あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 地域づくり

御幣島芸術祭(みてアート2013)12/21(土)・22日(日)開催

御幣島芸術祭
みてアート2013
http://miteart.blogspot.jp/

大阪市西淀川区・JR東西線「御幣島」駅を中心に、ぶらりと見てまわれるアートイベント。
個性豊かな5つの会場で、新しい西淀川を感じてみよう!
mihon_omote mihon_ura

日時:2013年12月21日(土)・22日(日)
時間:11:00~16:00(雨天決行)
場所:JR東西線「御幣島」駅周辺の5つの会場
入場料:無料
アクセス:
JR大阪駅・梅田方面から
地下街(ディアモール大阪)を大阪駅より徒歩約7分、阪急梅田駅より徒歩約14分、「北新地」駅より
東西線で宝塚・西明石方面行きに乗り、3つ目の駅。

<主催>西淀川から住まいと暮らしを考える環境住宅研究会(Green)
<企画運営>みてアート実行委員会
<事務局>公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)

ワークショップやスタンプラリー、アート作品展示など楽しいイベントがもりだくさん!
レンタサイクルあります(有料。身分証明書が必要)
12月22日(日)16:30からは「廃油キャンドルナイトinNY」場所:大野川緑陰道路(歌島橋周辺)・あおぞらイコバ

ギター弾き語りライブ!!
西淀川孤高のライブハウス「塚本エレバティ」プレゼンツ
21日(土)NONSUGAR 11:30 D会場:マルモットステーション
22日(日)高原洋平 13:30 B会場:ねおほ

—————————————————————————————————————————
古来から海に面した西淀川区は近代工業の適地であり「モノづくりの街」として栄えました。
西淀川区には、まだまだ歴史をつなぐ建物や場所が沢山残っています。
「御幣島芸術祭 みてアート2013」は、JR御幣島駅から歩いて行ける範囲の建物・空間5カ所に
音楽ライブ、絵画イラスト展示、カフェ、ビデオアート、親子クラフト工作、キャンドルナイトなど
のイベント会場として開放し、西淀川を街歩きしながらアートを楽しめる企画です。
—————————————————————————————————————————

各会場(A~E)のプログラム

A:あおぞらイコバ – メイン会場←まずはここでMAP(スタンプラリー)をゲットしよう
西淀川区千舟1-1-1-1F
TEL:06-6475-8885
あおぞら財団が入居するビルの1F。普段はレンタルスペースとしての貸し出しもしています。

各国からアート映像など作品展示
「交差から交流」
21日(土)・22日(日)11:00~16:00
世界のアーティストから見た環境問題を西淀川へのメッセージを込めてビデオアートや写真、インスタレーションで展示をしています。

アーティスト
ル・モリ/ディミトリ/ランディ(ドイツ)
ハガー(エジプト)
メガメッシュプロダクション(ベルギー)
パンダアンドスシ(メキシコ)
ハンヌ・ヴァイサン(フランス)

B:ねおほ
西淀川区御幣島2-13-34
西淀川子どもセンターの拠点。ギャラリーや音楽活動の場として利用されています。

イラスト・絵画展示
「煙突の影」
21日(土)・22日(日)11:00~16:00
西淀川区のとある煙突の麓にできた影。その影の中をぬけると、、、

アーティスト
水田 真司(絵画)
阿山 勲(絵画)
鞆 良輔(イラスト)
小林 泰子(絵画)

C:カマタ商店
営業時間 11:00~21:00
西淀川区千舟2-2-4
TEL:06-6472-7006
カフェ&ギャラリー&雑貨屋。センスの光るおしゃれなお店です。

ニシヨド人によるアート展示
2日限定「みてメニュー、みて雑貨」も登場!

「ニシヨド人の視るニシヨド」
21日(土)・22日(日)終日
庭にて写真展示。

「ニシヨド女子版画展 サラダバー」
21日(土)・22日(日)終日
店内壁面を使った常設展示。

「ニシヨドオススメ持ち寄りたこ焼き品評会」
21日(土)18:00~
「表現者あるいは表現物と、鑑賞者とが相互に作用し合うことが芸術」。
たこ焼きの本場大阪人による、オススメ極上たこ焼きをご堪能ください。

限定メニュー!
喫茶より
フード:みて丼
ドリンク:みてロック&ソーダ
スイーツ:みてパフェ&ケーキ(予定)

雑貨より
西淀川にゆかりある企業の雑貨販売をします。江崎グリコ、スモカ歯磨、シノブフーズ、ハチ食品、アラヤetc

D:マルモットステーション
西淀川区姫里2-1-20
新聞配達所。配達時以外の空いた時間で各種イベント等、オープンスペースとして活用しています。

未来へつなげ!子どもアート
未来のアートを担う子ども達を御幣島より発信!

