60分
質疑応答  約30分
・2部 公害と環境問題の交流
〜一人ひとりの命と尊厳を守り、「勇気と不屈の魂」をつなぎ広げよう〜

被害者支援と訴え (1)原発避難者賠償訴訟、(2)アスベスト訴訟、(3)ミナマタ訴訟、(4)大気汚染被害(長年の闘いを生かすために、それぞれの現状と今後の課題
環境問題の特別報告  (1)COP26で考えたこと(現地に参加した若者の発言)、(2)道路・大型開発問題、(3)大気測定ソラダス2021の報告
*文書発言・・・その他にも、コロナ問題、夢洲・万博・カジノ問題、寝屋川廃プラ、プラゴミ、食品ごみ、省エネ、など文書発言として、資料集に掲載し司会から紹介する。
4)参加

資料代 一人500円(学生・障碍者無料)、ZOOM参加者も同じ。
支払方法は郵便振込

申し込みはこちらから https://bit.ly/2UpJDTN

uid000001_20211225113845c60b830d

Filed under: イベント案内 | 環境学習 — aozorafoundation 公開日 2022/01/06(木) 10:54

初芝立命館高校にて気候変動の授業を実施(12/14)

堺市にある初芝立命館高校の総合的な探究の時間に、講師として招かれました。
「カーボンニュートラル」に関する連続した授業の中の一コマとしての位置づけです。

今回は、気候変動についてのお話をした後に、気候変動対策の優先順位をつけるダイヤモンドランキングのワークショップをしました。気候変動対策として、「緩和」と「適応」に関する9つの対策を入れましたが、グループによってかなり意見が分かれました。ある班ではもう気候変動は起こってしまっているのだから「適応」と「緩和」をバランスよくやっていくという意見であったり、「適応」は後回しにして「緩和」をしっかりやっていくという意見が出たり、多様な意見が出てきました。
気候変動は待ったなしの状況ですが、どこから手をつけるべきかをしっかり考えて取り組むべきか考えることが重要ですので、このワークショップをきっかけに考えてもらえたらと思います。
6be42fe0f1cf29294cb9997d0c9681e56c63651f-thumb-350xauto-79786
ao2-thumb-350xauto-79783

同時並行でカワサキモータースの授業も行われており、電動三輪「ノリス」の取組みが紹介されていました。授業終了後に電動三輪に試乗させてもらいましたが、とても早くて車体が軽くて驚きました。練習が必要ですが、車の代替手段の一つになりそうです。
IMG_1839

初芝立命館高校のニュース
https://www.hatsushiba.ed.jp/ritsumeikan/life/news_h12450.html

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境学習 — aozorafoundation 公開日 2022/01/06(木) 10:47
« 次のページ前のページ »