「オエカキハルヨ展」
21日(土)・22日(日)11:00~16:00
イラストレーター、オエカキハルヨさんによる作品展示。フェイスペイティングもあります。

「たかはしななの親子クラフト教室」
22日(日)(時間未定)
イラストレーター、たかはしななさんによる親子でたのしめるクラフトアート教室。

毎日新聞キャラクター「なるほドリ」がやってくる!
じゃんけんをして勝った子ども達に、なるほドリ自由帳プレゼント!
[先着30名様]

クリスマスツリーに夢を描こう!
壁紙やクリスマスツリーに落書きをして夢のアートを創ろう!

E:姫里ゲストハウス
西淀川区姫里2-3-13
姫里2丁目にある民家。普段はゲストハウスとして利用されています。

内容はcoming soon

その他アールブリュットによる作品展示、ワークショップなど楽しい企画をたくさん用意しておりますので、
みなさまで是非ご参加ください♪

最新情報はこちらでチェック!
HP http://miteart.blogspot.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/miteart
ツイッター https://twitter.com/miteart2013

※当日、イベント内容、プラグラム等変更する場合がございます。どうぞご了承ください。

連絡・問合せ先
<事務局>公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1-4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
E-mail: webmaster@aozora.or.jp

Filed under: Green(環境住宅研究会),イベント案内,みてアート,地域づくり — aozorafoundation 公開日 2013年12月7日7:02 PM

ツアー・オブ・奈良・まほろば「ふれあいサイクルカーニバル」でタンデム自転車体験(11/23)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

日時:2013年11月23日(日)
場所:宇陀市「こころの森総合福祉公園」
主催:ツアー・オブ・奈良・まほろば実行委員会
自転車貸出:大阪でタンデム自転車を楽しむ会
自転車:タンデム4台+ハンドサイクル1台
(写真)競輪選手の後ろに小学生が乗車してタンデム自転車をこいでいます

11月24日開催された「ツアー・オブ・奈良・まほろば」の前日イベントでタンデム自転車体験がおこなわれ、大阪から、タンデム自転車4台とハンドサイクル1台を運搬しました。
前に乗るパイロットは、現役の競輪選手の方々で、なんともパワフルな体験会でした。
(写真)「タンデム体験コーナー」と書かれた立派な看板

(写真)ハンドサイクルに夢中な男の子

(写真)「ツアー・オブ・奈良・まほろば」と書かれたゲートを通過するタンデム自転車

(写真)小学生がヘルメットをかぶって、順番待ちしています。

(写真)2台のタンデム自転車が走っています

家族づれや小学生のグループなどが乗車し、一人で何回も乗車している子どももいました。

秋空のもと、気持ちのよい体験会でした。

記・鎗山(あおぞら財団スタッフ)

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2013年11月30日8:52 PM

宝塚視力障害者協会イベントでタンデム自転車体験(11/24)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

日時:2013年11月24日(日)
場所:宝塚市立総合福祉センター
主催:宝塚視力障害者協会 第7回「よっといで遊びに来ませんか!」
協力:大阪でタンデム自転車を楽しむ会
自転車:7台+ハンドサイクル
(写真)「第7回よっといで遊びに来ませんか」と書かれた看板。後ろにはタンデム自転車

当日は約30名の人がタンデム自転車を体験しました。
主に初体験の人が多かったですが、昨年も参加して下さった人もいました。
(写真)タンデム自転車が2台走っているところ

走行ルートは、建物前の駐車場(ロータリー)を回ったり、
少し長めに走りたい人は、福祉センターから近くの武庫川河川敷を走行しました。
天気もほどほどに良く、気持ちよくタンデム自転車に乗ってもらうことが出来ました。
今回は昨年になかったハンドサイクルも加わり、足の不自由な方にも喜んで頂けました。もちろん、視覚障碍者の方々にも楽しんで頂けました。

(写真)ハンドサイクルの使い方をスタッフが教えているところ

(写真)ハンドサイクルを男性がこいでいるところ

(写真)武庫川河川敷をタンデム自転車が走っているところ

(写真)武庫川河川敷をタンデム自転車が走っているところ

親子で乗っている姿も見られました。

皆さん非常に楽しまれていたので、来年も機会があるならば開催したいと思います。

記:大阪市立大学大学院 吉田祐樹

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 7:49 PM

11/25 災害時要援護者の支援に関する研修会を開催しました

大阪市西淀川区では、災害時死傷者ゼロを目指し、
一人で避難することが困難な要援護者を災害時に支援する体制づくりを進めています。
今回、平成25年度西淀川区災害時要援護者支援事業の一環として、
「災害時要援護者の支援に関する第1回研修会」を開催しました。

日時:2013年11月25日(月)18:30~20:30
場所:西淀川区役所 5階3,4会議室
大阪市西淀川区では、災害時死傷者ゼロを目指し、
ひとりすることが困難な要援護者を災害時に支援する体制づくりを進めています。
今回、平成25年度西淀川区災害時要援護者支援事業の一環として、
「災害時要援護者の支援に関する第1回研修会」を開催しました。
まず、西淀川区地域活動協議会災害救助部長の藤木昇氏(出来島地域活動協議会会長)より挨拶があり、
次に西淀川区役所まちづくり推進室の松井氏が現在の西淀川区要援護者支援推進事業に関する事業の進捗の説明しました。
その後、「災害時の要援護者支援とは?」をテーマに、プチハウスななの栂紀久代氏が講演しました。
内容は
・要援護者とは?
・バリアフリー・ユニバーサルデザインについて
・災害対策基本法や国際憲章等における要援護者支援の位置づけ
・地域で要援護者支援に取り組む上で大切なこと、心がまえ
などを、ご自身の経験を交えながらお話され、参加者のみなさん真剣に話に耳を傾けていました。
また、障害ごとの対応方法や、搬送時に役立つ布担架、おんぶひもなど道具の紹介もあり、
参加者の前で、おんぶひもの実演もありました。
みんなで守る、みんなで助かるという意識が、参加者にも芽生えたのではないでしょうか。
講演後、紹介された布担架(フロスト)・車いすに取り付け搬送を楽にするJINRIKIの体験や、
視覚障害者の誘導の体験をしました。
実際に体験して、これなら自分にもできそうという意見も参加者から出ていました。
最後に、参加者から質問や意見をもらいました。
地域の中での取り組みにおいて、物資の調達についてや、地域団体との連携について、
多くの意見が出ていました。
またすでに地域で取り組んでいる地域の見守りについての紹介などもなされ、活発な意見交換の時間となりました。
記:相澤

日時:2013年11月25日(月)18:30~20:30
場所:西淀川区役所 5階3,4会議室

まず、西淀川区地域活動協議会災害救助部長の藤木昇氏(出来島地域活動協議会会長)より挨拶があり、

次に西淀川区役所まちづくり推進室の松井氏が現在の西淀川区要援護者支援推進事業に関する事業の進捗の説明しました。

その後、「災害時の要援護者支援とは?」をテーマに、プチハウスななの栂紀久代氏が講演しました。

内容は

・要援護者とは?
・バリアフリー・ユニバーサルデザインについて
・災害対策基本法や国際憲章等における要援護者支援の位置づけ
・地域で要援護者支援に取り組む上で大切なこと、心がまえ

などを、ご自身の経験を交えながらお話され、参加者のみなさん真剣に話に耳を傾けていました。

また、障害ごとの対応方法や、搬送時に役立つ布担架、おんぶひもなど道具の紹介もあり、
参加者の前で、おんぶひもの実演もありました。

みんなで守る、みんなで助かるという意識が、参加者にも芽生えたのではないでしょうか。講演後、紹介された布担架(フロスト)・車いすに取り付け搬送を楽にするJINRIKIの体験や、視覚障害者の誘導の体験をしました。

実際に体験して、これなら自分にもできそうという意見も参加者から出ていました。

最後に、参加者から質問や意見をもらいました。地域の中での取り組みにおいて、物資の調達についてや、地域団体との連携について、多くの意見が出ていました。

またすでに地域で取り組んでいる地域の見守りについての紹介などもなされ、活発な意見交換の時間となりました。

記:相澤

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,地域づくり,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2013年11月26日5:40 PM

11/23 「東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭」でタンデム自転車の試乗会を開催しました

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

日時=2013年11月23日(土)11:00~16:00
場所=長居公園自由広場(大阪市東住吉区)
主催=特定非営利活動法人 日常生活支援ネットワーク
協力=大阪でタンデム自転車を楽しむ会
乗車人数=39人
自転車=タンデム自転車2台、車いす取り付けタイプ1台

「ずーっと続けてく被災障害者支援 東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭」に大阪でタンデム自転車を楽しむ会が協力出店しました。
この交流会は、3.11を契機に東北の福祉団体と関西の福祉団体をつなぎ、被災地を応援しようという企画です。
長居公園の広場では、沢山の福祉団体が出店し、屋台や、ライブ、運動会、ミニ地下鉄など盛りだくさんのイベントでした。

大阪でタンデム自転車を楽しむ会のブースでは、タンデム自転車や車いす取り付けタイプの試乗会を開催しました。

大阪でタンデム自転車を楽しむ会のブースでタンデム自転車の説明をします

タンデム自転車に挑戦する親子

車椅子取付タイプの自転車に挑戦する様子 おもしろい乗り物ですねと参加者の声も

また、中央のステージで当会のPRする時間もいただき、活動の紹介と宣伝をしてきました。
多くの人にタンデム自転車の存在を知ってもらえたかなと思います。

ステージで大阪でタンデム自転車を楽しむ会の活動紹介をするメンバー タンデムとの出会い魅力を語ります

会場の様子です。たくさんの方の来場がありました。

記・下田佑樹

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 5:04 PM
« 次のページ前のページ »